千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00
 

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その5

362: 匿名さん 
[2006-04-26 22:17:00]
まっしろタオルでした。
363: 匿名さん 
[2006-04-26 22:42:00]
私も白いタオルをもらいました。
特に「グランデ」とか「三井」とかのロゴもなく記念にはならないと思いますよ。
364: 匿名さん 
[2006-04-26 22:56:00]
355さん
100万?ちなみに私の希望してた部屋は600万UPでした。
365: 360 
[2006-04-26 23:12:00]
まっしろタオル!
私の勝手な想像では、時を刻む時計台のミニチュアとかでした。
まあ、購入しないひとももらえるものですもんね。
ちなみに、我が家は「品切れ」ともらえなかったです。
契約決まったので、欲しくなりましたがグランデと刺繍もないとは。。。
366: 匿名さん 
[2006-04-26 23:29:00]
まっしろタオルといってもハグオーワーのタオルですよ。
グランデのネーム入りタオルなんかよりずっと嬉しい。
367: 匿名さん 
[2006-04-27 01:37:00]
タオル一つとってもやっぱり好みってありますね〜。
タオルよりUSBが嬉しかったです。
データのバックアップに使ってまーす。
368: 匿名さん 
[2006-04-27 06:54:00]
usbは素敵なアイデアでしたよねぇ
369: 匿名さん 
[2006-04-27 07:23:00]
トミーズ雅姫
370: 匿名さん 
[2006-04-27 08:25:00]
355さん、600万円upというのは、もう正式な金額が決定した、ってことですか?
営業さんに聞いたときは、6月初めに正式発表と言ってましたが。
ちなみに、部屋のタイプは、どのタイプでしょう?
371: 匿名さん 
[2006-04-27 08:28:00]
370です。入力まちがえました。355さんではなく、364さんでした。失礼しました。
372: 匿名さん 
[2006-04-27 08:43:00]
370さん
第一期です。シーの角部屋です。
373: 匿名さん 
[2006-04-27 09:47:00]
372さん、ありがとうございました。600万円upでも購入したんですか、すごいですね!
うちは二期をねらってますが、up率が高ければ、あきらめようと思ってます。

374: 360 
[2006-04-27 10:02:00]
355って、本契約したお値段よりも、さらに100万upといわれても買う人はどこかにいるでしょうねえという意味ですよ。
600万up・・・すごいですね。シーの角部屋?
ふうん・・・。
375: 匿名さん 
[2006-04-27 10:11:00]
横レス失礼します。364さんが言われているのは、一期の抽選にもれて、
第一希望の部屋と違う600万アップの高いお部屋で契約したと言うことではないでしょうか?
376: 匿名さん 
[2006-04-27 10:49:00]
たぶん、一番最初に郵送されてきたパンフレットとの価格差を言ってるんじゃない?
たしか118の部屋で4900 - 5800と書いてあった気がしたので。
377: 匿名さん 
[2006-04-27 10:59:00]
374ですが360ではないです。360さん、失礼!
378: 匿名さん 
[2006-04-27 11:08:00]
364です
第一期の販売価格が発表される前に営業の方に聞いてた金額より600万upしてました。
379: 匿名さん 
[2006-04-27 11:27:00]
>378
なるほど。了解しました。でもそれにしてもすごい上昇率ですね<600万
380: 匿名さん 
[2006-04-27 11:29:00]
アイルで公文始めてくれないかなあ。通わせるのが少し遠くなってしまうんで。
381: 匿名さん 
[2006-04-27 11:39:00]
>>380
できないんじゃないの?
382: 匿名さん 
[2006-04-27 11:43:00]
できないんですね。賃貸用を、だれか
お教室として借りる人も入るのかと思ってた。あそこはあくまでも趣味の部屋なのか。。
383: 匿名さん 
[2006-04-27 17:11:00]
自宅なら、お教室とかやってもいいんですよね?
384: 匿名さん 
[2006-04-27 21:02:00]
公文式、そんなにいいとは思わないのですが、どうなんでしょうか。

私が子供だった約20年前は、「やたら計算だけは速い」けれども、数学が段々抽象的になっていくにつれて、急速に成績が急降下する、という感じがしましたが。

今は改善されているのでしょうか。
385: 匿名さん 
[2006-04-27 21:47:00]
>>384
私もそのように思っていました。
が、某大手進学塾の説明会では、公文を習っていた子はその計算の速さが自信となり
早い時期に受験塾へ移行した子は、良い結果に結びついている子が多いと
聞きました。
始めの一歩にはいいと思います。ですが、小学校時代公文だけというのは
中学へ行ってつまずく可能性があります。今でも。
386: 匿名さん 
[2006-04-27 22:58:00]
近隣住民です。KUMONより、放課後マンション敷地内で
Nのかばんをしょって自転車に乗っている小学生
よくみかけます。
でも、グランデに直接関係ないですね。
失礼しました。
387: 匿名さん 
[2006-04-27 22:59:00]
公文ネタはもういいよ。
388: 匿名さん 
[2006-04-27 23:03:00]
384.385さん、入居予定の方ですか?!
マンション550戸もあれば、それぞれの教育方針、教育論がおありになるでしょう。
ご自分の価値観や批判、ここで語ることではないと思います。
389: 匿名さん 
[2006-04-27 23:44:00]
グランデの話題に戻していいですか?
ラナイに何も敷かないのは殺風景だと思うのでちょっとおしゃれにしたいんですが、
デザインテックの50万は高いですよね〜。D2で買ってくるのとそんなに違うのかなあ?
ウッドタイルよりモアナのラナイに敷いてあるタイル?(写真でみただけですけど)がよさげでしたが。木だと台風とか雨にさらされたとき弱そうな気がするんですが、どうなんでしょ?
390: 匿名さん 
[2006-04-27 23:59:00]
今、うちはウッドタイルひいてるんですが、数ヶ月で雨や紫外線で変色や反りなどが発生しました。安いのを買ったからかなぁ。ということで木製は使わない予定です。
391: 匿名さん 
[2006-04-28 07:11:00]
やっぱりあの50万は高いんでしょうか?別の業者に見積もってもらうともっと安いのかな?
私もタイルは敷くつもりですが。。
392: 匿名さん 
[2006-04-28 07:57:00]
家はTOTOのバーセアを自分で敷こうと思っています。ネットで検索すると
30万円以内で済みそうなので。
で、疑問なのですが、避難ハッチの上に敷いても良いのでしょうか?
緊急時すぐにはがせる物でもないのですが。
393: 匿名さん 
[2006-04-28 08:45:00]
駄目ですね。
今のマンション(三井)のバルコニーをオプションにてタイルを敷いてもらいましたが、やはりそこは駄目でした。
394: 匿名さん 
[2006-04-28 09:26:00]
では、タイルの敷いていないハッチの上はどうなっているんですか? むきだしですか?
395: 匿名さん 
[2006-04-28 11:29:00]
話題を変えてしまってすみません。
幼稚園についてお聞きしたいのですが、
今、年中なので1年だけ通いたいんですが、
暁星国際ってどうですが?
雰囲気・保育代などなんでも結構です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
それと公立の幼稚園(明海・日の出など)についても教えていただけると
嬉しいです。
396: 匿名さん 
[2006-04-28 12:02:00]
1年だけ通わせるのなら公立の方がよいのでは?
暁星や聖徳は制服など色々かかるし、もったいないですよ。
397: 匿名さん 
[2006-04-28 12:08:00]
公立の幼稚園って倍率が高いのではないですか?どうなんでしょう?
398: 匿名さん 
[2006-04-28 12:49:00]
>394
そうです。むきだしのまま。
399: 匿名さん 
[2006-04-28 15:20:00]
シルバーの避難口の蓋がむき出しになっているのはあまりにかっこわるいので、バーセアを4枚正方形に組み立てて、その蓋の上に置いてあります。

片手で簡単にずらせます。見栄えも悪くありません。

バーセアは3年敷いてますが、さっと水で流せるので表面はかなりきれいですが、その下は恐ろしくて見たことありません。
400: 匿名さん 
[2006-04-28 19:27:00]
>395さん
グランデは明海地区なので、暁星国際だと第2優先、
聖徳なら第1優先です。
暁星国際は例年、第一優先の高洲地区の幼児で
ほぼ一杯なので、応募は無理かもしれません。
401: 匿名さん 
[2006-04-29 00:25:00]
たしか暁星国際幼稚園は去年の2月ごろに2次募集していたと思います
来年はどうなるかわからないですけど、応募してみるのは自由ですよ
暁星国際小学校は新浦安からも通っているご家庭もいるようですよ
(スクールバスを良く見かけます)
402: 匿名さん 
[2006-04-29 00:54:00]
この辺りは私立幼稚園が少ないようですが、市外(市川や江戸川)の私立幼稚園だと
園バス通園が可能な幼稚園はどのくらいあるのでしょうか?
市外の私立幼稚園に通われている方は少ないですか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
403: 匿名さん 
[2006-04-29 00:55:00]
暁星って、フランス語、いつから授業でやるんでしょうか。
小学校からだったら結構スゴイねえ。
404: 匿名さん 
[2006-04-29 09:17:00]
>>399
ゴキブリの巣になってることがあるので、ちゃんと見て掃除したほうがいいみたいです。
405: 匿名さん 
[2006-04-29 09:36:00]
暁星国際小学校って確か木更津ですよね?
新浦安から通うってかなり遠いと思いますが、
渋滞とか大丈夫なんでしょうかね?
そこまでするなら都内の私立って考えそうですが・・・
406: 匿名さん 
[2006-04-29 10:02:00]
なんか公文ネタといい幼稚園ネタといい、
教育熱心な方多そうですね。
はぁ。
407: 匿名さん 
[2006-04-29 10:13:00]
そりゃ、みんな自分の子供を下層民にはしたくありませんからね。これまでとは比べ物にならないくらいの、米国並みの学歴社会がいまからやってくるわけなので。
408: 匿名さん 
[2006-04-29 11:35:00]
地元民でグランデ抽選で外れて2期を期待しているものです。
このあたりって本当に小金持ちが多いですよ。
公園にいけばわかるけど子どもがみんなブランド服着てる。
我が家はGAPばかりで恥ずかしいくらいです。
ラルフやバーバーリーで平気で砂場遊びしてますからね。
やっぱり経済的な余裕がないとグランデでもうまくやっていけないと思います。
409: 匿名さん 
[2006-04-29 13:20:00]
1期購入者ですが、うちなんてGAPどころかユニ○ロなのに
どうしたらいいの?
410: 匿名さん 
[2006-04-29 14:31:00]
ブランド服きてるとえらいの?
411: 匿名さん 
[2006-04-29 14:37:00]
偉くは無いが、
着てる方は着てない方を見下すでしょうね。

全く意味が無いので気にしなければいいんですが、
そういうのを気にする人には厳しいでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる