千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00
 

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その5

201: 匿名さん 
[2006-04-20 23:42:00]
引っ越してきた当初(約5年前)、ベランダからディズニーの花火が見えて感激しました!
家族中で8時半になるとベランダへ。上下左右の部屋の人も見てました。
でも、レジアスフォートの建設が進むにつれて少しずつ見えなくなっていって・・・今は音だけ。
でも、ここでの生活が快適なので住み続けています。
グランデの上層階であれば、多分、お部屋から初日の出がきれいに見えると思いますよ。
202: 匿名さん 
[2006-04-20 23:45:00]
>>201
どこのマンションですか?
海園?望海?
203: 匿名さん 
[2006-04-20 23:57:00]
>>202
海園です。
204: 匿名さん 
[2006-04-21 00:05:00]
今週のJCOM浦安のシティリポートは高洲の新設小学校だけど
来週は明海の新設小中学校ですね、お子様をお持ちの方は必見ですよ
205: 匿名さん 
[2006-04-21 00:44:00]
現在小学生の子供がいます。来年こちらに引っ越しますが中学受験は盛んなんでしょうか?
娘2人なんですが。
塾に行っている子は多いのでしょか。
206: 匿名さん 
[2006-04-21 08:13:00]
>201さん
私も海園住人です。引っ越してきたのが最近なので花火は音を聞くものと
あきらめてました。もしかして、同じ棟かもしれませんね。201さんは
グランデ当たったのでしょうか?だとしたらおめでとうございます!
我が家ははずれてがっかりですが、二期までがんばってみます。
207: 匿名さん 
[2006-04-21 12:31:00]
昨日パークシティー豊洲を見てきました。グランデはずれた方で見にいかれた方いらっしゃいますか?
大規模だけあって共用部分はかなり素晴らしい印象をうけましたが、お部屋の中身はグランデに
比べて劣るような。建築に携わる友人から聞いたところ今後売ることを考えたら豊洲のほうがいいと。
同じような感じで悩まれている方いらっしゃいますか?
208: 匿名さん 
[2006-04-21 14:16:00]
豊洲 いかがでしたか?興味ありますが、周辺環境が気になります。
物件としては明らかに三井が力を入れている(グランデに比べて)感じですね。

>>大規模だけあって共用部分はかなり素晴らしい印象をうけましたが、お部屋の中身はグランデに
比べて劣るような。
この部分 よければもっと詳しくお教えください。週末行こうかな。
209: 匿名さん 
[2006-04-21 14:23:00]
私も行きました。管理・修繕積立・駐車場費の高さに諦めましたが。しょっぱなから6万円って・・・。金持ちしか住むなってことですかね。貧乏は嫌だ嫌だ。
210: 匿名さん 
[2006-04-21 14:24:00]
↑豊洲のことです。書き忘れました。すみません
211: 匿名さん 
[2006-04-21 14:41:00]
グランデでは標準設備のものがほとんどオプショナルです。玄関は狭く(億になればべつですが。。。)収納もあまりです。引き出しとかはとってがあまりセンスのいいものではなかったような。
セキュリティーは豊洲のほうがしっかりしていますね。共用部分は素晴らしいです。タワーごとにスカイラウンジがあったり、プールがあったり、ゲストルームがあったり。隣にららぽーとができてPC豊洲と直結するみたいです。ただ運河はさんで向かいがセメント工場。>209さんがおっしゃるように月々にかかる費用が高い。環境は、豊洲に住んでいる知り合いに聞いたところ、若い夫婦に小さな子供、もしくは老夫婦という感じだそうです。緑とかはないけれど生活するうえで不便を感じることはないと言っていました。
212: 匿名さん 
[2006-04-21 14:53:00]
いろいろ詳しくありがとうございました。そうですか。チラシの広告で見る限り
間取りはちょっとどうかなあと思っていましたが、やはり実際にMRに行かれた方の
ご意見を聞くのは参考になります<豊洲
ところで、今日キャンセル住戸の案内が来たのですが、残っている物件はやはり抽選日前も
バラが微妙についていなかったところのような気がします。皆さんどうなさいますか?
213: 匿名さん 
[2006-04-21 15:45:00]
うちもキャンセル住戸の案内きました。
ほとんど海の見えないシーパレスです。川側希望だった為、大変悩んでいます。
212さんが案内された住戸はどのタイプだったのでしょうか?
214: 匿名さん 
[2006-04-21 15:57:00]
>213
212です。私が案内されたと言うよりもチラシのようなものが郵送されてきました。
213さんのいわれるように海の見えない海側が三戸 川側低層階角部屋一戸でしたよ。
本来希望していた部屋は118だったので、我が家には広すぎ&高すぎでやっぱり手が出ません。
215: 匿名さん 
[2006-04-21 18:08:00]
>>208
豊洲は、利便さに重点を置く人にはお勧め。でも環境を優先する人にはお勧めじゃないね。
・IHIで最近該当地域が土壌汚染されていたレポートが提出された(土地を削って、対策したとのこと)
・土地用途が、「工業用地」
参考
・駐車場代が25000 - 35000くらい(周辺の相場とあわせたそうな・・)
・管理費が200円/m2くらい、高い
・ららぽーと豊洲へ専用カートで行けることになっているが、肝心のショッピングセンター内に専用カート持込禁止
・ららぽーととつながっているのは平べったいB棟のみ。
・徒歩6分となっているのは、敷地の入り口まで。奥の棟までいくには5−10分余計にかかる
・黒木瞳が「夕日」を謡っているが、その夕日は西側の超高層マンションが建つとみられなくなる
・管理費の上昇スピードが信じられないくらい速いらしい

我が家は、早々に検討組から脱落しました・・・
ランニングコストを考えると、全然お金たりないことがわかりました。
216: 匿名さん 
[2006-04-21 18:46:00]
グランデのキャンセル住戸、もう売れそうな感じらしいですよ。
217: 匿名さん 
[2006-04-21 20:57:00]
キャンセルの出ているシーパレスは何階の住戸でしょうか?
7、8階くらいなら左右から海が見えたりしますよね。
うちには連絡がきません。予算オーバーだからかな。
218: 匿名さん 
[2006-04-21 22:02:00]
豊洲の広い部屋(100㎡)は、角住戸の変形リビングだよね。
グランデの方が、部屋としてはいいですね。
219: 匿名さん 
[2006-04-21 22:07:00]
パーク豊洲って元造船所とか工場跡地でしょ。ダイオキシンとか大丈夫なの?
昔近くに住んでいたが、ヤバいんじゃないのと思います。
220: 匿名さん 
[2006-04-21 22:19:00]
今日用事があってレセップションセンターいってきました。
見事に全部お花ついてましたよ。キャンセルが出ても花はそのままってこと?
アイルはまだ半分くらいしか花ついてませんでしたが。
221: 匿名さん 
[2006-04-21 22:25:00]
うちにも案内がきました。
でも、400戸以上販売して、たったあれだけしかキャンセル住戸
が出ないのはすごいですね。話半分としても10戸もないなんて
やはり人気マンションなんですね。
キャンセル待ちにエントリーするかどうか、夫婦で検討中です。
222: 匿名さん 
[2006-04-21 22:28:00]
>>219
2003年12月のレポートみたいだね。本当に汚染されてたみたい。今はどうか知らないけど。
http://www.ihi.co.jp/ihi/whatnew/toyosu/toyosu_dojou_t1.htm
223: 匿名さん 
[2006-04-21 22:41:00]
2年くらいで汚染て改善されるものなのか心配ですね。
不動産屋さん曰くグランデはほとんどが新浦安住民の方が購入されるらしいです。
そんななかでも便を選んで新浦安から豊洲に引っ越される方もいるとか。
224: 匿名さん 
[2006-04-21 22:43:00]
本契約のときのキャンセルされたかたの人数は何名くらいなんですか?
225: 匿名さん 
[2006-04-21 22:51:00]
うちは案内きません。1期で登録した後にも登録受付中のはがきが届いたので、
「こんにちは」会員には自動的に送られてくるものと思ったのですが。
やっぱり属性で選別してる??
低層階でもホテルのお庭や川沿いの緑道が見えるなら結構落ち着くと思うけどなあ。
ま、そうはいっても高いですよね、お値段。
226: 匿名さん 
[2006-04-21 22:53:00]
>>224
うちもそれ知りたいです。週末に本契約に行く方、それとなく聞いてみてくださーい。
227: 匿名さん 
[2006-04-21 23:44:00]
>214さん
213です。ありがとうございます。海側3戸もキャンセルあったんですね。
中層階でしょうか?127以上のお部屋でしょうか?
うちは電話で一部屋だけの案内でしたが、予算+数百万円なので
2期にチャレンジか決めかねています。

ホテル眺望のお部屋を購入もしくは登録された方、
決断されたご理由を教えていただければ嬉しいです。
228: 匿名さん 
[2006-04-21 23:45:00]
そういえば、登録した後に、「登録受付中」と封書で来ました。
一階のキャンセルって出てませんか。海が見えないなら庭付きがいいな。
229: 匿名さん 
[2006-04-22 09:36:00]
2期は相当な激戦区だろうね。面積が小さく割りと価格に手が届く人が多いはずだし
1期の落選の人が書き込んでいるだけでも相当いるし・・
(自分も落選組み)

豊洲との比較は意味がないと思いますよ。
そもそも徒歩20分以上のマンションと
銀座タクシー1000円のマンションでは比較になりさえしないでしょう。
共用部が豪華なのはそこでしか見せ場がないのでしょう。
230: 匿名さん 
[2006-04-22 10:10:00]
229にちょっと同感、新浦のマンションの共有施設は子育て家族の為にあるようなものだから
豊洲との比較は難しいね
パークシティ豊洲の吹き抜け螺旋階段があるロビーはイメージ的に大人の空間だけど
そんなところで子供がデュエルしてたら大変なことになるかもねw
231: 匿名さん 
[2006-04-22 11:15:00]
最上階と一階から、真っ先にバラついたって聞いたよ。二期もそうなのかな?
232: 匿名さん 
[2006-04-22 11:35:00]
新浦安と豊洲じゃ、物件選びのコンセプトが全く違うことになります。

都心に近いけど、狭い住居。見晴らしはいいけど、周囲も超高層。
ららぽーとに近いけど、静けさは少ない。
住人は、老若、DINKS、ひとりもん、ファミリーと入り乱れですね。

新浦安は、都心にやや遠いけど、ひろーい住居。
見晴らしはそこそこだけど、超高層がひしめいて空が狭いことはありません。
周囲は比較的閑静で、住環境はかなり良い。
住人はファミリーがほとんどで、そういう意味では暮らしやすい。
都会のタワーだと、子供がちょっとでも共用部で騒ぐとクレームになるよん。
233: 匿名さん 
[2006-04-22 11:37:00]
ちなみに資産性をあまり考えてもしょうがいなでしょ。
新浦安は郊外としても珍しく、資産性の維持は恵まれているでしょう。

豊洲も資産性はいいと思うけど、住みやすさや利便性トータルで判断した方がいいと思うけど。
234: 匿名さん 
[2006-04-22 11:53:00]
二階が一番安い(っていってもいい値段だろうけど)んだよね。倍率も低いのかな?
二階からも、川とか見えるのかなあ。。。
235: 匿名さん 
[2006-04-22 11:57:00]
キャンセル住戸は、142㎡3階6,670万、137㎡4階6,090万、3階6,140万
127㎡6階5,670万の4戸だったみたいですね。
キャンセル待ちの人は200人くらいいるそうです。
2期は10階まではオプションなしですね。狭くなった上に値上げ、激戦
なんて。
今までも新浦安の三井はこんなかんじだったんですか?
236: 匿名さん 
[2006-04-22 11:59:00]
トータルで判断して、豊洲に決めました。
新浦安の環境も捨てがたかったのですが・・・

やっぱり「毎日の通勤」が最後に決め手になりました。
深夜に疲れ果てて新浦安についてから、バスやタクシー、もしくは徒歩で
自宅まで向かうのは厳しいですね。
みなさんは、お仕事はあまり辛くない優雅なお仕事なんでしょうか?
237: 匿名さん 
[2006-04-22 12:03:00]
ハァ…。今年初めから、グランデにかかりっきり。
それで二期も落選だったら…。
恨み言いいたくないから、どこか遠いところに引っ越そう…。
238: 匿名さん 
[2006-04-22 12:12:00]
優雅なお仕事ではありませんが、主人は、私と子供達の環境が一番だって言うので。
主人には通勤の労が申し訳ないけど、行けるときは車で私が送り迎えします。
決め手になるのは、それぞれの家庭の状況と価値観でしょうね。
我が家は、豊洲は考えもしませんでしたけれど、便利なところなのは確かでしょうね。
239: 匿名さん 
[2006-04-22 12:32:00]
同じデベ物件同士で豊洲とここを比較するのは意味が無い。そもそもすべてのコンセプトが違うのだから。
ここがダメだからパークシティ豊洲へって・・・三井物件しか選んでないってこと?それともデベ関係者の書き込み?

価格帯は似てるとこもあるが、同じ金額出しても豊洲だと広さはここの3割減。とてもじゃないがまともな人間のマンション選びとは思えん。賃貸じゃあるまいしそんなに簡単に広さを犠牲にできるものか?
豊洲でここと同じ広さを求めると、軽く億超えちゃうよ。
240: 匿名さん 
[2006-04-22 12:56:00]
>237さん
気持ちすごくわかります。我が家もそうでした。
でも昨日になって、思いがけずキャンセル物件の紹介の電話があり、
希望の間取りや階数とは違っていましたが、悩んだ末決断しました。
237さんにも連絡があるかもしれないですよ。本契約間際でやめる方はきっとでてくると
思います。落ち込まずにどうぞ元気出してください。
241: 匿名さん 
[2006-04-22 13:40:00]
>236さん、豊洲に決められた最も大きな決め手は通勤ですか?
もしよろしければ教えてください。我が家はまだ夫婦二人なので豊洲と
迷われる気持ちわかります。豊洲はグランデ以上に倍率あるかもしれないですね。
242: 匿名さん 
[2006-04-22 15:35:00]
豊洲のことは、豊洲のスレで聞いたみたらいかがでしょう。
243: 匿名さん 
[2006-04-22 18:51:00]
新浦安(ME)から昨年豊洲に移動したものですが、それぞれ以下のような特徴があると思います

・新浦安のほうが良い点
- 街(歩道、車道)が広く歩きやすい
- 公園が多い
- 住民の殆どがある程度の収入を得ているので、ギスギスした感じがない。
- 浦安市の財政が良い
- ある程度の商業施設が整っている。


・新浦安の悪い点
- 刺激が少ないので、**る。
- 都心までの移動(通勤など)がかかる。(特に雨の日)
- 年に2回ほど、台風で電車が止まる
- 行動パターンが少なくなる。(休日は、イクスピアリ、船橋ららぽーと、幕張、台場くらいか。)

- 住民が画一的なので、子どもの育成には良いと思う反面、温室育ちで少々不安。
- 空気がそれほど良くない。(都内よりは良いが。)

奥様と子どもがゆったり生活するなら:新浦安
刺激を求めつつ家族みんなで生活するなら:豊洲

かな。


244: 匿名さん 
[2006-04-22 19:18:00]
昨年、引っ越したのが真実ならば
豊洲に越されたばかりでグランデのスレみて
新浦に未練あり?
245: 匿名さん 
[2006-04-22 19:29:00]
足立ナンバーは嫌だなあ。車捨てたくなる。
そろそろ豊洲の話題は終わりにしない?
グランデについて語ろうよ。
246: 匿名さん 
[2006-04-22 20:35:00]
モデルルームって、今クローズしてますが、月末の再オープン時には、113タイプのモデルルームもできてたりします?なんの変更もないんですか?
247: 匿名さん 
[2006-04-22 20:51:00]
三井のブランド、そしてパークシテーシリーズ、新浦安という立地条件は本当に
すごいです。
今回のグランデもプロ野球ロッテの選手や千葉のJリーガーなど有名選手が購入
しているようです。JRや高速道路からの利便性も抜群です。
私も昨日新宿から深夜バスで40分でそれも1700円で帰宅しました。
やっぱり便利だし、すばらし環境だと痛感しました。5月のTVアド街天国、新浦安ですよ。
248: 匿名さん 
[2006-04-22 21:14:00]
>今回のグランデもプロ野球ロッテの選手や千葉のJリーガーなど有名選手が購入
>しているようです。
情報源は? 単なる噂話ですか?

249: 匿名さん 
[2006-04-22 21:20:00]
>248
 個人情報にかかわりますが、ごめんなさい。情報です。
250: 匿名さん 
[2006-04-22 21:32:00]
そういえばエアレジに氷川きよしが住んでるとか、誰のカキコか知らないけど、どっかの掲示板でみたことあるな〜。いずれも噂の域を出ないと思うけどなぁ。
以前、エルシティに元中日の投手(夫婦揃って実家が千葉)が家族で住んでいたのは本当だったから、ありえない話ではないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる