千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-20 18:10:00
 

その6スレたてしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-05-01 14:13:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その6

102: 匿名さん 
[2006-05-11 03:06:00]
ヒント: 仮換地
103: 匿名さん 
[2006-05-11 08:11:00]
>>82
   82さんが言われるような人も勿論多いですが、96さん100さんみたいな人が急速に増えて
   きていると思います。この傾向はこれからも続くでしょう。
96,100さん
   私は田園都市線(神奈川)からですが、同じように思います。田園都市線も悪くないけど
   遠すぎた。新浦安は利便性と快適性とが両立するという稀有な地域です。
   碧浜、今時分は手入れされた花が美しく咲いていてとてもきれいですね。これからのもう
   一つの一戸建区画はきっと1億円こすのでしょう。
104: 匿名さん 
[2006-05-11 09:24:00]
私も23区内からの住み替え組です。私は、元職場が近いため新浦安の街並みのきれいさを知っていたのですが、主人に最初グランデの話をしたときは、まったく気にしてもらえませんでした。いくつかのモデルルームを見た後、ドライブがてら新浦安を通り、初めて目にした街並みで一気に気に入ったようです。私より主人が新浦安を気に入ってしまい、最初戸建を探したのですが土地がみつからず、そのままグランデ抽選で当たりました。一つ心配なのは、レンタルビデオ店があるんだろうか・・・ということです。住民の方、教えていただけますか。
105: 匿名さん 
[2006-05-11 09:28:00]
今日23:00から、テレビ東京の「ビジネス・サテライト」で、新浦安のマンション事情が
とりあげられるようです。
106: 匿名さん 
[2006-05-11 09:47:00]
マンション販売に変化が見え始めた。郊外で駅から遠くても好調な物件の人気の秘密とは。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
107: 匿名さん 
[2006-05-11 10:08:00]
104さん レンタルビデオは駅前アトレにTSUTAYAがあるだけです。昔はME21の中にも
ありましたがつぶれてしまいました。私も一軒くらいあってもいいように思いますが、だんだん
Video On Demandが主流になってくるんでしょうね。
108: 匿名さん 
[2006-05-11 12:32:00]
104です。107さんありがとうございました。一応駅前にはあるんですね。ちょっとほっとしました。もう一つお聞きしたいのですが、スーパー以外で買い物できる場所はあるのでしょうか?車で回ってみたかぎりでは、花屋や雑貨屋すらみつからなかったのですが。
109: 匿名さん 
[2006-05-11 13:16:00]
たくさんありますよ
110: 匿名さん 
[2006-05-11 14:07:00]
グランデの店舗棟に本屋とレンタルビデオとコンビニが
入るってな噂を担当より聞いた気がしますが、
どうなんでしょ?
ホテルもガンガン建ててますが、どこのホテルになるのでしょうね?
111: 匿名さん 
[2006-05-11 14:34:00]
都内の駅前のどこにもある商店街みたいのはありませんので、ああいういろんな店が並んでいる
雰囲気が好きという人には物足りなく思うかもしれませんね。まあ、そんな人は新浦安の街を
みても、住みたいと思わないでしょうけど。でも最近は新浦安のようなすっきりした感じの街の
方が好きな人が多くなっているのでは?特に、若い人はディズニー慣れ?して。
112: 匿名さん 
[2006-05-11 14:45:00]
日の出住民です。買い物はどんなお店をお探しですか?
ME21内で花屋だと日の出PCTBのCoCo1階に「Pianta」というお店がありますよ。
あとは駅のアトレのお店ですかね。
雑貨屋というのはかわいい小物類等の販売店、というイメージですか?
基本は駅前アトレやモナ内店舗か、あるいは足をのばしてイクスピアリという
手はありますよ。
113: 匿名さん 
[2006-05-11 14:47:00]
112です。失礼、↑は104、108さんへのレスです。
それにしても、買い物がどのあたりで出来るかをご存知ないまま
グランデ申込されるとは、皮肉じゃなくすごいですね。
114: 匿名さん 
[2006-05-11 15:12:00]
まあヨーカドーと駅前はあるから基本は大丈夫と。離れているとそう何べんも来れるわけでも
ないしということでのご質問かと思いました。

グランデの店舗でレンタルビデオと本屋さんだと規模はあまり望めないですね。
私は、総合公園(6月にオープン)の北側にできる商業施設というのに期待しているのですが。
まだオーナー募集中ですのでいつオ—プンするかわかりませんが。
ホームファニシングとかインテリア、キッチン雑貨の店(FrancFranc?)などができないかと。
115: 匿名さん 
[2006-05-11 15:12:00]
新浦安を知らない私は、イトーヨーカドーとベビーザラスとケイヨー電気があるのを見て、
まあ毎日、不便なく暮らせそうだな〜と契約しました。。。
あとは、住んでからぼちぼち発見できるかな?と。
グランデの店舗、カフェきてくれたらいいのに。
116: 匿名さん 
[2006-05-11 15:20:00]
112です。そうですね、「生活雑貨」という意味ではD2やヨーカドーで基本は事足りてます。
グランデの店舗、楽しみですね。おっしゃる通り綺麗なカフェなんかが出来るといいですね。
あと、最近新浦安ではケーキ屋さんがすごく増えてますよ。海風の街のPlumeやホテルエミオン
のLaLaなんかはイートインも可能なので、女性がお茶する分にはいいかもしれません。
117: 匿名さん 
[2006-05-11 17:26:00]
生活雑貨…お洒落なお店ではないしグレード的にお気に召さないかもしれませんが、
車でチョコっと走ればニトリがあるし、ニトリと同じ敷地にあるUnidyでは
D2で売っているものと同レベルのモノがもう少し安くお安く手に入ります。
場所は市川野鳥の森でしたっけ?のそばで、裏道を選べば渋滞もほとんどありません。
FrancFrancだと幕張のアウトレットが一番近いのかしら…
IKEAも出来たことだし、グランデが出来る頃にはあちらも落ち着いてくるでしょうから
それで充分ではないですか?
118: 匿名さん 
[2006-05-11 18:38:00]
FrancFrancはららぽーとにもありますよ。
ららぽーとにはKEYUKAなどもありますが、IKEAができてからは
渋滞が恐ろしくて行ってないです。
119: 匿名さん 
[2006-05-11 18:38:00]
グランデを買おうかという人がFrancFrancだのIKEA、ニトリ…ああ、ビンボくさ。
無理してローンで買ったものの、中身は安っぽいインテリア。
これが現実でしょうか。
120: 匿名さん 
[2006-05-11 18:43:00]
お暇なねたみ主婦↑
121: 匿名さん 
[2006-05-11 18:48:00]
IKEA、平日はすいてましたよ!
子供サイズのかわいいベッドやチェアなど、キッズルームはIKEAで購入予定です。
カッシーナのソファも入れますけどね。
大きな家具入れるとき、エレベーターの大きさって気になりますよね。
グランデのエレベーターは何人のりなのかしら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる