千葉の新築分譲マンション掲示板「グランヒルシティミレナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティミレナってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-22 17:07:00
 

ここを検討しています。
京成大久保近辺の情報も踏まえて、ご意見お寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-05-27 00:04:00

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティミレナってどうですか?

847: 入居予定さん 
[2007-06-10 19:49:00]
846さん

ありがとうございます。
子供と避難路の事も考えて設置します。
848: 入居予定さん 
[2007-06-11 12:13:00]
昨日は物凄い雨が降りましたが、共有部分での雨漏りはありませんでしたか?
以前、雨漏りしているって書き込みがあり、気になっていましたので。。。。
849: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 23:47:00]
先週引越しをし、どうにかダンボールも片付いてきました。
マンション敷地内ですれ違う殆どの方と気持ちよく挨拶を交わすことが出来るし、又、想像以上に住み心地は良いし・・・本当にミレナを選んで良かったな〜♪と実感しております。
住民の皆さん、これからよろしくお願い致します!!
850: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 10:58:00]
こんにちは。
お風呂のことについてお聞きしたいのですが、排水口ですが、ふたを取ってみるとお風呂のお水が直に流れるようになっていますし、何年後かに髪の毛などで詰まってしまわないか不安ですが、皆さんは何か対策をしていますか?…定期的にパイプユニッシュをするとかでしょうか???
後は、体を洗った後などに確認すると泡の混じった水が排水口の網のすぐ下にあるのですがこれは夏場など臭わないか心配です。
普通、マンションと言うのはこのような作りなのでしょうか?
851: 入居予定さん 
[2007-06-13 07:48:00]
フィルターを小まめに清掃すれば良いのでは無いでしょうか?
わたくしも初めてお風呂を使った時は驚きました!!
今時の作りなのでは無いでしょうか?
852: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 09:41:00]
>851さん
やはり、そうですよね。
入居前は髪の毛を取るネットなどが今は売られているのでそれを使おうかなとも思っていたのですが…大誤算です。
今のところ入浴後に毎回、髪の毛を取るようにしていますが…。
なんとか、今のきれいなまま大切に使いたい物ですよね。
853: 匿名さん 
[2007-06-13 12:53:00]
あと何戸残ってるの?
854: 匿名さん 
[2007-06-14 08:53:00]
排水口について。
以前、ライオンズマンションに住んでたのですが確か、年に1回、業者さんの掃除が一斉に入りますよ。(浴室・洗面所・洗濯機パンだったかな)
網をはずしたら4つ突起物がありますよね、あれをつまんで回してみてください。動いて外れるんです。以前住んでいたマンションで自分はその部分と網の部分を掃除してました。臭いは、前に書いた中の動いて外れる部分を洗うときに感じました。通常、一番上の四角いふたをしていたら臭いは気になりませんでした。あくまでも、以前住んでいたマンションの経験からです。個人的な感想ですがよかったら参考にしてください。
855: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 10:49:00]
>854さん
850です。どうもありがとうございました。
今は汚れるのが嫌で四角いのを外したままお風呂に入って髪の毛を毎日取り除いている状態です。
網の下の部分が外れるとは知りませんでした。早速今日帰ったら掃除してみます。
1年に一度一世掃除が入るとは嬉しいニュースです。知りませんでした。
ミレナもそうであって欲しいです(-_-;)
856: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 19:13:00]
入居済みの者です。個人的な感想率直に書かせていただきました。
良かったら参考にしてください。
こちらが地元なのでマンションを購入しました。
最近は大久保駅付近にもショップ99や大手飲食店等も増えてきたので不便は無いと感じています。車があれば周りに大型ショッピングセンターも多いのでたのしいですよ。
マイナス点としては、
徒歩では駅まで少し距離がある
・歩道が狭いので危なく歩きづらい
・販売している長谷工の営業や総務の大京が今一頼りない
 (なので上級者向けのマンションかもしれません。私は超初心者だったので、色々な思いもしてしまい勉強になりました。中傷ではありません。個人的な意見ですので、参考程度にしてくださいね。)
857: 入居予定さん 
[2007-06-16 20:09:00]
皆さんに質問です。
(オプションでグレードアップしていない)標準のレンジフードはどのようなものが付いていますか?
我家のは、換気扇・照明のスイッチの裏側にコードが露出していて気になっているのですが…同じタイプでしょうか?
普通は考えられないことと承知しておりますが、何だか他の部屋は、(コードが露出していない)違うタイプのレンジフードが標準で付いていたような…との話を、ミレナを複数回見ている内覧会業者の方から聞きましたので気になっています。(長谷工さんにも確認はしましたが…)
勘違い・思い込みだったらごめんなさい…
858: 匿名さん 
[2007-06-17 03:03:00]
>換気扇・照明のスイッチの裏側にコードが露出していて気になっているのですが…同じタイプでしょうか?

同じです。
859: 入居予定さん 
[2007-06-17 19:24:00]
我が家の換気扇裏にもコードがありました。今度モデルルーム(プレヴュールーム?)を確認します。
我が家の換気扇裏にもコードがありました。...
860: 入居予定さん 
[2007-06-17 22:18:00]
>>858さん、859さん
早速にお返事ありがとうございます。
どうやら内覧会業者の方の発言に端を発した私の思い込みのようで…申し訳ありませんでした。同じとわかり納得しました。
実は、今入っている社宅(賃貸マンション)のレンジフードがもう少し良さそうな作りなので、余計気になっていた次第です。
マンションを購入するのは初めてです。色々本等はそれなりに読み購入したつもりですが、なかなか難しいものと痛感しております。
それはそうと、こんな情報交換ができる方々とご縁があり、そちらの方が嬉しくなりました!!!今後ともよろしくお願い申し上げます。
861: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 19:33:00]
どこからともなくピアノの重低音が響いてきました・・・
非常識な時間帯ではないのですが、もう少し音がおさえられないのかと思います;;
こういう事はどこに相談したらいいのでしょうか。
私には騒音にしか聞こえないのです。
862: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 21:02:00]
引越して暫くたちましたが、当家では以外に静かだな〜、が感想です。お隣の引越しやエアコンの取付けもしていましたが、気になりませんでした。ピアノとなると響き方もまた別なのでしょうか?
私が気になる点があるとすれば、
①ベランダ・廊下のフェンス(柵)が余りにもリーズナブリル
②内装等は満足しているのですが、幕張本郷から来る道から見る外観は「公団」みたいに見える…くらいでしょうか?
まあ、マンション自体リーズナブルだから、贅沢言えないのは承知していて…総じて満足に生活しております。
863: 匿名さん 
[2007-06-18 21:22:00]
我が家も引越しして二週間近く経ちました。
近所の騒音ですが、以外に上の階の音が気になる・・・というのが、正直な感想です。
二重床ではないので、多少は覚悟はしておりましたが、掃除機をかける音や、足音、ドアを閉める音、犬の吼え声・・・結構気になります。
しかも、上階の方のご挨拶がないので、どんな方が住んでいるのか分からず、イライラも募るばかりです。
あと、マンションの駐車場やベランダでタバコを吸っている方を見かけるのも気になります。。
早くマンションの組合が立ち上がればいいのに・・・と思っています。
864: 匿名さん 
[2007-06-18 22:02:00]
>しかも、上階の方のご挨拶がないので、どんな方が住んでいるのか分からず、イライラも募るばかりです。
だったら自分から挨拶にいったらどうですか?
どんな人が住んでるのかわかれば多少はイライラも軽減するのでは。
865: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 08:54:00]
みなさんにお聞きしたいことがあります。
お風呂の排水ですがスムーズに流れますか?
うちは浴槽を流すとなかなか水が流れず、汚れが排水口の周りに残ってしまいます。
みなさんのおうちもそうでしょうか?
866: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 10:41:00]
>>865さん
排水口、我が家は問題ないですね〜。
一度全部外して掃除してみたらいかがでしょうか?
何かつまっているのかもしれません。

>>863さん
864さんの仰るとおり、まずはご自分から挨拶に行ってみては?
一斉入居なので、一般的なマナーである「後に入居したほうが挨拶に来るべき」というのは当てはまらないと思います。

ちなみに我が家は挨拶の品を持って上下左右の部屋に行きましたが、どこのお宅もギフトを用意されていました。
常識あるご家庭ばかりで安心しています。

ところで、トイレットペーパーホルダーなのですが。
普通に売っている(今まで使用していた)タイプは使えませんよね。
このタイプに取り付けられるものってどこかに売っているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる