千葉の新築分譲マンション掲示板「MAX TOWER千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. MAX TOWER千葉中央
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2016-04-27 17:29:29
 削除依頼 投稿する

MAX TOWER千葉中央のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

MAX TOWER千葉中央でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

現在の物件
MAX TOWER 千葉中央
MAX TOWER 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-6-1他(地番)
交通:総武線/千葉 徒歩10分
間取:1LDK+S・2LDK+S
専有面積:75.02m2
販売戸数/総戸数: / 133戸(他に管理事務室1戸)

MAX TOWER千葉中央

162: 匿名 
[2007-05-19 15:36:00]
158さんへ

あと5戸売れ残りという事は、管理費・修繕費がアップするのでしょうか?
このあたりは、次回の内覧会で説明して欲しいですね。
163: 匿名さん 
[2007-05-26 05:56:00]
今日内覧会です。
昨日内覧会に行かれた方如何だったでしょうか?
164: 匿名 
[2007-05-26 15:55:00]
思ったよりずっとよかったです。間取り・階数・オプションで随分迷ったのですが、ほぼ満足です。入居が楽しみになってきました。今日の内覧会、どうでしたか??
165: 匿名さん 
[2007-05-26 20:17:00]
今日内覧会に行ってきました。
親戚の建築関係者に同行してもらい、設計面の考え方(地震、音、他)を売主側から
しっかり説明してもらい、問題が無い事を確認しました。
検査機関も業界の中でも、かなり審査が厳しい会社を選んでいるようです。
室内の内装は良く出来ていたと思います。指摘も小さいものが10項目程度でした。
一番心配していた、外部の電車騒音もT3サッシのお陰か、全然気になりませんでした。
上下左右の音については入居後の確認になりますね。
共有部分についてはまだ未施工のものが多かったです。
セキュリティについては見た感じ?の部分があるので、
考え方含め再内覧会時にしっかり確認したいと思います。
166: 匿名さん 
[2007-05-26 20:27:00]
本当に良かったでしょうか?
エアコンの排気口の位置や24時間換気の吸気口の位置はどうでしたか?
ものすごく見栄えの悪い位置に穴がありました。
排気のパイプが部屋内側の壁を這うことになりますよ。

内装は安っぽいし。
まじめにキャンセル考えています。ものすごくがっかりです。
168: 匿名さん 
[2007-05-26 21:57:00]
見たから言ってるんですけど。
LDでは、窓と窓の間の壁に24時間換気口とエアコンの排気口の穴が胸の高さに5つ
堂々と正面に鎮座しています。

寝室等の部屋は、窓の下に2つ。しかしエアコンの設置は窓の上。
目茶目茶、部屋の中をパイプが壁をつたうよね。

こういった所は、平面図では確認できないよ。立体図でもあれば分かるけど。
また、穴を開けたものを直せとは言えないので困っています。

まぁ、高価な買い物にケチをつけられて頭にくるのは分かるけど、事実だから。
それとも167さんの所は、別の場所に穴があったの?
具体的に教えてよ。
169: 匿名 
[2007-05-26 22:00:00]
うちも排気口・吸気口の位置はモデルルームと同じだったけど・・・。間取りによるのか??購入する前に確認すればよかったのかも・・・。他の物件の棟内モデルルーム3つ見た事あるけど、それに比べてもまあまあだったと思うよ・・・。人によって価値観違うからね。
170: 匿名さん 
[2007-05-26 22:20:00]
162さん
どれだけ売れ残りがあろうと、売れ残り住戸の所有者が管理費と修繕費を負担します。
その住戸の所有者とは売主です。他の人には関係ありません。
171: 167 
[2007-05-26 22:28:00]
168さん167です。
すみません嵐かと思い表現がきつくなってしまいました。すみません。
LDの穴の位置は、MDと同じ位置かなと思いました。

寝室については確かに窓の下でしたね。
よく考えるとエアコンのパイプは大変ですね。
172: 匿名さん 
[2007-05-26 22:33:00]
トイレも酷くなかった?
便器から太い太いパイプが突き出していて、これを図画の工作で作ったような板で、隠している。
見たとき、何これ?業者の忘れ物?と思ってしまいました。
173: 匿名さん 
[2007-05-26 22:51:00]
お風呂のふたと排水栓、トイレットペーパーのホルダーを見た時
ちょっとショックでした。MRも同じでしたっけ?
174: 167 
[2007-05-26 23:20:00]
168さん167です。
すみません。嵐かと思い表現がきつくなりました。
確かに寝室のエアコンのパイプ用の穴は窓の下についていました。
パイプ工事は大変かもしれません。
175: 匿名 
[2007-05-27 13:04:00]
今日、内覧会の人どうだった?
176: 匿名さん 
[2007-05-28 07:43:00]
あの土地であの値段なら、内装はそんなものかも知れませんね。
洗濯機の上の棚など、標準でついてないのも結構ありますし・・・
177: 匿名さん 
[2007-05-28 10:18:00]
傷や汚れなどの細かい指摘が10箇所程度。
少し大きな指摘(詳細は割愛)が4箇所。
とても大きな指摘はなし。

フージャーズ内ブランドでは高級物件に位置づけられてますが
高級感の演出はなくごく普通の内装と感じました。
トイレ内の目隠し箱は確かに少し見栄えが悪いですね。
廊下側の部屋のパイプは窓の下でした。
178: 匿名さん 
[2007-05-28 21:15:00]
皆さんセキュリティはどう思われましたでしょうか?

エントランス入口右側にある自転車用?門の下部分がすかすかでした。
また、エントランス横の塀に、消火栓の給水口があり足場にすると
簡単に塀を乗り越えられそうな感じでした。

何か対策が必要だと思います。
179: 匿名 
[2007-05-28 22:28:00]
確かにセキュリティは心配。共用部分も入居までには綺麗になるのかな?エントランス前・階段とか綺麗にして欲しいよね。内覧会の時には共用部分は指摘しなかったけど。共用部分について指摘した人いるのかな?
180: 匿名さん 
[2007-05-28 23:00:00]
記録紙には書かなかったけど、屋外の自転車置き場の一箇所が後ろの壁に近かったので
現場の担当者に向きを少し横向きに出来ないか説明したのだけど、次回再内覧会時に
直っていなかったら正式に指摘したいと思います。
181: 匿名さん 
[2007-05-29 00:26:00]
エントランス周辺のセキュリティーには
あまり注目して確認しなかったなぁ。
再内覧会時に着目してみないと・・

個人的には床の木目がチープだったのが残念でした。
大きなラグを敷いてしまおうと思いました。

電車の騒音は窓を閉めれば殆ど気にならないレベルでしたね。
ちなみに京成線より総武線がうるさかったです。

あと最後の受付時に生協さん等の勧誘があります。
許容範囲ですがしっかり勧誘されました。
182: 匿名さん 
[2007-05-29 22:13:00]
au携帯の受信状況確認された方います?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MAX TOWER千葉中央

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる