三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6
 

広告を掲載

柏の葉大好き。 [更新日時] 2008-07-10 12:31:00
 

掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米

[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6

899: 匿名さん 
[2008-06-29 21:40:00]
今日の3次1期の登録の人はそれほどいなかったような・・・
希望する部屋を出してきているので、横取りしようとする人がいない限り
基本的には1倍なんじゃないんですか?
2倍、3倍であっても抽選も若い番号が当たるみたいだし・・・
ほんとに欲しい人は昨日に登録済みではないでしょうか?
900: 購入検討中さん 
[2008-06-29 21:43:00]
倍率は2の連絡が来ました。
901: 購入検討中さん 
[2008-06-29 23:19:00]
三井さんの抽選は公正だと思いますが、例えば、事前調査の希望の部屋に早々に登録した人が
いて、後からその部屋に登録した人に当たったら、始めに登録した人は「ガッカリ」すると思います。それが1次から2次、3次と続いたら、落ち込むどころか、この販売方法に対して「本当に
こんな販売方法で良いの?」という苦情が来るはずだし、この掲示板にも、書き込みされるはず。でも、この掲示板では、紹介されない。ということは、899さんのおっしゃる通り若い番号に当たる
のでしょうか?
でも、そんな細工をしていることが本当なら、三井さんにとっては、信用上大きなリスクですし、三井さんがやるわけがない。 う〜ん。どういうことだ?
902: 入居済み住民さん 
[2008-06-29 23:23:00]
抽選は公開だから、番号順ではありません。ランダムです。3期2次以降は倍率1の部屋を探したらいかが?我が家は倍率1でした。2期(B棟)にはそんな部屋が結構ありましたよ。3期では倍率1はD棟に多いはずです。造りは絶対E棟よりいいけど高層じゃないから比較的不人気のようです。南には日照をさえぎるような高い建物は建ちませんよ。大きな地震にも板状棟はより頑丈です。
903: C棟入居予定さん 
[2008-06-30 00:26:00]
私は抽選(2倍)に外れましたが、数日後にキャンセルとなった同間取りの部屋を紹介してもらい、無事に契約できました。
抽選会にも出席しましたが、不正なんて絶対できません。
番号のかいてある玉を中身の見える網目のガラガラに入れ、まわすだけです。外れたときは、自分のくじ運の無さに悲しくなりましたが。
当選番号も、1番だけでなく、2番、3番と色々でていましたよ。
904: 匿名さん 
[2008-06-30 02:44:00]
↑えっマジ?
うちも同じだ。 なんかへんかも。
905: 申込予定さん 
[2008-06-30 09:48:00]
我が家は昨日当選の連絡が来ました。
この2週間近く長かったですがやっと一安心出来ました。
906: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 10:16:00]
当選おめでとう!来春には入居ですね。皆さんとより良いコミュニティーを形成することが防犯防災、資産価値維持につながります。ご不明点は、先住者の私たちに聞いてください。個人情報に関らない範囲でお答えします。
907: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 11:49:00]
905さん、抽選前に決まったと言うことは、倍率が1倍だったんですね。それは旨くいきましたね。出来るだけ抽選は避けたいものです。いろいろ探しましたが、こんな物件はそんなにお目にかかれるものではありません。住民の素直な感想です。
908: 申込予定さん 
[2008-06-30 16:49:00]
905です。

906さんありがとうございます。
もう随分この掲示板にはお世話になっています。
入居済み住民さんの書き込みは大変参考になりました。

907さんその通りです。ラッキーでした。
我が家も色々探しましたが夫婦二人の希望がほぼ揃っていて
これ以上に自分達の望む条件が揃う所は無いと思い決めました。

入居は来春で残念ながら住宅ローンの控除は受けられませんが
先に住んでいる方の感想が聞けて納得して買える分良かったと思っています。
909: 匿名さん 
[2008-06-30 17:28:00]
参考までにもしよろしければ905さんはD棟とE棟のどちらですか?
910: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 17:34:00]
早ければ、2年後には消費税が上がるかも知れません。それを考えれば、未だ、いい条件です。+2%でも直ぐ価格100万円以上プラスになりますし、物価高(年利2%程度)は継続しそうです。駅前の地価も駅西側開発につれて上げ基調ですから、2011年春の駅西側の900戸マンション待つより賢明でしょう。それに三井は3期の値段を抑えてきたと見ました。もう少し上がるかと思ったのですが・・・・、
後は、住宅ローンを旨く組んで銀行の利益を極力減らす努力が必要でしょう。ここだと車も要らないという私たち以外の多くの住民の方もいますし、ららぽの住民特典でポイントも速く貯まって毎月お米くらいはただになりますよ。断熱省エネ住居だから光熱費も安目だし兎に角、便利で快適です。
911: 匿名さん 
[2008-06-30 17:53:00]
消費税を上げるのはとりあえずなくなりましたよ。
あと、消費税は土地分にはかからないので、仮に物件2000万にかかれば1%で20万です。
とにかくむやみな煽りはやめましょう。
912: 匿名さん 
[2008-06-30 19:29:00]
工事中です。
騒音がうるさいとか言ってんじゃねぇ!
913: 入居予定さん 
[2008-06-30 20:10:00]
夕べは抽選になるとの連絡が入り、家族全員暗くなりましたが、お蔭様で当選との連絡が
ありました。事前の希望調査では、我が家一組とのことでマンション販売の低迷も相俟って
始めは登録しただけでウキウキ気分でしたが、本物件の良さを認識するに従って、後で申し込む
人がいるのではと危惧していたら案の定抽選。登録後も本物件のチラシが新聞に入っていたり
すると、「もうPRすんなよ。三井さん」という感じでした。結果all rightですが、今日一日は
仕事になりませんでした。今晩は一層ビールがうまぃっ。997戸という街で、ややもすれば匿名性に隠れた生活者となることのないよう、コミュニティーの一員としてルールを守って生活をしたいと思います・・・が、入居まであと9カ月もあります。
本掲示板の情報に色々勉強させて頂きました。ありがとうございました。
914: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 20:15:00]
911さん、それが政府内部でいろいろと意見が割れてていて財務省系の増税派が画策しているようです。後期医療制度にからめて強引に押しこんでくる可能性もあるようです。それに高層物件の土地代はマンション費用に占める割合は低いですよ。登記簿見ればわかります。全戸で割りますからね。
915: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 20:31:00]
977戸といえば、2丁目や3丁目分にあたるのかな?人口は3,000名前後でしょう。まさにパークシティですね。もちろん個人情報保護のために、適度の距離感は必要でしょうが、防犯防災や物件の資産価値維持のためにもコミュニティをしっかり形成することは重要です。柏の葉一番街管理規約をしっかり遵守したり、不具合ある時は総会にて建設的に見直したりしながら皆さんと快適な一番街にしていきましょう。
916: 匿名さん 
[2008-06-30 21:06:00]
東京の板だと、土地代の低い比率のマンションは先々の価値の下落が大きいみたいなことを
書かれていましたがどうなんでしょう? 確か郊外物件がきついという意味で書かれていた
と思いますが、狭い土地の高層物件にもあてはまるんでしょうか?
917: 購入検討中さん 
[2008-06-30 21:42:00]
>>913さん
ちなみに倍率は何倍でしたか?
918: 入居予定さん 
[2008-06-30 22:07:00]
>>917さん
3倍でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる