千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

758: 匿名 
[2007-05-13 11:54:00]
イベントのお知らせはいつ頃配布されたのでしょうか?
我が家にはまだです。
759: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 22:53:00]
まだ配布されてませんよ。
たぶん今週中には配られると思いますが…。
住人より早くお知らせを入手できるなんて羨ましいですよね。
760: 匿名さん 
[2007-05-13 22:55:00]
入居説明会の時にもらった資料に書いてありましたよね。
しかしベリーダンスについては書いてなかったな・・・
ご本人ですかね。
761: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 05:42:00]
>760さん
http://ameblo.jp/pjs/page-2.html 4月25日のパンフレットに載っていました。本人じゃないですよ。マンション内ではなく、他のスポーツ施設で習い事をしようと思ってます。
762: 匿名 
[2007-05-14 09:42:00]
>759さん >760さん
ありがとうございます。
イベント楽しみにしています。
この機会にみなさんとの仲良くできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
763: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 11:31:00]
某マンション駐車場で、専用駐車場内で当て逃げが発生し名乗り出てくる人がいなかったので
ビデオを借りて、ぶつけられたご本人が防犯ビデオをくまなく調べたら・・・。
犯人うつっていたそうで、「写真を貼り出します」と掲示したとたん、
ぶつけたおじさん(なんとマンション内住人)があやまりに来たそうです。
粗大ゴミを無断で捨てるような人も、管理組合でビデオを調べて掲示すればどうでしょう。
誰もやらなくなると思います。
残念な手段ですが、実際出している人がいるんだから仕方がないですね。
764: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 13:05:00]
そこまで・・・。
管理組合が機能するまで待ちませんか。市原節子さん。
本人はこの掲示板を見ていないでしょうし。
765: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 13:25:00]
ビデオだと無断で捨てたかどうかの判断は出来ないのでは?
お金払って捨てたのに犯人に間違われたら頭くるし。
766: 匿名さん 
[2007-05-14 13:34:00]
お金払って捨てたものなら、ゴミ捨て場には残らないし。
ゴミ捨て場にいつまでも残ってる粗大ゴミについてのみ、ビデオ分析しちゃえば?賛成。
このご時世、悪気なく知らないで出しているとは思えない。確信犯。
767: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 14:38:00]
市原節子さん?市原悦子さんですよね。。。
管理組合って、いつ頃機能するんですかね。
ビデオ分析に賛成です。粗大ゴミ、エレベーター内でのペット被害など。
768: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 14:44:00]
2,3人、見せしめに吊るし上げれば違反はなくなると思います。
車の税金などでもそうですが、強制執行されそうになると
違反が激減するという実績もあります。
(車は職員が車止めを設置し、動けなくしてしまう)
情けない世の中ですが、実力行使あるのみです。
(本当はこのような処置なしで規律・マナーが守られれば
最高なのですが)
769: 匿名さん 
[2007-05-14 15:56:00]
>766「確信犯」
 一般に「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」、「結果を予想した上で計略を巡らす人」とう意味で使われるが、これは本来の使われ方とは違うものである。

 確信犯とは「自分が行う事は正しく、周囲(社会)こそが誤っていると信じ切っている」事がポイントであり、本人に「実際は悪い事 / ウラがある作戦」などの意識は無い

(文頭で例示した状況は確信犯ではなく「故意犯」と呼ぶのが近い)。
770: 匿名さん 
[2007-05-14 16:03:00]
住民の皆様はご存知と思いますが(看板もついた)、
トレードポートの岩盤浴のお店です。
http://www.sa-la-la.com/
771: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 16:07:00]
粗大ゴミの不法投棄は許せませんが
そこまでしなくても・・・って気持ちもありますねぇ。
772: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 17:11:00]
>ビデオを借りて、ぶつけられたご本人が防犯ビデオをくまなく調べたら・・・。
これって不可能では?防犯ビデオはあくまでも警察からの要請で開示するものであって
誰でもかれでも開示できたらプライバシーの侵害にあたるでしょ?
駐車場内での自動車トラブルは私有地での事故扱いとなるので民事の範囲だから、
警察も不介入なのでは?
誰かこの辺、詳しい方いませんか?
773: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 18:01:00]
>2,3人、見せしめに吊るし上げれば違反はなくなると思います。
そんなことしたら、売却するしかないじゃないですか。すめなくなる。
マナーを守らない住民が一番悪いのは疑問の余地がないが、なんと言うか、もう少し寛容性が欲しいね(注:皆さんと同様けしからんとは思うが)。
>ビデオをくまなく調べる
50年に一回の管理組合員も大変な仕事となりそうだ。

せめて、管理組合経由で本人に伝える、ぐらいにしてあげたら? 市原悦子さん。
774: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:01:00]
なんかゴミ捨て場に行くたびに嫌な気持ちになるので早急に管理組合で処理して欲しいですね。かかった費用は住民負担でしょうがないのではないでしょうか?なんかあそこがすっきりすると違う楽しい話題も出てくるような気がします。
775: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:29:00]
賛成!
一度きれいになれば捨てにくくなって不当放棄もなくなるかもしれませんね。
でも最初の管理組合さんって色々と大変そうだなぁ。
776: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:32:00]
どなたか、来客用の駐輪場について教えてください。
来客があってもどこに駐輪してもらったらいいのか、分かりません。調べ方がわるいのか、どこにも載っていないようなので・・・
777: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 23:01:00]
粗大ごみは清掃センターに自分で持っていけば一回5点まで無料ですよ。さすが浦安市!
778: 匿名さん 
[2007-05-15 08:03:00]
>776さん、こちらのマンションスレ↓の652あたりでとても議論されていました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

自転車で来ることが出来る範囲なら徒歩で来ることをお願いするのが一番なのかも。
もしくは、商業棟に駐輪していただく。いい案が出ることを願います。
779: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 08:07:00]
市原悦子ネタ しつこい 飽きた。(笑)
粗大ごみを平然と捨てる人って図々しい性格だと思うので、ビデオチェックで吊るし上げても、しゃ〜しゃ〜と死ぬまで住み続けると思いますよ。
ゴミ捨て場の粗大ごみの処分費用を管理費?で負担するのはヤダ。置いておけば、管理組合で処分してくれると、不当放棄が増えると思う。
車で運べる粗大ごみは、クリーンセンターへ持ち込むといいですよね。マンションから車で10分位ですよ。予約制、粗大ごみ受付センター 電話305-4000
来客用の駐輪場って、管理人さんか、ビーチハウスのフロントに聞いた方が早いよ〜ん。
780: 匿名さん 
[2007-05-15 08:29:00]
「捨てた方が自主的に撤去するのを待っていましたが、○月×日までに
撤去していただけない場合は監視ビデオをチェックします。」
って掲示したら?捨てられた大体の時期も分かっているし。
781: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 09:52:00]
そうそう、捨てた奴はどうせ個人が特定されないとタカをくくっているわけだしね。
警告付きでの処置は必要でしょう。
782: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 13:04:00]
そうですね。
管理組合が発足したら、警告を貼り出しましょう。
ゴミ捨て場に初めて行ってみたけどさ。
…自宅を綺麗にするために、ここに出しときゃどうにかしてくれるだろって?
甘いね。最初が肝心だから、ここはシメていかないと。
子供も多いマンションだし、恥ずかしい行動にはきちんと警告していかないとね。
783: 匿名さん 
[2007-05-15 13:13:00]
トイレを見ればその家の程度が分かるって言うのと似ている。
ゴミを集めるところだって綺麗に使わないと
(今が汚いと言っているわけではない、念のため)。
784: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 13:44:00]
住民総会での提案事項にしましょう。
監視カメラの増設と合わせて、管理組合の初仕事ですね。
(カメラは今でもいくつもついていますが)
お隣のレジアスフォートさんも入居後に監視カメラの増設をされましたね。
グランデもついこの間、駐車場で盗難がありましたよね。
785: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 18:59:00]
えっ?知りませんでした!!もしかして・・以前警察の車が停まってた時がありました。
786: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:28:00]
1階住居の人って、専用庭側の自分の家の前で洗車していますけど、あれって、いいのでしょうか?洗剤の水がどんどん流れています。いわゆる、共同の部分で勝手に洗車しているってことですよね?
787: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:31:00]
監視カメラ等は今後には役立つと思いますが、まず今の現状を一刻も早く処理しなければならないのではないでしょうか?いつまでもあると見ていて気分のいいものではないので。
788: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 07:16:00]
粗大ごみを捨てた人も、ごみを捨てに行く度に、自分が捨てた粗大ごみを見て気分が悪くなると思います。もうしばらく放置してみませんか。(放置プレイか!笑)自分に非に気がつき、処置してくれるといいのですが。
土曜のイベントの時に、アイル周辺に粗大ごみを並べて皆さんに現状を見ていただくのはどうでしょうか。まだ使えそうな物で、欲しい方がいらっしゃったら持って行っていただく。
789: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 07:53:00]
>786さん なにか不都合な点でもありますか?具体的にお願いします。
790: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 08:06:00]
ルール違反のゴミ出しにはもちろん反対の上でコメントします。

全ての住民が正しいゴミの出し方を把握していると考えると、必要以上に腹を立ててしまうことになります。
例えば「普段のゴミ出しは家族Aが行っていて、引っ越し時や荷物の整理時にのみ家族Bが行っている。Aはさほど注意しておらず、いつも置いてある粗大ゴミの山の中に、かつて自宅にあったものがあるかどうかを見ていない。」というケースもあるのではないでしょうか。
「引っ越す前の自治体と浦安市とでゴミ出しのルールが異なっていて、そもそもルールに抵触しているということを知らないし、ゴミの出し方が異なるとは思ったことも無い」「これまで粗大ゴミを捨てたことが無く、どのようにすべきか考えたことも無い」などのケースも考えられるかもしれません。
また、貼り紙の掲示というのは意識する人としない人とでは随分その認知が異なって、意識しない人は何が掲示されていてもそのこと自体を認知しないというのはよくあることです。

私個人としては、全ての人がルールを守るべきだし、そのためにきちんとルールを知る必要があると思いますが、エレベータなど、あまりあちこちに掲示物が増えると汚らしくなるのでちょっとなと思います。
791: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 09:54:00]
まず全戸に注意と現場の写真を載せた配布物を配るのが良い。
まずは全住民が認知することからだ。
792: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 11:09:00]
エレベーターに張り紙があるのと、ゴミ捨て場に粗大ゴミがたくさんあるのとどっちがマシよ?
793: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 14:11:00]
>792
ゴミ捨て場の粗大ゴミ‥‥
794: 匿名さん 
[2007-05-16 17:15:00]
建物内でスイスイ一輪車やってるちびっ子、危ないので
勘弁してください。
曲がり角から突然現れたんでビツクリしました。
でもその後に親らしき人がいたので
小心者の私は注意できず。
匿名掲示板に書くのが精一杯だよ。
795: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 20:41:00]
ここって、常識の欠ける親が多いね。。子供は被害者だから、こどもには文句が言えん。。。当たり前のことが当たり前に出来ないのはちょっと。。。
796: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 21:00:00]
週末の昼間、うちの子は自転車に乗ったまま、
セキュリティーを突破して建物内に入ってきた
小学校中学年位の子供に「危ないよ」と注意され、
「なんで注意されたの?」と言っていた。
後方から同じく自転車に乗ったままやってきた親が
発した言葉は「こんにちは。」
どうなっとるんじゃい!!
797: 790 
[2007-05-16 21:53:00]
あまり感情的になっても仕方が無いということが言いたかったのですが、最後が余計だったのかもしれません。

>> 792
「エレベーターに張り紙があること」と「ゴミ捨て場に粗大ゴミがたくさんあること」は若干の相関はあるでしょうが、
基本的には独立した命題で排他的ではないので、どちらがという選択は不適切では?
798: 匿名さん 
[2007-05-16 23:08:00]
粗大ごみをルールを知らずに捨てたにしても、何日も放置され、警告書まで張られているのを見れば
善意ある人間なら対処をするはず。(そのための警告書だ)

今後は、粗大ごみを不法投棄した持ち主が万一特定された場合、かかった処分費用の10倍を
管理組合に納付させるくらいの厳罰を下しても良いと思う。
それを他の不法投棄物の処理費に当てる。
799: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 23:27:00]
粗大ゴミ、早く捨てた本人に撤去してもらいたいですね。
ところで、まだ一輪車の子供など、気になる子供は見たことがないです。
お子さんどうのよりも
敷地内で自転車の乗ったままの大人、
犬を平気で廊下まで歩かせている人に
毎日のように遭遇しますが…。
敷地内どうどうと大きな犬連れのおばさんや、
自転車に乗ったままの男性や女性に
笑顔で「こんにちは〜!」といわれても…。
気分的に、返事したくないんですけど。
「この人、なんで挨拶も返さないんだろう?」なんて思われてそう(笑)
800: 匿名さん 
[2007-05-16 23:35:00]
>> 791
いい案だと思う。管理組合に提案したい。
801: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 23:39:00]
既に残っている粗大ごみは、最早いまさら持ち主が善意をもった対処をすること期待薄能にて、管理費で共通負担とするしかないと思う。それを実施したあとで、後続犯を絶つべくごみ集積所のアクセス時間を限定すれば済む話。(当方も不法投棄した本人ではないので、これは苦渋ではあるも)

何れにせよマンション住民以外も本サイトは見れる訳で、同じ話を繰り返すなど知的レベルを疑われることや、他に行き所のないストレスはけ口の場を露呈続けるのはこの辺で止めて頂きたく、ご理解お願い申し上げます。
802: 匿名さん 
[2007-05-16 23:43:00]
変な文章!(笑)
803: 入居済み住民 
[2007-05-16 23:50:00]
敷地内って自転車乗っちゃいけないの?駐車場突っ切らなければいいんじゃないの?
乗っちゃいけないのは、エントランス(外への出口建物内)と、駐車場内と思っておりましたが
違うんですか?駐輪場は乗ってもいいんですよね?
804: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 00:19:00]
ゴミの件・自転車の件、どちらも一般的マンションと同じ問題ですね。このマンションはもう少し民意が高いというか基本的マナーが身についている方が多い筈と思っておりましたので、非常に残念です。早いところ明確なルールを決め・公布することが必要ですね。今週末の街開き・成功すると良いですね。我が家も積極的に参画する予定です。
805: 匿名さん 
[2007-05-17 00:47:00]
なんか粗大ゴミはともかくとして、人のあら捜しばかりめだつところですよね。
そんな重箱の隅をつつくようなことをいいあっていて、
実際の世界でうまく交流ができるとは思えません。
事実うちはこの掲示板を見ていてグランデの人たちとの交流が怖くなりました。
人のあら捜しよりも、前向きに楽しくやっていく方法を考える掲示板であってほしいです。
807: おしゃれなお店大好きさん 
[2007-05-17 05:46:00]
トレードポートにできるお店はみんな決まっているのですか?みたところ
一階
①コーヒーショップilly,
②岩盤浴
③クリーニング加納
④ファミリーマート
⑤子供家具ストロベリーキッズ
二階
①バリレストランPJ
②アパレル(子供服?)
③ペットサロン

おしゃれなお店をもっと前面にだす配置にすればよかったのにと思います。ファミマとストロベリーキッズは入れ替えとか。大体ファミマの置き看板でかすぎ(そもそも通路においてよいのか)。コンビニでもナチュラルローソンのほうがよかった。2Fへの階段も見た目がすっきりしないし、通りにくい。

illyやPJなどおしゃれそうな店も多く(やっていけるのか心配)期待したいところです。追加情報があれば教えてください。本屋が入るという噂もありましたが。
808: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 07:51:00]
掲示板が、ストレスのはけ口でも良いと思います。本音が聞けるし、様々な情報、いろいろな意見・考え方を知ることが出来ます。知的レベルを疑われる意見もありますが、グランデ入居済の住民かどうかわからないですし、10代・20代前半の方もいるかもしれませんしね。
早く管理組合が動き、住民限定のHP/掲示板が出来るといいですね。
実生活で人と交流が出来ない人もいますね。廊下などですれ違っても、知らん顔をする人もいますし。同じマンションに住んでいるのですから、災害時には、助け合わなければならないのに。
その人が、廊下で倒れていても、こちらも知らん顔で通りすぎますし、災害時に物資に困っていても、何もあげないよ〜と心の中でつぶやいています。
ファミマとストロベリーキッズの入れ替え、賛成です。ナチュラルローソンいいですよね〜。
本屋・パン屋・テイクアウトが出来るお惣菜・サラダ・スープ・お蕎麦屋さんなどが入ってくれると嬉しいです。
新浦安って、住宅ローンの支払いが大変で、実生活は倹約している人が多いという噂もありますよね。気に入ったお店がつぶれない様に、なるべく利用しようと思っています。
809: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 09:16:00]
ナチュラルローソンは見た目がいいし素敵ですよね!
でもファミマには無印良品のお菓子があるので
個人的には「ファミマで良かった♪」と喜んでいます。

目の前のホテル内に入るコンビニは何だろう?
セブンイレブンだといいなー。
810: 匿名さん 
[2007-05-17 10:36:00]
他の話はいいよ と言われそうですが
プラウドのコミュが大変怖いことになっています。

近所だし、モアナ周辺、他、皆さん路上駐車には気をつけましょうね〜 ^^ /
811: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 12:11:00]
> 789
>786さん なにか不都合な点でもありますか?具体的にお願いします。

おかしいですよね、共用部分で洗車するのって??789さんの駐車スペースの前で誰かが洗車するのってまずいですよね?

それとも、もしかして、789さんって1階の方???しかも、自分の駐車スペースの前・・・という理由だけで、共用スペースで洗車しちゃっている方ですか?
812: 匿名さん 
[2007-05-17 13:27:00]
811(786?)さん
レッテル貼りはやめましょうよ。ここのような匿名掲示板でそのような決め付けをすることに何の意味があるのでしょうか。

そもそも、あなたの問題意識がいまひとつよくわからない。
「洗剤含みの水が流れている」は洗剤入りの水が排水に流れるケースすべてにあてはまる。
この部分は正直言って何を問題とされているかがわかりません。

1階の駐車スペース内での洗車を云々されているのですか?

要するに、「洗車はゲート内の洗車スペースでするべし(またはよその有料洗車場でするべし)」こうおっしゃりたいわけですか。

ご意見をおっしゃるのはけっこうだし、その意見がさまざまであろうこともむしろ当然でしょうが、願わくば、議論が感情的になることのないよう、表現を工夫され、単なる感情をストレートに反映させた(ととられかねない)書き込みはできるかぎり避けるよう望みます(最後の部分は、別に811さんに限った話ではありませんが)。

まあ、上記もしょせんは一意見にすぎないわけですけどね(だから,お願い形式にしているわけです)。
813: PJ 
[2007-05-17 13:28:00]
トレードポート2Fでバリレストランをやらせて頂くPJです。本日午後より、店舗家具等の搬入作業をさせて頂きます。大きなトラックが3台ほど来ます。バリ島で作ったオリジナルの壁やレリーフを搬入するため、クレーンも来ます。なるべく早く降ろしてトラックを返すよう努力しますが、ご迷惑をおかけするかもしれません。申し訳ありません。もし、何か不都合が発生しているときは、搬入している人間にお知らせ下さい。よろしくお願い致します。
814: 789です 
[2007-05-17 13:53:00]
>1階住居の人って、専用庭側の自分の家の前で洗車していますけど、あれって、いいのでしょうか?洗剤の水がどんどん流れています。いわゆる、共同の部分で勝手に洗車しているってことですよね?

自分の家の前で自分の車を洗車しているのですよね?なのに

>789さんの駐車スペースの前で誰かが洗車するのってまずいですよね?

というのはどういう意味ですか?誰かがって他人ということですよね?
815: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 15:18:00]
自分の家の水道使ってるんでしょ?
何か問題あるんですかね?
1階住民の車しか通らない道ですよね?
気になる方は気になるんですね。
816: 匿名さん 
[2007-05-17 15:21:00]
ファミリーマートのアイス横の雑誌の品揃えがいや〜!!多すぎ!
小中学校のとなりなのに、変な本あんまりおかないでほしい。
ミセス向けの雑誌も少ないし。VERYすらなくない?売り切れてただけ?
無印があるのは嬉しいですよね。
817: 匿名さん 
[2007-05-17 15:35:00]
一階住民は、我々皆が使う宅配便車や郵便車、作業車などの迷惑もあるだろうし
洗濯物もたくさん落下していると聞いたし
まわりを犬連れて歩くひとはいるし
意味もなく見学しながら歩きまわるマンション外の人々もいるし(笑)
エレベーターもリモコンゲートも使わないのにみんなと管理費同じだし
庭のレンタル料払いながら草むしりとかメンテするんだろうし
大変だね〜ありがとう!なんて私は感謝してますが。
一階でラナイから水ひいて洗車して何が悪いの?
洗車の際の洗剤の水ってさぁ(笑)
樹木への防虫剤とかそっちのほうが気にならない?
ま、住民外もここたくさん見て書き込んでますから。
818: 匿名さん 
[2007-05-17 15:47:00]
ファミマの前でしゃがみこんでタバコすってる人たちって
搬入してたり作業している人だよね、格好からいって。
あと、バス停の前後に車とめるのやめてほしい。バス乗りにくい。
店舗にはいるオーナーの方、作業員皆に注意よろしく。
819: 匿名さん 
[2007-05-17 16:14:00]
私も成人向けコーナーが気になっていました。
要望を出すつもりです。
820: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 16:43:00]
洗車について。
自分の駐車スペース内で自分の水を使っての洗車は問題なしってことでいいのでしょうか?
ならバケツに水くんでってマンション内駐車場で洗車してもOKですよね。
マナー違反だと思ってやりたいのをガマンしてたけど今後は楽しく洗車できそうです。
もちろん隣の車に迷惑をかけないよう注意します。
821: 周辺住民さん 
[2007-05-17 17:01:00]
へりくつ好きだな〜。要するに洗車スペース使えって事でしょ?いちいち問題にすること?
823: 匿名さん 
[2007-05-17 18:14:00]
いいねえつまらない妬みだか嫌味だかの会話。
このスレ最後だし、どんどん書き込んで終わらせてしまおうよ。
バケツで何度も水くんで、本当にやってくださいよ。
「楽しく洗車できそうです」っていうんだから、いいんじゃないすか?
一階住居は、いろいろそういう便利さもふまえて購入したんじゃないの?
実際、一階はいろいろとうらやましい。
824: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 18:14:00]
1階ってセキュリティー甘いですよね。作業車や郵便車以外の普通の車が停まっている時がありますね。
住民以外の人、ウロウロしてますよね〜。写真撮ってる人もいました。この前、入り口で、子供連れの女性に、カギを忘れたので開けて欲しいと頼まれ、初めて見た人ですが、私自身も入る所でしたので開けてあげました。

PJさんのクレーン車を使っての搬入の件、事前にマンションフロントか管理人の人に伝えておいていただければ、住民に伝わり、朝、子供に注意する様に伝える事が出来ました〜。
825: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 18:29:00]
一階のセキュリティーが甘い=マンション全体のセキュリティーが甘い
ってことになるじゃないか
滅多なこというな!
827: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 19:28:00]
ハ〜イ♪ お行儀良くしまぁ〜す。
828: おしゃれなお店大好きさん 
[2007-05-17 21:16:00]
816
ナチュラルローソンなら成人向け雑誌も抑止してるのにね。トイレはユニバーサルデザイン、赤ちゃんのオムツ換え台も。外にゴミ箱もないので清潔。女性が多いエリアなのに。

ほかの店はまだどこが入るか決まっていない?
829: 土地勘無しさん 
[2007-05-17 22:07:00]
イリっていつオープンなんですか?
イリ目当てに行きたい。
830: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 23:41:00]
これだけ戸数が多いと、入居してしばらくの間は色々問題が起きますよね。もう少し時間が経てば問題も落ち着き、安定運行に入ることを信じております。
831: 匿名さん 
[2007-05-18 00:03:00]
PJのブログ見たらファミマ側の2階と書いてありました。
しかし、ファミマ側の2階にはペットショップの案内が・・・
ペットホテルとドレスショップの間がPJですか?
(間にそんな広いスペースがあったかな・・・・)
そもそもペットホテルと飲食店が隣同士っていうのも変ですよね。
832: PJ 
[2007-05-18 03:10:00]
PJです。本日は大変ご迷惑をおかけしました。ファミリーマートで煙草を吸っていたのがPJのスタッフかどうかはわかりませんが、ご迷惑をおかけしたことに変わりませんので、お詫び申し上げます。すみませんでした。さて、PJの場所は、一番海側(総合公園側)の2Fです。順番で言えば、ドレス屋さん、トリミング屋さん、そしてPJです。今日は通路に家具を置かせていただいてます。ご迷惑をおかけします。。。
833: 匿名さん 
[2007-05-18 03:16:00]
illyは一階の一番山側でしょう。もうまもなくオープンの様子。かなりおしゃれそう。でもコーヒーショップならもつかな。ドレスショップもよさげ。確かにペットショップ(これも高級そう)の横がレストランというのは気になりますが。。

全体的におしゃれな店が多く、こうなったらコンビニやクリーニングなくして生活感薄い店だけで統一したら、ちょっと有名になったかも。代官山とはいかなくとも。毎日が不便かな。

ま、もう無理なこと言ってるんだけど、配置などは三井の裁量でもっとうまくできたのではと思います。
834: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 07:40:00]
>832
クレーン車を使用しての家具の搬入時、グランデに連絡を入れてくださってるのでしょうか。
835: 匿名さん 
[2007-05-18 09:49:00]
こまかーい!
ラナイで海でも眺めて購入できた自分の幸運ゆっくりかみしめましょーよ。
本当に、素晴らしいマンションです。毎日たのしい。
我が家の近所は良い方ばかり、会うと気持ちの良い人々でほっとします。
ところでクリーニングの看板、本当どうにかしてほしい。あの文字。
普通に、KANOと書いておけばいいのに。
いたるところにあるピンクのKANOとどうして違うの?
KANOグループクリーニングの質が個人的に納得いかないし変な看板たてて
相当、グランデの玄関をみっともなくしていると思うので
私は絶対に利用しませ〜ん
お店の方々も見ているみたいなので、一応リクエスト。
「看板変えて!」
836: 匿名さん 
[2007-05-18 10:02:00]
イリは絶対に流行ると思う。美味しいから。
PJ、うちはとても楽しみにしてます。
オーナーさんは住民らしいので皆さん応援しましょうよ。
素敵なお店はマンションのイメージアップ♪
ペットショップのとなりって気になる?
ニッケコルトンのウェンディーズのすぐ目の前だかもペットショップ、
葛西ジャスコの一階ペットいっぱいいるところの横もスタバとかケンタッキーとかなかったっけ?
世の中そんなところだらけだと思うけど…。
837: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 10:03:00]
778さん、779さん遅くなりましたがありがとうございました。
来客用自転車置き場について管理人さんに聞いたところ、私道側の空いているスペースに停めて欲しいとのことでした。
838: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 10:19:00]
836と同じ気持ちです。
PJさんはずいぶん気を使っているとおもいます。昨日もちゃんと掃除とかやってましたよ。私も楽しみにしてます。お隣はペットショップというよりトリミング専門店だと思います。
839: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 11:30:00]
私もクリーニング店がなっとくいきません。目立つ必要ないでしょ、なんとかして。
ファミマもね、しかたないのは分かるけど、同じく目立たなくても必ず使うから、看板なんとかして。
840: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 11:34:00]
しかしPJさんのお店はすごそうですね。トレードポートに
このような良いお店が入るとは!住民としても誇りですね。
人気になってメディアなどでも取り上げられる日は近いのではないでしょうか。

#オリジナルデザインのロゴ素敵ですね〜
841: 周辺住民さん 
[2007-05-18 13:35:00]
PJさんはこれでオープニングに現地からケチャックダンスの人達でも呼んでイベントなどしたら・・・・うれしいです。開店したらすぐ食べに行きます。がんばってくださいね!
842: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 20:54:00]
>835
こまかーい!
抽選なしで購入している人もいるんだよぉ〜。抽選で当選したなんて本当に幸運だね!
ラナイで海(東京湾)を見ながらだと、ファミマで買ったおにぎりもホントに美味しいよね。
クリーニング店って、どこが良いのかな〜。白洋舎とか?ヨーカ堂に入ってるしね。
配達してくれるクリーニング店もいろいろあるから便利だよね。
看板の色って、どんな色とデザインがいいのぉ?
きっとセンスの良いインテリアのお部屋に住んでいて、毎日素敵なお洋服着てるんだろなぁ〜。うらやましいなぁ〜。
843: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 22:12:00]
しかし、PCTB下の店舗からトレードポートにわざわざ移転してくる店もあるみたいだけど、
何が違うのかな?
PCTBにあるならあまり変わらないような・・・
844: 匿名さん 
[2007-05-18 23:30:00]
>>842
835も、抽選あったなんてどこにも書いてないじゃん。
幸運って、タイミングや購入できるレベルの金銭面などで整ってたってことでは?
…俺もこまかーい!!!
845: 匿名さん 
[2007-05-18 23:40:00]
>844え?そうなの?どのおみせ?
もしあるとしたら、単に家賃が安くなるんでしょ。
846: 匿名さん 
[2007-05-18 23:41:00]
間違えた。上は>843です
847: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 00:51:00]
>845
安っぽいドレス屋??
848: 匿名さん 
[2007-05-19 02:06:00]
PCTBにドレス屋なんてなかったですよ
849: 匿名さん 
[2007-05-19 04:55:00]
839さんに同意。

PCTBのクリーニング屋の看板もひどいし。なぜ三井は店舗全体のデザインということをもっと考えなかったのかと思います。事前規制できたはずです。せっかくブランド的なマンションなのに。

イトーヨーカドーのでかい屋根看板、K's電器の派手な外壁などもせっかくの美しいマリナイーストの景観こわしています。大きな建物でいいと思うのはホテルエミオンですね。

マリナイーストはきれいですが下手をすると単なる無機質な街になってしまう恐れがあります。そういう意味でもトレードポートなどをどうデザインするかは結構大きなテーマだと思うのですがね。
851: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 07:55:00]
うわ、比較ネタだ!
852: 匿名さん 
[2007-05-19 10:25:00]
他と比較するのではなく、今の環境の中でどうすればこの街がもっと楽しく住みやすい街になるかを考えたいですね。

素敵なレストランがたくさんあるというのも魅力のひとつです。
853: PJ 
[2007-05-19 10:43:00]
PJです。いくつかコメントいただいているので、この場をお借りしてご回答致します。まず、クレーンの承認ですが、クレーンというより敷地内特殊車両乗入として業者より報告を行っているとのことでした。ご迷惑をおかけしました。もっと事前にお伝えできなかったことを反省しております。バス停付近への停車も業者の皆様に徹底していただくようお願いしました。ご迷惑をおかけしました。ケチャダンスは、非常に多くの男性を必要とするダンスで、呼ぶのはちょっと難しいですが、秋ごろから、バロンダンスやレゴンなどを観ていただけるよう調整しています。決まり次第お知らせします。隣接がトリミング屋さんという問題に関して、PJの配置上では、壁をはさんでバリエステのスペースとなり、泣き声などの音の問題を処理しました。また、飲食店との衛生的な問題として、トリミングした毛などが店外に出ない配置や工夫を設計段階から相談し、問題が発生しないように努力しております。開業後不都合があるようでしたら、お知らせ下さい。最後に、ドレス屋さんですが、たしかにパークシティ東京ベイ(PCTB)にありました。ただ、ご自宅でやられていたので、外から見てもほとんどわかりませんでした。今回かなり大々的になられたので驚いています。これからもよろしくお願い致します。
854: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 11:15:00]
PJのお店の方の書き込みには、配慮や誠意を感じます。
私が知っている限りでは、マンション住民はPJを歓迎して楽しみにしています。
住民外の書き込みやあおりがあるかもしれませんが惑わされず頑張ってください。
今日は、あいにくの天気ですね。
855: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 14:24:00]
illyは来週オープンらしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる