千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンスⅡ
 

広告を掲載

トンヤ [更新日時] 2009-01-17 23:36:00
 削除依頼 投稿する

実際に完成済みのお部屋が見られる大規模物件。
引き続き情報交換を。
------------------------------------------------------
所在地(地番) 千葉県千葉市中央区問屋町111番1他
>>現地地図へ
交通 JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩12分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩13分、JR総武線「本千葉」駅徒歩13分、
千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩10分
総戸数 395戸
用途地域 商業地域
構造・規模 RC造地上15階建て

[スレ作成日時]2007-09-27 19:31:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンスⅡ

408: ハバレジ応援団 
[2008-01-13 21:58:00]
わけあって他のマンションを購入しましたが、ハバレジも値段の割には良い物件だと思いましたよ。スーパーもすぐ近くに2件あるし・・・。
409: 購入検討中さん 
[2008-01-14 00:30:00]
でも、線路が目の前・・・。
410: 匿名さん 
[2008-01-15 10:24:00]
>それに394は大規模だってことについては、「千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中では」って趣旨の記述が何度もあるだろうが。おまえバカだろ?日本語をもっと勉強しろよ。
おまえみたいなバカに言われなくてもハバレジ住民はちゃんとやってくだろう。


そんなにムキになって激情した投稿する事ではないのでは?
もっと冷静になれませんか?
個人をバカ呼ばわりするのは規約違反でもあるし、第一下品
ですよ。

大規模については誰もここが大規模ではないなんて言っていないと
思いますが。
ただ、未入居が目立つこの物件で、394さんが語るような一般的な
大規模の恩恵は、今後受けれるかどうかは疑問が残りますよね。
411: ビギナーさん 
[2008-01-15 13:06:00]
410↑↑
お前、うざっ。
412: マンション住民さん 
[2008-01-15 22:26:00]
>ただ、未入居が目立つこの物件で、394さんが語るような一般的な
大規模の恩恵は、今後受けれるかどうかは疑問が残りますよね。

これの根拠は?
24時間有人管理が不可能になるとか?
全く意味がわかりません。
根拠のない不安をあおるのはなぜ?
394の話はあくまでも期待がもてるという前向きな話。
未入居が多少あるにせよ、その分の管理費等は売主が負担するし、問題と言えば駐車場や駐輪場の収入だけど、予算案をみる限りでは未入居分も多少加味してある。
大規模の恩恵が受けられるかどうかは居住者の取り組み次第でしょう。
「全てはこれからの管理組合活動にかかっていると思いますが、コミュニティーは自分ひとりではできないものであり、皆様のご理解、ご協力、ご参加によって成り立つものです。こちらをご覧の居住者の皆様には、この場を借りてより良いコミュニティーの形成にご協力をお願いしたいと思います。」という言葉をよく読みなさい。それが全て。
413: 物件比較中さん 
[2008-01-16 08:34:00]
>>405さん

公健法による千葉市の大気汚染指定区域内に一定期間以上居住、通勤等をし、かつ、「大気汚染による健康被害」としての疾病(指定疾病=慢性気管支炎・気管支ぜん息・ぜん息性気管支炎・肺気しゅ及びそれらの続発症)の認定を受けた者は、平成18年3月末現在の認定患者数は、359人もいるのは事実ですよね。

そしてここのエリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣だと言う事も事実。
千葉市の調査結果について、成分が黒い石だったから人体には全く無害だという事の根拠を示すソースは見当たらないので、気になる検討者の方は、直接千葉市に聞く事をお勧めします。私はそうしました。

そして、このようなネット上の相手の顔が見えない環境では、きちんとした言葉遣いをするのが必要最低限のマナーです。気をつけましょう。命令口調なんて以ての外です。誰もそんな権限なんてないのですから。
これは、ここのスレの投稿者全体に言える事です。民度が問われますよ。
414: 購入検討中さん 
[2008-01-16 12:57:00]
京葉線沿い 千葉市内で新居を探しとる者です。

千葉みなとや蘇我、に多々存在するマンション・・・。

どーして ↑ の環境評論家?の方はこの掲示板にばかり張り付くのでしょう??

これってこのマンションだけの限定問題なんですか?それとも近隣も含む問題?

話から判断すると近隣含む問題なんでしょうけどね。

話を蒸し返すこのリピート率、執念というか・・・何かがある、としか思えないです。
その原因は何なんでしょう?

前に出てましたが・・どっか近隣の住民の方なのかな?
415: 匿名さん 
[2008-01-16 17:48:00]
↑その原因は何なんでしょう?


(答)
売れ残りが多いことで注目の的であること。
近隣住民ではないよ。
416: 入居予定さん 
[2008-01-16 19:35:00]
↑どうして売れ残りに注目するの?
普通、売れ残りなら誰も注目しないのでは?
貴方は売れ残りのマンションが好きなのですか??
変わった人だね。
417: 匿名さん 
[2008-01-16 21:03:00]
近隣住民でないならきっとこのマンション買いたかったけど
資金も足りずローン審査も通らず諦めざるを得なかった人だね。
それで逆恨みしてんだね。
おつかれさん。
418: マンコミュファンさん 
[2008-01-16 22:37:00]
日経に「売れ残りマンション」の代表としてここの物件が
載ってしまい、有名になった事も原因かと。

マンション評論家達が自説の「理由」を解説したがって
いるのでしょうね。

ここの環境についての様々な情報は、やはりここの物件が
このエリアで一番規模が大きく目立つ事から、代表されて
書き込まれているのではないでしょうか。
大気汚染指定隣接区域で、他のマンションと比べてここだけが
特に空気が悪いわけがないことは、誰だって分かりますから。
419: 匿名さん 
[2008-01-16 23:20:00]
はりついてるのは一人だけ。さんざんぜんそく被害を訴えてたのに
自分がこの近くのマンションに引っ越してきたことがばれちゃった恥ずかしい人。
ごみ置き場の次はまたぜんそくの話題ですね。413さん。
420: マンコミュファンさん 
[2008-01-16 23:49:00]
>413
そんなに大気汚染が気になるなら、北朝鮮か中国奥地の農村ででも家を買ったらいかがですかね。
とてもいいアイディアかと思いますが。
きっと大気汚染とは無縁の生活を送れることでしょう。ご検討下さい。
421: 匿名さん 
[2008-01-16 23:56:00]
>>419

こういうコメントする人たまにみますが、どうして同一人物だとわかるんですか?

素朴な疑問ですが、よかったら教えてください。不思議です。
422: 匿名さん 
[2008-01-17 08:27:00]
417
近隣住民でないならきっとこのマンション買いたかったけど
資金も足りずローン審査も通らず諦めざるを得なかった人だね。
それで逆恨みしてんだね。
おつかれさん。


あはは、
全く違うので笑っちゃいます。

住民の満足度は高いのに、なぜ売れ残るのか、
このマンションの売れ残り部屋がどのようなペースで売れていくのか、
など、注目です。
423: 413です 
[2008-01-17 08:36:00]
>>419

全く違いますよ。憶測で勝手な書き込みをするのは失礼ですよ。
迷惑なので止めてください。

このような品位のない書き込みを続けると、民度が低く思われるし、
ますます荒れるだけなのが分かりませんか?
424: 匿名さん 
[2008-01-17 09:26:00]
>はりついてるのは一人だけ。さんざんぜんそく被害を訴えてたのに
>自分がこの近くのマンションに引っ越してきたことがばれちゃった恥ずかしい人。

この前も、これと同じような妄想の書き込みして削除されてたよね。
もういい加減にしたら?かえってこのマンションの印象を悪くしてると思う。
425: 匿名さん 
[2008-01-17 11:53:00]
なるほど、わかりました。

千葉みなとや蘇我には沢山マンションがあって、どこも環境的には大差ない

のはちゃんと理解しているけど、ハバレジは規模が大きくて目立つので気になって、

ちょっかい(粘着ループで同じ話題)をだしてしまう、ってことですね。

例えて言うなら、子供の頃、好きな女の子にちょっかい出しすぎて、泣かせてしまって

親や先生に怒られるパターンと同じですね。


マンション評論家?の皆さん、子供心を忘れないってのはいい心がけですね(笑)
426: 契約済みさん 
[2008-01-17 18:07:00]
売れ残りは確かにありますね!
しかしハバレジの中でも低階層と海側ではない所ですね。
ハバレジ内でも若干狭い(72m2〜75m2)ですよね。

千葉みなとエリアでも他に建っている(ライネスやブランズ等)から、そっちを期待しちゃってるんじゃないでしょうか。

予定地(明和地所等)もありますし。

その結果だと思いますので、売れ残りがどうのこうの言わなくてもいいんじゃないですか。

私も、実際悩みましたが、ここに決めました。

どんどん、地価も上がりそうなので、待てませんでした。
427: 入居予定さん 
[2008-01-17 18:10:00]
>422

住む気の無いマンションの売れ行きが何でそんなに気になるの?
普通の神経なら、買う気の無いマンション、ましてや自分的に良くないと判断したマンションの掲示板なんて、全く興味が無いし、見ても1円の特にもならないと思うけど。
それに、いくら書き込んでも千葉みなと周辺にマンションが増え続けてるのは事実だし、
第三者が見たら、ひがみと取られても仕方ないでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハーバーレジデンスⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる