三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-15 15:17:00
 

掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。

よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米

[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8

826: 匿名さん 
[2009-01-26 20:22:00]
ここで坪180万は割高ですよね。
東、西はいくらか安いですが。
827: 購入検討中さん 
[2009-01-26 20:26:00]
その値段で、ほとんど売れているからしょうがない。
三井は、残り売れなくても、利益確保しているのでOKですよ。
完成後の売れ残り物件は、長期販売戦略で行くのでしょうね。
828: 匿名さん 
[2009-01-26 21:16:00]
でも、タワマンって将来的には修繕費が普通のマンションに比べて破格に高くなるんでしょう?
維持費もそれなりにかかるてことでは?
829: 匿名さん 
[2009-01-26 22:02:00]
今は価格改定したところ中心に売れてますね。
実売価格が相当下げっているって感じです。
ここは割高プラス実売価格差もあって、相当割高感があるかなぁ。
830: 契約済みさん 
[2009-01-26 22:48:00]
えっ?
価格改訂されて実売価格が下がったんですか?
私は既契約者なのですが、気になります!情報教えてください!
831: 契約済みさん 
[2009-01-26 23:23:00]
>>830さん
よそのマンションがでしょう>改定
832: 匿名さん 
[2009-01-27 00:28:00]
契約しちゃったの?解約してもう一度契約した方が安かったりして。
特にこの沿線は人気薄なんだから、じっくり腰を据えて構えないと損するよ。営業は自分達の味方ではなく、売主の代表者ですから。
どうせなら他の沿線をお勧めしますが。
833: 匿名さん 
[2009-01-27 07:28:00]
営業は売主の代表者ではなく、直接、利益享受者だよ
販売価格の3%が営業に入るから、売るのに必死でしょ
この業界は、長い業界なのに、経営コンセプトが非常に低く感じる
たとえば5000万円のマンションを買ったら150万円が手数料として入るわけでしょ
そしたら販売に至るまでに、150万円も払ってくれる顧客のために、真摯な対応になるはずが、コンサルタントじゃなく、ごり押しが多い
買う側も素人が多いから、舐められちゃうのかな?
あなたのために150万円も支払うのだから、販売に至るまで、至れりつくせりの対応をしてよぐらいの気持ちで買う人が多くなると、この業界も変わってくるんだけどな
そんな中で三○はいい対応の方だとは思う
後はコンサルティング力だね
150万円支払う顧客が気持ちよく感じる営業ができれば完璧
834: 契約済みさん 
[2009-01-27 13:01:00]
>>822
>駅周辺は人が少なく開発地は未完成のまま工事が止まっていて・・・

柏の葉147街区は順調に工事が進んでいるようですが。

>ショッピングモールは人が少なく・・・

平日はすいてるのでしょうかね?
私が行くときはららぽーともおおたかの森SCもいつも結構な賑わいですよ。
835: 匿名さん 
[2009-01-27 15:13:00]
>>833
営業が、150万円もらうために、作り笑顔をしているのかと思うと、ゲンナリします。
買う方も、営業に気持ちよく接待してもらうために、150万円も余計に払うと思うと、損した気分です。
836: 購入検討中さん 
[2009-01-27 17:50:00]
最近、「現場の人」が出てきませんね。何か新しい情報はないのでしょうか。
837: 購入者 
[2009-01-27 19:27:00]
ここて公式には全然値下げしませんね。坪180平均を崩していない感じ。
そこそこ売れているからそれでよいのか。
クレアはもとより、オーベルやジオ、いや新築のベリスタも値引きいているのに
とっても頑固ですね。
2割ぐらい引かば、子供用にも一軒考えるのに。
838: 匿名さん 
[2009-01-27 20:00:00]
AB棟はどうなんでしょうね? すべての棟が竣工後になったら値引くってことは
あるんですかね?
839: 匿名さん 
[2009-01-27 22:30:00]
DE棟以外、販売中止しているのがナゾです。

売れ残っているのに・・・
840: 契約済みさん 
[2009-01-27 22:32:00]
三井は大慌てで現金が必要なわけでもないだろうし、三井ブランドを落とす=値引き
はしないんじゃないでしょうか?
少なくとも竣工後しばらくの間は。
三井の営業さんもゆっくりと売っていくとおっしゃってました。
841: 匿名さん 
[2009-01-27 22:51:00]
えー、その辺はてっきり完売だと思ってたけど売れ残ってたんですね・・・。
842: 匿名さん 
[2009-01-27 22:58:00]
たまプラーザで三井の割引していたよ
三井ブランドじゃなくここのブランドじゃない?
でもここのブランド維持するメリットある?
12月以降急降下で経済冷え込んじゃったから価格改定あるんじゃないかな?
じゃないとマジ買えないと思うor安いマンション、都心の同価格のマンションに行っちゃうと思う
843: 検討中 
[2009-01-27 23:03:00]
以前、説明聞いたときに『ここはクリニック併設ですから何かのときに安心ですよ』と言われたのですが、先日前を通ったらクリニックが閉院になってましたが・・・
844: 匿名さん 
[2009-01-28 08:21:00]
すぐ近くに大きい病院ができましたよ
845: 匿名さん 
[2009-01-28 08:49:00]
クリニックはしばらく休みますとはりだされていたような…。
844さんがおっしゃる通り大きな(180床くらい?)総合病院が6月にできる予定ですから困ったりはしなそうです。小児科も近くにありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる