野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39
 

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6

786: 匿名さん 
[2008-06-24 08:19:00]
仕方ないでしょ。でも、分譲棟も似たような景色だと思いますが。
URの景色を見て、ショックを受けた購入者も多いはず。花火も一年に一回だし・・。どうでもよい。
787: 匿名さん 
[2008-06-24 08:24:00]
そんなに酷いかな?30階以上は高すぎて微妙かもしれないけど、
ダイエーの11階エレベーター前や歯医者からいつも眺めてた景色は江戸川の曲がり具合がいいと思う。
788: 匿名さん 
[2008-06-24 08:52:00]
西向きの眺望は今度、東京スカイツリーができるから、少しはいいかも。
789: 匿名さん 
[2008-06-24 09:01:00]
かなり先だし、あの有名なタワーが邪魔になるでしょう。
有名なタワー(ここか)から見ても遠いよね。
790: 匿名さん 
[2008-06-24 09:16:00]
市川で東京みたいな夜景が見られる期待で借りる人は少ないのでは?
+αで少し離れて望む江戸川は悪くないかと。
というかいちばんは駅から近い新築だから借りるのが主な理由となるのでは?
791: 匿名さん 
[2008-06-24 10:16:00]
タワーならさぞかし景色が素晴らしいのだろうと
期待していたので、URから見る景色はちょっと…
都内湾岸のタワーからの眺めとは大分違いますよね。
792: 匿名さん 
[2008-06-24 12:35:00]
>>789
どゆこと?
793: 匿名さん 
[2008-06-24 13:10:00]
東京スカイツリーの完成予想図を見ても、
赤い東京タワーに比べてあまり美しいとは思えないのだが。
実際完成したら美しく見えるのだろうか。
795: 匿名さん 
[2008-06-24 23:50:00]
去年、ここを抽選ではずして、まあいいやUR借りればって、ずっと思ってて賃貸みてきました。
今まではいくらでもいいから絶対借りようと楽しみにしてましたが、実際問題、安い部屋
で考えても、月15万くらい+共益費が8900円でもろもろで年200万くらい。
5年で1千万が消える。。。
やっぱ、買った方が良いのかと考えてしまっている。
最初は眺望見て嬉しかったけど、モデルルームに長い間いるにつれて、すでにもうお腹いっぱ
いかも。
というか、3時間くらいで飽きつつあるな(笑)
よく眺望なんて1ヶ月で飽きるっていわれていて、おれはそんなことないと思ってたけど、
けっこう真実かも。
かといって、鉄筋不足とか言われるとこ買いたくないし。。
あと、最上階のあんなヘンテコな間取り借りる人いるのか?
796: 匿名さん 
[2008-06-25 00:01:00]
確かに2年もすれば都内のURタワーが更に建つから、
入居審査の甘いURなのでイーストを借りるって理由の人たちも
そちらに移っていくでしょうね。
今は都内の新築URがないからここで我慢しておいて。
797: 匿名さん 
[2008-06-25 00:10:00]
>>795さん
>よく眺望なんて1ヶ月で飽きるっていわれていて、

飽きるではなく「慣れる」ですな。
一度慣れると低層階に移ったときの圧迫感がすごいですよ。
目の前に何もない空間を体験してしまうと、
もう元には戻れません。

いつでも見られると言う安心感を「飽きる」と表現するならそうですが。
798: 匿名さん 
[2008-06-25 00:21:00]
簡単には飽きない眺望というのもあるそうですよ。
毎日の変化や四季の変化のある眺望で。
799: 匿名さん 
[2008-06-25 01:02:00]
なるほど、期待が大きすぎたから拍子抜けだったのかもしれないですね。
それなら、どこか10階くらいでいいから同じ値段で犬も飼えるもっと広い部屋で
ノビノビ暮らした方が楽しいかなぁ。
遠くを見たい時は展望台に行くとして。

南側に大きなタンクがあるとこと、大きな駐車場の二つの広い土地は何か建つのでしょうかね?
あそこにタワーマンションでも建とうもんならガッカリですねー。
UR棟からの西側のお見合い眺望は悲しいものがありました。
毎日、誰か覗かれてないか。
800: 匿名さん 
[2008-06-25 07:02:00]
URはバルコニーフェンスの上部に何か貼るそうですね。
周りの住民に配慮した目隠しなんですかね。
強風を理由に、バルコニーへは出たくても出れなくなってたし…。
801: 匿名さん 
[2008-06-25 20:48:00]
>>800
それって部屋の中から座った位置あたりでは外の景色が見えなくなるってことですか?
802: 匿名さん 
[2008-06-25 23:24:00]
>>801
現場の紙に書いてあっただけで
貼る現物が無かったから、
良く分かりません。
803: 匿名さん 
[2008-06-26 00:14:00]
確かにベランダのサクに実際は何か板っぱみたいなものを付けられるみたいですね。
内覧の時は景色がよく見えるように付けないでいる感じでしょうかね。
ベランダに出ないと景色見えないなんて、あんま意味ないですよね。
気候のいい季節の天気のいいような日にちょっとベランダに出て見るくらいか。。
というか、高過ぎですよね。千葉県なのに。
804: 匿名さん 
[2008-06-26 00:23:00]
室内の床よりもベランダの床の方が低いので、
ベランダに出れば景色が見えるのかどうかはビミョー。
805: 匿名さん 
[2008-06-26 07:47:00]
23区板の総武線沿線(両国〜小岩)はどうですか?スレを読むと、
総武線に乗るのが嫌になりますなぁ。
806: 匿名さん 
[2008-06-26 08:27:00]
???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる