千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高瀬町
  6. ウェリス南船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-21 06:30:00
 

初めて購入を検討しています。
幼稚園に通っている子供がいます。
教育環境など、ご存知の方がいましたら教えてください!

[スレ作成日時]2008-01-08 22:12:00

現在の物件
ウェリス南船橋
ウェリス南船橋
 
所在地:千葉県船橋市高瀬町31-8(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩9分
総戸数: 107戸

ウェリス南船橋

471: 匿名さん 
[2009-02-16 20:12:00]
捨てゼリフをはかないと気がすまない負けず嫌いがいないだけで
近隣に平和が訪れます。
よかったよかった。
472: 匿名さん 
[2009-02-16 21:00:00]
ずいぶん遡りますが・・・
>>154
「低所得**」って。あなたそんなに「高所得」?
知人がこのマンションの購入を検討しているので興味を持ち、この掲示板を見てますが居住者の中にそんな発想をする人がいることに驚き。
ちなみに私の住まいはこの辺ではありませんが、こちらのマンション販売価格の倍以上の販売価格で戸建を購入しました。
だからと言って自分の事を高所得の人間だとは少しも思っていません。
商売で上手く儲けることができ、タイミング良く多少高価な買い物ができただけ。
住まいを買えるだけの資金力が無い人を色メガネで見ることはよしませんか?
そんなに自分の事を「高所得」と思っているのなら、私の住まいを買ってくれませんか?
購入して1年も経っていませんし結婚はしていますが子供はおりませんので建物の中も外もいたって綺麗です。
中古物件になりますが、少なくともこちらのマンション価格を遥かに上回る価格になりますが。
随分余裕がおありのようですので・・・
心配しなくても、万が一支払にお困りになるのであれば、うちの会社で使ってあげてもいいですよ。
うちは人使いがかなり荒いけど。
473: 匿名さん 
[2009-02-16 21:04:00]
↑鼻持ちならない。こんなところで自慢しなくても…。
474: 匿名さん 
[2009-02-16 21:19:00]
469ですが、ここの住民ではありません。この近辺のマンションを探している検討者です。
IKEA横のマンションが販売停止なんで、近所のこちらのマンションのスレを覗いていて、卑屈なレスにイラっとして、つい書き込みしてしまいました。

>467だけれど、464じゃないし、若松団地も住んでいません。

誰も467=464だなんて書いてませんよ。ついでに467が「若松団地に住んでる」とも書いてませんから。
475: ご近所さん 
[2009-02-16 22:19:00]
卑屈なレスにイラっとして、つい書き込みしてしまいました。

は?
貴殿が一番卑劣だと思います。
476: 匿名さん 
[2009-02-17 00:51:00]
>>474さん
>>475さんみたいなのは相手にしない方がいいですよ。
同一人物なのかたまたまかわかりませんが「ご近所さん」というハンドル名を使う方は、ウェリスやグラホのネガレスをかなりの頻度で書いてます。
何が目的なのかはわかりませんが、名前のとおり、多分ご近所さんなんでしょう。。
477: 匿名さん 
[2009-02-17 11:35:00]
476さんに同感です。
住民になりすまして近所のことをうんぬんするのは、どう考えてもこのマンションの住民ではないでしょう。
巧妙でこのマンションだけでなく近隣を貶めるような書き込みが気持ち悪い。
478: 匿名さん 
[2009-02-17 11:40:00]
そういえば469のような書き込みをホライゾンの掲示板でも見たことある気がする。
南船橋が嫌いなんだろうね。
でもこんなに執着するのは、嫌よ嫌よも好きのうちなのかな^A^
479: 匿名さん 
[2009-02-17 11:49:00]
団地でないの?
481: 匿名さん 
[2009-02-17 16:54:00]
灯りの数を数えられる人だから若松団地住人という可能性は高い。
でも京葉線からも見れるからベイタウンや稲毛海岸あたりの住民かもね。
482: 匿名さん 
[2009-02-17 17:59:00]
>>478
南船橋が嫌いなのではなくて、
通常宅地には向かない工業地帯や商業地帯に
MS作っていい加減な値段をつけて売っているデベが嫌いなんです。
だからららぽの横は良いとおもいますよ。
同じ南船橋でも。
483: 匿名さん 
[2009-02-17 18:34:00]
みなさんあなたが嫌いだと思います。
独り言ならトイレでどうぞ。
484: 匿名さん 
[2009-02-17 19:08:00]
>>480

>若松団地をさげすむ。

はぁ?
恥ずかしいのはあなたでしょ。
間違えてはいけませんよ、若松団地をさげすんでるのではなく、あちこちのマンションにネガレス書いてるあなたの人間性を問題にしてるんですよ、「480=ご近所さん」。
485: 匿名さん 
[2009-02-18 17:48:00]
482>>
結局それが言いたかったのね。
でもその辺りに新築マンションってあったっけ?
486: 匿名さん 
[2009-02-18 18:18:00]
482さん>
ららぽの横は商業地域だと思いますが...
知ってて言っていますか?
487: 匿名さん 
[2009-02-18 18:28:00]
何も知らない感情論は生暖かく無視するのが賢明です。
488: 匿名さん 
[2009-02-18 19:45:00]
「横」って言葉が気に入らなければ、
「ここと違って、ららぽ付近の環境が良好な地域」
と訂正いたします。
489: 匿名さん 
[2009-02-18 20:25:00]
無視しましょう。
490: 匿名さん 
[2009-02-18 20:33:00]
○○か。
無視するなら、書くな。
491: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 20:50:00]
同じ南船橋で劇的な環境の差は感じられませんが・・・。
ららぽの近くのマンションはお店などが近いのはいいですね。
ただ個人的には、そういうのが苦手だったのでここを選びました。好みの問題でしょう。
自分が良いと思うところが、他の人も全員良いと思うことはないと思うので、ここが好きな人が買えばよいと思います。
好きでなければ別の場所のマンションを買えばよいと思います。
492: 匿名さん 
[2009-02-18 22:14:00]
「ご近所さん」というハンドル名のスレがあちこちで急に見られなくなりましたね。
自分でも使うのが恥ずかしくなっちゃったんですかね。
逆に○○丸出しですね。。
493: 匿名さん 
[2009-02-19 20:59:00]
>>473
472です。
自慢したくて書き込んだ訳ではありません。文面をよくお読みになってください。
自分は154に対してのみ感想・意見を述べただけで。
あなたが反応しなくてもよろしいのではないでしょうか?
もしかしてあなたが154ですか?
それなら話は早い。「低所得」と「高所得」の違いについて200文字以内で簡潔に述べよ。
ぶっちゃけて言えば「低所得」と「高所得」のセンビキはどこなのか、又、その理由は?

という事です。
495: 匿名さん 
[2009-02-22 14:50:00]
MRに行ってきました。明るくて静かで、落ち着いた雰囲気のマンションでした。緑が多くて、鳥のさえずりが聞こえてきて…。仕様は普通です。悪くはないですよ。床暖がないのが惜しいと思いましたが、これだけ日当りが良いと必要ないくらいかもしれませんね。残り数戸で完売間近とのこと、おめでとうございます。うちは私的な処々の理由で購入対象からははずれそうですが、ここの購入者の方々は、良い選択をされたんだなと思いました。
496: 匿名さん 
[2009-02-22 22:27:00]
↑何者ですか?
497: 匿名さん 
[2009-02-23 12:33:00]
関係者でしょうね。
498: 匿名さん 
[2009-02-23 15:29:00]
週末にMRに行かれた方が残り7〜8部屋と住民板に出ていました。
未曾有のマンション購入チャンスは条件の良い物件から売れていくのでしょう。
ここはどの部屋も条件がほとんど変わらないので、残っているから悪い部屋ということでもないのでお得だと思います。
床暖房がつけたい人はこのご時世の値引き額で余裕で付けられるでしょうね。
499: 匿名さん 
[2009-02-23 16:38:00]
この物件でも大幅値下げで、完売間近。
安けりゃどんな物件も売れるって事ですね。
イケヤの裏も半額くらいにすればすぐ売れるのに。
500: 匿名さん 
[2009-02-23 20:49:00]
この物件に限らずどこもありえない値引き合戦ですよ。
いくら安くしても条件が良くない物件は動きが少ないですよね。
やっぱり早い者勝ちの原理で、良いマンションから完売していくでしょう。
もっと待てばもっと値下がり率の高いマンションも出てくるでしょうが、良い部屋が残っているとも限らないので微妙ですね。
501: 292 
[2009-02-24 14:37:00]
で、ウェリスは発売当初からどれくらいの値崩れを起こしてるの?
502: 匿名さん 
[2009-02-24 17:56:00]
そんなこと誰も本当のことを言う訳がないでしょ。
知りたければ、自分で交渉してみれば。

注 まだ値崩れまでは往っていません。
503: 匿名さん 
[2009-02-27 19:50:00]
>>497

495です。関係者って、このマンションのってことですか?全然違いますよ。
昨年からマンション探しを開始した夫婦です。
いろいろな物件を見てきた上で、素直に感想を書いただけなのに、なぜ
そうとられるのか不思議です。
ちなみに、私的な理由は、旦那に転勤の可能性が出てきたことです。
504: 匿名さん 
[2009-02-27 20:09:00]
色々なところを回った人は、
普通はそうは思わないからです。
そう思わない人が多いから、完成後半年以上経ってもうれのこっているんですよ。
デベが健全でも。
505: 匿名さん 
[2009-02-27 21:54:00]
504は経済音痴な発言ですね。
この物件の販売時期を考えれば販売期間が長くなってしまったのは仕方ないことだと思いますよ。
昨年からの不況で買い控えもあり、どこも販売期間が長くなっているでしょう?
昨年末には住宅ローン控除の拡充も発表されて、年明けまでマンション販売がほぼ動かなかったこともあり完成1年以上経っても完売しない物件もたくさんありますよ。知らないのかな?
完成後半年で完売が見えているなら良い方だと思いますよ。
デベ倒産が相次いでいる中で、健全なデベ(NTT都市開発)が売主なのは今となってはポイント高いでしょう。
506: 匿名さん 
[2009-03-02 17:10:00]
505
今週号のダイヤモンドに堂々のランクイン。
おめでとうございます。
ウェリスがマンションを特集した記事でランクインしたのは初めてだと思います。
507: 入居済みさん 
[2009-03-02 17:11:00]
マンションHPのブログに残り7戸と出ていましたね。
508: 匿名さん 
[2009-03-02 19:21:00]
コンだけ値引きすれば売れるでしょう。
509: 匿名さん 
[2009-03-02 19:25:00]
焼くニワ(ト)リ
510: 匿名さん 
[2009-03-02 19:29:00]
一銭万匹?
511: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 20:27:00]
嘘でしょう?
そんなに値引きしているなら、すでに購入している住民のも還元して欲しい。
管理組合に提案してみます。
512: 入居済みさん 
[2009-03-02 22:15:00]
最高単価(最上階角部屋とか)からの乖離率8.08%
新築時平均分譲平均単価からの乖離率7.09%ですって。そんなにそんなに下がってなくて逆にびっくりしました。

アウトレットマンションなどは新価格と旧価格の乖離率が最高で36%もあるところをみるとまずまずではないでしょうか。
513: 匿名さん 
[2009-03-03 04:17:00]
>511
自分の欲しい間取り、階数が買えたんだから定価でガマンしなさい。
514: 入居済みさん 
[2009-03-03 20:34:00]
それでも今から購入する人が安く買えて、さらに優遇金利を使うと0.875%という超低金利で、住宅ローン控除も年収700万円以上なら
結構変わってくるのでうらやましい限りです。
でも、このマンションに限らず日本全国どこも同じような不況なので仕方ないかなって思います。

もう購入した人はたいてい変動金利と思いますが、金利のタイミングをどこで固定にするか変動のままにするか考えないと。
515: マンション住民さん 
[2009-03-09 11:57:00]
このマンションは全戸南向き、間取りもほぼ同じで、そんなに値引きするなら、最初購入した皆さんに多少返金すべきじゃないですか。今年に入って、新価格発表のマンションが多いですが、その中、最初購入した住民に還元したところも少なくないです。
最初購入した皆さん、自分の利益と権利は自分から守るしかない、一緒に要請しましょう。
516: 入居済みさん 
[2009-03-14 00:37:00]
ブログを見るとあと2部屋だそうです。完売がもうすぐそこに見えて安心しました。

13日から15日までららぽーとがららぽーとカードで10%OFFですが、そんな時に気軽に出掛けられるのでとても良いですよ。
517: 入居済みさん 
[2009-03-16 16:56:00]
公式HPに完売と出ていましたね^^よかったです!
518: ご近所さん 
[2009-03-16 20:27:00]
そうですか。
昨日、MRにいったらキャンセルがでたと数件案内されましたが。

http://www.i-rashiku.jp/top.html

のように煽るのは、デベの常套手段だと思うのは、わたしだけでしょうか?
519: 匿名さん 
[2009-03-16 22:18:00]
冷やかしで行ったんですか?ご苦労様です。
520: 匿名さん 
[2009-03-17 00:48:00]
518さん、私も同意見。

でもそういった小癪なことしないと売れないマンションなんだからしょうがない。

何といっても週刊ダイヤモンド3月7日号・値崩れランキング千葉県3位のマンションですから。

購入検討者さんは今一度考え直してください。

千葉県の数あるマンションの中で値崩れランキング3位というマンションの理由を。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる