千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-21 17:32:25
 削除依頼 投稿する

次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!

所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5

751: 匿名さん 
[2008-10-31 20:52:00]
ここってもう中古なの?
752: 匿名さん 
[2008-10-31 22:02:00]
ここ見た目には団地だよね。住んでる人もそれなりみたい。
既に住み始めた住民さんが住みごごち良くないですよ、、とは言わないし、言えないし。
でも、高いときに出来あがちゃった物件だけに
外構や外壁とか、使ってるものも安っぽい感じがしました。
内装はもっと安っぽいものもありますよね。
ここに住んだとして一番どうかと思うのは、
おそらく住民さんは住み始めたことには気がついていなかったことだとおもうけど
住み始めてしばらくすると、無意識でベイタウンを意識してることに気がつくってこと
あとは周辺の戸建ては、開発時期は古くても敷地がかなり広かったりすることも
多少なりとも卑下しるってことが見え見えなところ。

実際に住んでみれば分かると思うけれど
バスで10分はかなり不便ですよ。もちろん諦めれば慣れますけど
結局なにが問題かってことでは、将来、転売する場合にかなりネックになるんですよ。
正直、売りたいときに売れずに大幅な損失を覚悟で放出するか
そのままずっと永住することになる可能性もありうるってことです。

こんなところがここの感想です。
753: 匿名さん 
[2008-10-31 22:35:00]
長文書いて中身がないってのは罪ですな
754: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 22:48:00]
>752さん
あなたの言いたいことは分かりますよ。
私もここに住んでなければ外側から見る限りそう思ったかも知れません。

実際中に入ると実感してもらえると思いますが、
色付き始めた樹々に囲まれた中庭は本当に癒しの空間です。
車の通りも気にならない、住民だけに与えられた広大で安全な庭園。
夏は夕涼みに散歩に出たり
秋は友達とバーベキューしたり
コンドミニアムのように豪華なゲストルームもあるし
格安のカラオケルームや体育館で遊べてコンビニもあって大変便利。
良い所を挙げはじめたらキリがなくなりました、すいません。
でもこれだけ満足できる物件も実際希少だと思いますよ。
755: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 22:53:00]
追伸。
自分が駅徒歩1分のタワーマンションに住んで
将来転売時も絶対安泰と言われても
住み心地がここの快適さに勝るとは思えません。
その価値が解る者だけが住まえているんです。
756: 住民 
[2008-10-31 23:55:00]
754さんの言うとおり!
住んでみてわかったことが多く、バスが思いのほか便利だし駅近で物騒なマンションより安心して暮らせますね。
外にでれば道も広くて海に近く緑も豊富でワクワクする気持ちになります。
皆さんが言うデメリットを逆に楽しめたりもするんですよね!
中古がでても気にしない。自分たちの価値観がそれで良ければ悔いはまったくありません。
たたき売りでもこの大多数の部屋数が完売しているのが、なによりの証拠です。
757: 住まいに詳しい人 
[2008-11-01 00:10:00]
そうそう体育館とあったので思い出したのですが、実際使い心地とういうか、利用されてどうでしょうか?
検討してた頃、良いなあと思っていたのでぜひ感想をお聞きたいです。
758: 匿名さん 
[2008-11-01 00:58:00]
え〜体育館があるんですか?
すごいなぁ。
ボール遊びなんかしたいお子さんにはいいでしょうね。
子供達でドッチボールとかもできるのかな、楽しそう。
バスケットとかダンダン、ドリブルとかしてもいいのかな?
体育館が有るなんて本当にビックリです。
759: マンション住民さん 
[2008-11-01 09:38:00]
体育館とバーベキュウは正直うらやましいです。
760: 住民 
[2008-11-01 13:26:00]
体育館はバスケットコート半面くらいの大きさですが、日中普段利用であいてれば無料で自由に遊べます。

卓球台などもありバスケットもドリブルがんがんできます。ただ小さい子がいると気をつけてしまいやりづらいですが。

扉が閉まっている場合は貸切予定があるので利用できません。サークル、イベントなどの貸切利用は有料となります。
761: 匿名さん 
[2008-11-01 14:12:00]
数年後、この条件だと新築で今より1.5〜2千万減が相場になります。
762: ご近所さん 
[2008-11-01 16:53:00]
>>752
買いたくても買えない***
あわれですな、、、、
763: ご近所さん 
[2008-11-01 17:26:00]
761さんの意見はこの辺の相場を言い当てていますね。
来年当たり、その辺の価格で未入居の中古が出ますね。
間違いなく。
764: 匿名さん 
[2008-11-01 18:48:00]
相手にされないと自演までするしまつの悪さ。
765: 匿名さん 
[2008-11-01 21:07:00]
無意味に物件を持ち上げる住民の書き込み。
本当にしまつが悪い。

というか本当の住民はそんな恥ずかしいことしないはずなので、きっと中古販売業者だと予想します。
766: 匿名さん 
[2008-11-01 21:18:00]
もう洋ナシですよ
あなた
767: 匿名さん 
[2008-11-01 22:02:00]
760さん
体育館のご説明ありがとうございました。
色々な施設が有るマンションが有りますが、体育館付きは初めてです。
思い切り体を動かせていいですね!
ここはもう完売してしまったんですよね?中古の話が出ていますが、体育館があってバーベキューとかも出来るなんて、招待されて遊びに来た人とかも気に入ってしまい、ここの中古を待つようになるかもしれないですね〜。
個性派マンションですね!
758
768: 匿名さん 
[2008-11-01 23:32:00]
若年の一次取得者には新築バイアスがあるから青田で夢を見させれば
簡単に売ることができる。こうした郊外駅遠ファミリー物件の問題は
中古になったとき。中古市場の買い手さんは夢なんか見ずに、利便性
とかその地域でブランド化した物件とか、記号化されたなんらか魅力
に対しお金を払う。その点、工業製品である羊かん切り田の字間取り
のファミリーマンションはきつい。駅近であれば救いもあるが。

No.761の話はマクタマの数年後の中古価格について、ということで
あれば何も驚きはない。当り前のこと。
769: 匿名ちゃん 
[2008-11-01 23:40:00]
『実際に住んでみれば分かると思うけれど
バスで10分はかなり不便ですよ。もちろん諦めれば慣れますけど
結局なにが問題かってことでは、将来、転売する場合にかなりネックになるんですよ。
正直、売りたいときに売れずに大幅な損失を覚悟で放出するか
そのままずっと永住することになる可能性もありうるってことです。』

↑No.752が書き込んだことは、コロンブスシティに対する感想ではなく、ご自身が現在おかれている境遇なのでしょうね、恐らく…。それともライバル会社の人?どちらにしても、相当ひがまれているか恨まれているようです。なぜかわかりませんけど。

No.752の書き込みの前半は、文章がヘタすぎて解読できませんでした。まさか、お子様が迷い込んじゃった?ここはマンション購入を検討するためのスレですよ〜(^0^)/
770: 匿名さん 
[2008-11-01 23:44:00]
↑なんか**っぽくない?(笑)
変な人ですね。
771: 匿名ちゃん 
[2008-11-01 23:55:00]
No.770

釣れたな!
板がけがれるのでやめてください。
772: 住まいに詳しい人 
[2008-11-02 01:03:00]
760さん
体育館のご説明ありがとうございました。

時期が少し合わずに別物件にしたのですが、一回使ってみたいな〜。
メタボ解消まではムリとしても、一汗かくにはちょうど良い感じですネ。
残念ながら知り合いがいなくて、入ることができないのですけど。。。
773: 購入検討中さん 
[2008-11-04 14:50:00]
4LDKの中古を2000万円で買えますか?ここの物件は。あればぜひ購入したい。。。
774: 物件比較中さん 
[2008-11-04 17:04:00]
後半年か1年待てば2000万台にはなるでしょう。
2000万まで落ちるにはもう少し待たねばなりませんね。
775: 匿名さん 
[2008-11-04 21:23:00]
えー、そんなに早く逝ってしまうんですか。ここって。
776: 匿名君 
[2008-11-04 21:58:00]
いくらなんでもそんなに安くはならないよ〜。隣のマンションだって築10年なのに、そんなに下がっていませんよ。そんな事を書く根拠を教えて下さい。ま、なにもなく適当だろうけど(笑)
777: 妻 
[2008-11-05 01:15:00]
勇み足?
778: 購入検討中さん 
[2008-11-05 09:31:00]
購入予定しています。もう少し様子を見ます。待ちます。2000万で手放したい人がいったら、即購入。
779: 匿名君 
[2008-11-05 13:50:00]
そんな人はまだいませんよ(^_^)
狙い目としては値段ではなく、人気のあった一番街、二番街(オーシャンサイド)の七階以上(海が見える)の4LDKの部屋じゃないでしか?新築購入価格とそんなには変わらないけど。日当たり抜群で羨ましいですよ。
780: 購入経験者さん 
[2008-11-05 17:54:00]
778さん
それはまだ今は無理かもしれませんが、

マクタマの実力は、
下記のマンションと良い勝負でしょう。

ライオンズマンション幕張本郷第三
千葉県千葉市花見川区幕張本郷3丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩11分
2,200万円 67.31m2 3LDK 1999年1月

日神パレステージ海浜幕張
千葉県千葉市美浜区浜田1丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩19分
京葉線海浜幕張 徒歩19分
2,280万円 69.11m2 3LDK 1999年7月

ライオンズ幕張セントパークス
千葉県千葉市美浜区幕張西2丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩16分
2,450万円 65.37m2 3LDK 2006年5月

ダイアパレス幕張本郷
千葉県千葉市花見川区幕張本郷3丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩12分
2,600万円 67.2m2 3LDK 2004年3月

ダイアパレス幕張本郷
千葉県千葉市花見川区幕張本郷3丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩12分
京成電鉄千葉線京成幕張本郷 徒歩12分
2,670万円 68.9m2 2LDK 2004年3月

ダイアパレス幕張本郷
千葉県千葉市花見川区幕張本郷3丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 徒歩12分
京成電鉄千葉線京成幕張本郷 徒歩12分
2,850万円 73.5m2 3LDK 2004年3月

グランヒルシティ ミレナ
千葉県習志野市屋敷4丁目
総武・中央緩行線幕張本郷 バス10分 徒歩3分
2,880万円 81.28m2 3LDK 2007年3月

ステラガーデン幕張
千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目
京葉線海浜幕張 徒歩2
総武・中央緩行線幕張 徒歩20分
2,850万円 70.67m2 3LDK 2007年7月

すべて三井のリハウスより

これらも後1年ぐらいすれば、不況のため2割ぐらい下がりますから、
もう少し待っていてください。
781: 購入検討中さん 
[2008-11-05 18:30:00]
780さん、

情報ありがとうございます。
2-3年を経たないと2000万前半はやはり無理のようですね。
参考させていただきます。
782: 匿名さん 
[2008-11-05 18:37:00]
うん〜なるほど。
結構いい値がついているんだね。
市場は動いてるのかな?
783: 契約済みAさん 
[2008-11-05 20:13:00]
少し前に見かけたお隣のマンションの中古は、築10年、80平米位で2700万位でしたけど。
築10年でその値段がでるんだから、マクタマはまだまだ2000万なんて出ませんよ。

路線バスがマンションの前を走るようになったので、交通手段はどっちの駅にも出やすくなり、アクセスは格段に良くなりましたよ。
プラス、海浜幕張方面行は、シャトルバス、カルフールバスもありますから。
正直な感想、実際に住んでみて、住み心地もいいですよ。
784: 匿名さん 
[2008-11-05 21:04:00]
相手にする必要ないでしょう。
便所の落書き以下ですよ。
785: 購入検討中さん 
[2008-11-05 21:21:00]
784
短文いたちっぺは
君の得意技だろうけど、
便所の落書き以下だと言う根拠を示すことが出来れば、
根拠を示したください。
786: 匿名さん 
[2008-11-05 21:33:00]

落書きはやめましょう
787: マンション住民さん 
[2008-11-05 21:36:00]
783さんへ


中古は初めの価格はだいぶふっかけるものですよ。(経験者)
あなたの言う2700万円ってのは実際に売れた金額ですか。
違いますよね、実際の売値は表に出てこないですから。
その2700万円の物件が、実際にはいくらで売れたかが問題なんです。
中古は値引きが当たり前なんです。物件によりますが、ミリオン単位の値引きが
常識です。

まあマクタマの中古は、お隣の築10年よりは高いでしょうけどね。
788: 購入検討中さん 
[2008-11-05 21:47:00]
もう一つ、待つ理由。
昨日ニュースでやっていた日本の版サブプライムを忘れていはいけない。
別にここだけの問題ではないけど、

住宅購入は
・年収の5倍以内
・ローンの支払いは収入の15%以内
・頭金は2割以上
という基本を無視して、家賃より安いと言うデベが言う短期金利をえさに
不動産ブームにのって安易に購入した層が非常に多い。

金利が上がったり、不況で収入が減ったら、ローンを払えない人の物件が
中古市場に出回って、一挙に価格が暴落。
なんてことがあるかも。

ここも、一年前に隣の商談ブースで頭金ゼロで買っていった若夫婦がいたが、
この不況下かれらはローンの支払い大丈夫だろうか。

これから少し待てば、破綻した人の物件が一杯出るので、いま少しの辛抱を。
お金を持っている人は。
789: 購入検討中さん 
[2008-11-05 21:50:00]
786
また短文いたちっぺ。
まともな文章が書けないのですか。
790: 入居済みさん 
[2008-11-05 22:31:00]
中古は金利がたかいんだよ。知ってる??
791: 契約済みさん 
[2008-11-06 00:04:00]
こんなマンスレあらすなよ・・可愛そうに。単文いたちっぺ。は、面白いから貰って使うよ。
792: 匿名さん 
[2008-11-06 01:04:00]
いたちっぺってどこかでも見かけたな、ボキャ少なくて色んなとこで使っちゃうんだね〜きっと。
今時いたちっぺって(笑)
いたちのさいごっぺ?
カトちゃんぺよりも古いね。
793: 購入経験者さん 
[2008-11-06 02:38:00]
はいはい ご苦労さん
794: 匿名さん 
[2008-11-06 08:29:00]
いたちっぺ=資産の下がりそうなマンションスレではしゃいでるヤツじゃね?
795: 契約済みさん 
[2008-11-06 09:58:00]
>資産の下がりそうなマンションスレではしゃいでるヤツじゃね?

それはおれだ。
一緒にするな、いたちっぺ。
796: 匿名さん 
[2008-11-06 11:45:00]
795=いたちっぺでしょ。
くさいからよそに行って。
797: 契約済みさん 
[2008-11-06 11:55:00]
いたちっぺは女性じゃない?
798: 匿名さん 
[2008-11-06 12:01:00]
かもね。
799: ご近所さん 
[2008-11-06 16:07:00]
変なのが住み着いちゃったようですね。
800: 契約済みさん 
[2008-11-06 17:29:00]

そんなあなたも同類と思われ・・・いたちっぺ。
801: 入居済み住民さん 
[2008-11-06 20:49:00]
私はマクタマに住んでいる住民です。
駐車場に停めたままにしていた愛車に、一週間ぶりに乗ろうとしたら、
車体の左側前方に擦れたような、かなりのキズがついていました。
一週間前には無かったキズです。
私の駐車スペースの左隣は、なぜか来客用として使われており、
車の出入りが激しく、私には相手を特定できません。
管理組合に問い合わせてみましたが、何の責任も取れないし、
一切対応出来ないとの返事でした。
元々こんなものですか?
修理費用の見積もりが出ましたが、約12万円です。
こういう状況に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
802: 匿名さん 
[2008-11-06 21:39:00]
自分も同じ経験があります。管理組合が加入している保険は適応しないとのこと。そのまま10年近く乗っています。あきらめて修理するか、放置しましょう。
803: 匿名さん 
[2008-11-06 22:25:00]
うちは防犯カメラの映像から、当て逃げ犯を特定させて弁償させたことがあります。
防犯カメラの映らない場所だと難しいでしょうね。
804: 契約済みさん 
[2008-11-07 00:04:00]
十円チョップは一般的には保険で対応出来ますよ。
805: サラリーマンさん 
[2008-11-24 22:07:00]
ちょっと教えてください。
マクハリタマゴ、コロンブスシティ、いくつか中古で売り出されているようですが、
中古での売り出し価格は新築販売時の価格と比較してどの程度の差があるのでしょうか?
ある程度、安くなっているのでしょうか。とすれば、買い得でしょうか?
806: 匿名さん 
[2008-11-24 22:10:00]
買わない方がいいでしょ。
807: 契約済みさん 
[2008-11-24 23:01:00]
価格はほとんど変わってないと思われます。
808: 購入検討中さん 
[2008-11-24 23:31:00]
どのくらいの価格なのですか?具体的には
809: 匿名さん 
[2008-12-01 10:17:00]
前に入ってたチラシより。

オーシャンサイド13F
80.34㎡ 3LDK
価格 3,480万円

もう売れたかな?
810: マンション住民さん 
[2008-12-22 23:56:00]
皆さんこの時期の窓ガラスの結露はどうですか?以前住んでた賃貸マンションは窓ガラスの結露が凄くてカーテンや窓枠にカビが発生して凄かったので、オプションで窓ガラスをペアガラスにしました。サッシの金属部分は結露してますが今のところ窓ガラスは結露しません。やはりペアガラスの効果はあったのでしょうか?
811: 匿名さん 
[2008-12-24 03:05:00]
この季節、団地風のマンションのベランダにイルミネーションが
飾られているのは、どうもしょぼくて淋しい感じがしないでもない。
まぁそれはいいとして。
ここの住民さんの年収ってどのクラスの人が多いの?
812: 匿名 
[2008-12-24 13:47:00]
↑そんな事聞いてどうするんですか??4000万円前後の価格ですから年収800万前後ないと余裕ある生活は出来ないのではないですか?
813: 物件比較中さん 
[2009-01-04 15:53:00]
こんなマンション住みたくない・
814: 匿名さん 
[2009-01-04 16:36:00]
なぜですか?
815: 物件比較中さん 
[2009-01-04 16:46:00]
どうしても・・
816: マンション住民さん 
[2009-01-04 18:41:00]
住みたくないなら住まなければいいだけのこと。

ここ住み心地いいのにね。
817: 住民A 
[2009-01-04 20:37:00]
そんな事掲示板に書き込んで、意味があるの?
マクタマはもう完売したのだから、この板はもう意味無いのでは?
818: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 12:35:00]
まぁこれから中古物件が出たりしたら、それを検討する人が検索して参考にするでしょうね。
819: 匿名さん 
[2009-02-12 12:44:00]
外から見ても良いと思うよ。
便利なら尚更良いですけどね。
820: 購入検討中さん 
[2009-02-16 21:19:00]
購入を検討しています。
高層階も低層階も広さもいろいろと検討ができそうなほど、いくつか物件が出ていますが、
なぜこんな新しい物件で既にいくつも中古物件が出ているのか…と少し不安でもあります。
眺めも良く、立地や価格ではほぼ自分の条件通りなので、ここの新築を手放してしまう理由をご存知の方いたら教えて下さい。
821: 匿名さん 
[2009-02-17 14:30:00]
イトーヨーカ堂にマンションバスが停まりますよね?乗車待ちしてる住民もバスもかな〜り邪魔
14号は今、歩道工事してるでしょ?
ただでさえ狭くなってて危ないのに、あんな所で待つのはいかがなものかと。
駐輪場出入する車、歩行者、自転車乗ってる者の事考えてね
店に了解とって停めてるのかな?
昔から住んでるものとしては、あんな場所にバス停めるなんて理解出来ないね
822: 匿名さん 
[2009-02-17 15:17:00]
文句があるなら店と管理組合にお電話どうぞ。 わたしはただの通りすがりですが。
823: 匿名さん 
[2009-02-17 17:50:00]
店は関係ないだろ
824: ビギナーさん 
[2009-03-14 15:17:00]
陸の孤島じゃないんですか
中古が安くてもいやですね
暗い雰囲気だし
825: 匿名さん 
[2009-03-14 18:49:00]
完売しているのにこのスレが伸び続けるのには驚き。
よほどコロンブスタマゴにあこがれている人たちがいるんだな。
826: 購入検討中 
[2009-03-15 03:09:00]
以前に書き込んだ者です。
マクハリタマゴの中古(新古?)物件見させていただきました。
部屋は日当たりや眺めは良いのですが、騒音がかなりするのと、確かに中庭(?)の雰囲気がちょっぴり暗くは感じました。皆さん楽しく暮らしてらっしゃるとは思うのですが、いろいろと気になり買物もちょっと不便な場所なので、他の駅寄りの物件に決めました。
書き込み参考になりました。どうもありがとうございました!
827: 契約済みさん 
[2009-03-15 12:34:00]
826さん、何番街の物件をみたんでしょうか?
建物は複数棟ありますから、騒音が気になる棟とそうでない棟があるかもしれませんね。
買物は、カルフールバスがマンション前を 1時間に何本か通って停まるので不便というより、逆に便利ですよ。
まあ、実際住んでみないとわからないかもしれませんね。
828: 物件比較中さん 
[2009-03-15 15:00:00]
買い物にバスで行くことこそが不便だろ
829: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 22:24:00]
そっか~!
バスで買物に行くことって不便だったんだ!
マクタマに住んで1年、本郷にもバスですぐ行けるようになって
土日の買物もカルフールバスで行けるようになって
なんて便利なんだ~!!って思ってました(^^;)
ここに住んでると快適で外に出て行かなくなるもので…。
外が木枯らしピューピューの時でも
中庭はポカポカあったかくて気持ちいいんですよ。
もうすぐ桜も咲くでしょう♪
830: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 11:41:00]
>828さんへ
バスで買物に行く! 
普通なら自転車で5分程度で行けますよ。でもシャトルバスがあるから利用するのよ!
シャトルバスの無いマンションに住んでいる方々は自転車で雨の日も風の日も行かなければならないのでしょうね。
シャトルバスのお陰でドアtoドアで買物を楽しめます。

程よくショッピンセンターから離れているから静かで快適ですよ。

以前は駅から徒歩3分 ショッピングセンターから徒歩2分の場所に住んでいましたが、土曜・日曜・祝祭日などはうるさくて窓を開ける事さえ苦痛だったので・・
コロンブスは買うときも躊躇しませんでしたが・・・
住んでみて、より一層 快適感を味わっています。
831: 住人のひとりさん 
[2009-03-19 14:46:00]
そこまで頑張って言っちゃうと、逆効果的な感じが…。

住むのも住まないのも個人個人価値観が違うのですから、落ち着いていきましょう。
832: 契約済みさん 
[2009-03-19 20:15:00]
まあ、快適さと便利さは実際住んでみて感じるってもんで、ここで力説しても、
無理しちゃって・・・みたいなとられ方しちゃうんですよね、残念ながら。

でも、雨の日も、風の日も、台風の日も、雪の日も、バスでマンション前から駅まで行けるってホント便利です。
833: 匿名さん 
[2009-03-20 03:41:00]
バスなんていずれ無くなる

資産価値はすでに半分以下
834: 契約済みさん 
[2009-03-20 09:46:00]
そう思う人は、駅前物件を買えばいい。
835: 匿名さん 
[2009-03-20 11:06:00]
他人ですみませんが、シャトルバスは最初の数年は運行が約束されていますが、継続更新はそのときに考える。
だったと思います。
バス会社だって利益になるかどうか分からないし。
もしも将来、マンション側の100%負担ということにもなりかねない可能性はありますよね。
購入は見送ったのですが、その後はいかがでしょうか。
836: 入居済み住民さん 
[2009-03-22 14:15:00]
>820さん
私の友人は、引越して2ヶ月で、旦那さんの海外転勤が決まってしまい、賃貸に出すか売るか迷ってましたが5年は帰ってこれないとのことで手放しを決めたようです。
そーゆー仕事が理由の方も、これだけ世帯があると数人出てもおかしくないのではないでしょうか★
837: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 07:50:00]
マンションのシャトルバスに頼らなくても
海浜幕張も本郷も京成バスに乗れば10分で行ける。
雨の日もエントランスで待ってれば目の前に止まる。
前の家は駅まで10分濡れながら歩いて行ってたので
こっちの方が断然便利ですね~☆
838: 匿名さん 
[2009-03-23 20:33:00]
それにしても1年で10件も空き家になるなんて、世の中不景気だな。
バスもいつまで運行してくれるんだか少し心配にはなる。
今は変更廃止予定はないけどな。
839: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 10:43:00]
896戸のうち10戸が空いてるという状態は、
90戸規模のマンションで1軒空き家になってるということですね。

それって少ないんじゃ?
840: 匿名さん 
[2009-03-24 15:33:00]
もっと空いてない?
賃貸じゃないんだから新築分譲にしては多いのかも。。
841: 検討中さん 
[2009-03-24 15:39:00]
すみません、シャトルバスは混みますか?
842: 匿名さん 
[2009-03-24 19:00:00]
896世帯もあって、これだけ売れてるってのも、凄いね
843: 検討中さん 
[2009-03-24 21:29:00]
質問に答えていただけなかったので一応また書いておきます。

シャトルバスは混みますか?

妊婦なので買い物時間に座れるかどうか気になりましたのでどなたかお返事くださると嬉しいです。
844: 匿名さん 
[2009-03-24 22:36:00]
座れますよ。席が空いてない時でも、小さなお子さんを、お連れの方に席を譲っている姿を何度か見かけた事もあります。
運転手さんも、とても優しくお子さんが居る方には素敵なマンションだと思います。
845: 匿名さん 
[2009-03-25 06:13:00]
ここってまだ新築なんでしょうか?先月に拝見しましたが、やたら古い?印象と暗い感じがしました。幕張と言う土地で所有権のマンションはかなり検討の余地があると思い見に行きましたが、何故かドンヨリした気持ちになってしまいました。
846: 匿名さん 
[2009-03-25 07:10:00]
完売しましたので今売りにでているのは中古です。

なので既に板違いなのです。

必死なのは解りますが…。
847: 検討中さん 
[2009-03-25 11:34:00]
844さん。

混んでても譲ってくれる雰囲気はあるということですね。

確かに同じマンションの人同士ですから見て見ぬふりはしないですものね。

お返事ありがとうございました。
848: 匿名はん 
[2009-08-23 01:59:42]
住民板の最新版がなくなっちゃった??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる