野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-06-29 00:51:00
 

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアムレジデンスが、ついに2008年9月に再販スタートのようです。キャンセル住戸が4割程度出たのではと憶測も出ておりましたが、実際はどうなんでしょうか!?
もうすぐ、一部商業もオープン・9月からUR賃貸タワーの入居開始・老人ホームも入居開始等、少しずつ再開発の全貌が見え始めます。

※※再販ということで、もしかしたら分譲価格を変更してくるかもしれませんし、またこの新規スレッドで新たな気持ちで有意義な情報交換をしましょう!

【管理担当です、タイトルを一部変更させて頂きました。】

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-07 08:39:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その7

701: 匿名さん 
[2009-04-13 22:21:00]
本八幡のタワーは完売なのにね。
702: 匿名さん 
[2009-04-13 23:23:00]
高いというよりいわく付き物件だから売れないんでしょ。
立地は間違いなく最高、鉄筋不足発覚前には完売してたんだから。
703: 匿名さん 
[2009-04-14 00:09:00]
仲介に出てた地権者物件はどんどん捌けてるから価格でしょ
704: 匿名さん 
[2009-04-14 00:33:00]
ミニバブルの時期の価格と同じですからね。
705: 匿名さん 
[2009-04-14 07:38:00]
割高すぎるから売れないね。
706: 匿名さん 
[2009-04-14 08:11:00]
日暮里駅直結のタワーとほぼ同じ価格なのがすごい。
市川を見直しました。
707: 匿名さん 
[2009-04-14 08:47:00]
ここで高いとほざいてみたところで…


ねえ、市川のいっちゃん!
708: 匿名さん 
[2009-04-14 09:14:00]
価格が高くても評価をしてる人がいる。

値引きが無いからプライドもって買う人もいる。

金が無いのなら他へ行け!
709: いっちゃん 
[2009-04-14 11:24:00]
高いのは仕方ないです。当時の流れでしたし。

私が検討中の時、住宅ローンや管理費、修繕費も含め、
重視したのが駐車場代です。

都心では3年ほど前の湾岸物件で3万位、都心では4~5万円位。超都心ではそれ以上!!!
それと比較したらここの駅前で2万以下はありがたいです。
洗車もしなくていいし。

ちなみに新浦安マリナテラスも2万以下だったかな???
柏タワーは3万位だったか???
710: 匿名さん 
[2009-04-14 20:50:00]
プライド?? "見栄" 見え見え
711: 匿名さん 
[2009-04-14 22:02:00]
>高いというよりいわく付き物件だから売れないんでしょ。

「高くていわく付き物件だから」が正解。


ところでいっちゃんはどうして住民板に書き込まないの?
どうしてここで営業マンみたいな書込みばかりするの?
712: 匿名さん 
[2009-04-14 22:12:00]
買う気まるで無い人がここにいるほうが不思議だ
713: 匿名さん 
[2009-04-14 22:39:00]
みなさん、私と同じように、煽りたいだけなんだよ!
714: 匿名さん 
[2009-04-15 09:31:00]
財布だけでなく、心も貧乏な奴らばかり…
715: 匿名さん 
[2009-04-15 09:38:00]
>高いのは仕方ないです。

それは誤りです。
ここは買った後に「白紙解約」という権利を得たのですから。
高いと思った契約者は「白紙解約」という仕方があったのです。
解約しなかった人は、自分の意思で解約しなかったのだから、仕方がないと言うのは言い逃れ。
716: 匿名さん 
[2009-04-15 09:46:00]
>715
そこ突っ込むとこか?
717: 匿名さん 
[2009-04-16 23:49:00]
ここは売る気あるのかな?すかすかじゃん!
718: 匿名さん 
[2009-04-17 22:24:00]
あなたの頭?
719: 匿名さん 
[2009-04-19 09:36:00]
駅から離れた場所からこのタワーマンションに引っ越された方は、駅直結で便利になったのは当然のことですが、市川駅2~3分の所から引っ越された方がいらっしゃいましたら、どのような点が良くなったのか、教えていただけますでしょうか。
720: 匿名さん 
[2009-04-19 09:48:00]
引っ越したい理由によるだろ
721: 匿名さん 
[2009-04-19 11:00:00]
建替えるか、いっそマンションにするか検討してます。
722: 匿名 
[2009-04-19 18:47:00]
ここは、高い!超~お高い物件だ!!
今時、こんなお高い物件があるとは・・?

亀戸レジデンスは安くなったですね。
坪単価180万円です。

ここの坪単価は、250万円です。
千葉県で、この坪単価どうなんですかね???

皆さんは、どう思いましか??
東京23区でも坪単価200万円を切る時代です。
723: 匿名さん 
[2009-04-19 19:17:00]
たかい、たか~い!

おまえらそればっかり。
自分は甲斐性無しだと言っているのと同じだな。
724: 匿名さん 
[2009-04-19 19:37:00]
亀戸はないわ
725: 匿名 
[2009-04-19 20:59:00]
>亀戸やすい!
>市川たかい!!
726: 匿名さん 
[2009-04-19 21:18:00]
ここをライバル視してる物件多いね
727: 匿名 
[2009-04-19 21:41:00]
ライバル視では無いね。
論外の物件だよ。
ようするに、お高い物件だね。
お高く買ったお方お疲れ様。
728: 匿名さん 
[2009-04-19 22:28:00]
ほらまた来た
729: 購入検討中さん 
[2009-04-20 00:10:00]
市川駅からバスで通勤しているのですが、はやり駅近にあこがれてます。大門通りのN不動産の物件の情報は、ありませんか?
730: 匿名さん 
[2009-04-20 00:37:00]
今時の価格、じゃなくて、ミニバブル時代の価格そのまま。
値下げできないんだから、高いのは当たり前。
その高い価格で買いたい人が買えば良いだけ。
731: 匿名さん 
[2009-04-21 00:46:00]
市川にしては高いんですよ。しかもタワーというだけで共用部がしょぼい。価格下げないと売れないでしょう。
732: 匿名さん 
[2009-04-21 08:39:00]
お前らは価格が下がったら買うの?

検討しないなら来るな蝿どもが
733: 匿名さん 
[2009-04-21 08:53:00]
共用部だけでなく、専有部もディスポーザーが無かったりするからね。
ミニバブルがあったからこそ最初の分譲当時に、高い販売価格を付ける事が出来たマンション。
734: 匿名さん 
[2009-04-21 09:54:00]
またあのタワーの営業か
735: 匿名さん 
[2009-04-21 11:40:00]
ディスポーサーないんですか?
736: 匿名さん 
[2009-04-21 12:36:00]
おまけに各階ゴミだしもなし。エレベーターは狭いし、夏場のゴミ置き場も大変でしょう。
737: 匿名さん 
[2009-04-21 19:13:00]
北口にたつエアリスにはディスポーザーついているのにね。
738: 契約済みさん 
[2009-04-21 20:31:00]
後付のデスポイザー付けたら、処理は各自だが!
739: 匿名さん 
[2009-04-21 20:47:00]
金町に完敗だね。
740: 匿名さん 
[2009-04-21 21:59:00]
オオゼキさん祝オープン!
安いせいか大繁盛ですね。
だけど自宅マンション一階にスーパーってめちゃ便利そう。
更に図書館に保育園だろ。
まあパチンコはご愛嬌だな。
リラクゼーションマッサージショップもあるから今度行ってみよっと!
741: 匿名さん 
[2009-04-21 23:07:00]
金町とかないよ
742: 匿名さん 
[2009-04-22 09:02:00]
金町は、中央図書館、マルエツ、銀行、クリニック、読売カルチャーセンター、サイゼリア
等が揃てますが一つだけパチンコ屋は無いようですよ。
743: 匿名さん 
[2009-04-22 09:13:00]
市川の勝ち!
744: 匿名さん 
[2009-04-22 09:43:00]
都内のオオゼキを良く使うが、チラシ広告の商品以外はあまり安くない。
しばらくたってから、どうなるかだね。
745: 匿名さん 
[2009-04-22 10:31:00]
正直、常磐線各駅停車にはまったく興味ない。
746: 匿名さん 
[2009-04-22 10:38:00]
興味ないってレスは意味がない。
例えば
正直、千葉にはまったく興味ない。
と書いたところで他人にはどうでもよい事。
747: 匿名さん 
[2009-04-22 11:06:00]
それは、無意味な金町情報書いてるやつに言えよ。
748: 匿名さん 
[2009-04-22 11:36:00]
デュスポーザーの後付けは浄化槽とセットなので、個人では出来ません。生ゴミを飼料にしてしまうやつ
とかのこと言ってるんですかね。
749: 匿名さん 
[2009-04-22 12:32:00]
まあ、いろいろ言っても津田沼以西、総武快速線停車駅、駅直結、様々施設至近ってのは魅力だ。
750: 匿名さん 
[2009-04-22 12:45:00]
立地は千葉県No.1であることは認める!
当然価格もNo.1だから、買いたくても買えないのが現実…

仮に2割の値引きでも…キツイ…
751: 匿名さん 
[2009-04-22 22:34:00]
むちゃくちゃ便利っすよ
買っちゃいなよ!
752: 匿名さん 
[2009-04-23 07:07:00]
価格に見合う便利さではない。
みんなどれだけ不便な所に住んでたんだ???
753: 匿名さん 
[2009-04-23 09:17:00]
いやぁ、あのタワーやあのタワーとは比べ物にならないくらい便利ですよ。競っても無駄っす。
754: 匿名さん 
[2009-04-23 09:28:00]
比べるなら千葉ではなく都内のマンションでしょ。
ここの価格だけは都内並みなのだから。
755: サラリーマンさん 
[2009-04-23 12:20:00]
千葉県価格で千葉県NO1なら文句はないけどね。
この価格で買える物件として都内まで範疇広げたら
ミソ付きと言う点も含めてここは最下位。
どうしても住所が千葉県でないとダメという人しか買わないんじゃない?
756: 匿名さん 
[2009-04-23 13:09:00]
つまり千葉では敵無しってことか。
757: ご近所さん 
[2009-04-23 22:59:00]
市川の駅前がNO.1とは・・・
市川市の中心は本八幡でしょ。
都内と比べたらどっちでもといった感じでしょうが、
JRしかないし、市川の駅前が一番とはなぜ???
758: 匿名さん 
[2009-04-23 23:21:00]
本八幡ねぇ
市役所があるだけだね
759: 匿名さん 
[2009-04-23 23:29:00]
本八幡はガラが悪いからなぁ・・・
760: 匿名さん 
[2009-04-23 23:40:00]
市川の中心って本八幡だったの?驚いたw
761: 匿名さん 
[2009-04-24 00:08:00]
>>757
自分で都内のほうが価値があるって書いてるじゃん
どう考えても八幡より市川のほうが都心へのアクセスいいんだから八幡に勝ち目ないだろ
762: 匿名さん 
[2009-04-24 00:42:00]
本当。市川のほうがきれいだよ。
ガスや紙工場。景色最高!
市川南口がNo.1。最高!
都心のアクセス。最高!
アクセスアクセスアクセス
763: 申込予定さん 
[2009-04-24 07:53:00]
ここで市川をけなしたらとんでもないことになりそうだね。
みんなで、市川をほめていこう。
マンションの価値を高めよう。

市川のほうがいいよ。本八幡と比べれば、地価も安いしね。
市役所もないし、銀行の数とかも少ないし、
市川の中心は市川駅前という感じだね。

アクセスも総武快速があるからね。
ほんと、東京駅に行くのに一番だね。東京駅に通いたい!
本八幡は、総武快速とまらないし、
総武線各駅、都営新宿、京成なんて、アクセス悪いよね。
川を越えたら都内だ!車、徒歩でも都内へのアクセスNo1!
誰も文句のつけようがない。完璧ですね。

なんで、このマンションは売れないのだろう。
不思議。
764: ご近所さん 
[2009-04-24 08:11:00]
>758
>本八幡ねぇ
>市役所があるだけだね

市川ねぇ。
なにかあるか?なにもないね。
765: 匿名さん 
[2009-04-24 08:28:00]
がんばって八幡に住みなよw
766: 匿名さん 
[2009-04-24 08:37:00]
あんたこそ、市川に住めば!
767: 匿名さん 
[2009-04-24 08:59:00]
>>766
市川の物件検討スレで何言ってんだ?
悲しくなるような頭悪いレスだな。
768: 匿名さん 
[2009-04-24 12:55:00]
総武線快速しか自慢はないけど、
市川を盛り上げていこうよ。
769: 匿名さん 
[2009-04-24 13:26:00]
自分のとこが各駅しか停まらないことに、よほどコンプレックスあるんだな。
770: 匿名さん 
[2009-04-24 15:39:00]
勘違いしないでね。
市川を最寄り駅にしていますよ。
快速を使わない人には全くメリットがないんだよね。
コンプレックスだってw
ま、唯一の自慢だよね。
地元住民はできあがりを期待していただけに、残念な結果です。
でも、にぎやかになって欲しいんで盛り上げますよ。

下手なことを言わないほうがいいのでは?
真間、菅野、八幡を上に思っている住民は多いですよ。
771: 匿名さん 
[2009-04-24 16:05:00]
上とか下とか恥ずかしい発言だねぇ。
772: 匿名さん 
[2009-04-24 16:53:00]
オオゼキの前自転車がすごいですね・・・
773: 匿名さん 
[2009-04-24 17:32:00]
ダイエー・シャポー・オリンピック共に、路上駐輪が厳しいから、オオゼキ前は格好の標的ですね。
774: 匿名さん 
[2009-04-24 19:32:00]
2階のメインエントランス前が子供服だったり、エスカレーター上がった正面が立ち食いそばだったり・・・。
もう少し期待していたのですが残念です。

子供服ははみ出し方が酷すぎます。場所を考えてもらいたいです。
775: 匿名さん 
[2009-04-24 20:13:00]
パチンコ屋がオープンしたら卒倒しそうだな
776: 匿名さん 
[2009-04-24 20:45:00]
昔のアーケード街の店が引き続き出店するなら、かつての雰囲気が漂うのは仕方ないよー。
777: 匿名さん 
[2009-04-24 20:46:00]
>上とか下とか恥ずかしい発言だねぇ。

そうですね。
でも、そのように見られてるのも事実ですが、
泣かないでください。NO.1物件ですよ。
がんばって盛り上げましょう。アクセスNO.1
778: 匿名さん 
[2009-04-24 21:13:00]
価格もNO.1
都内なみ。
779: 匿名さん 
[2009-04-24 21:19:00]
>>777せいぜいがんばって生きなよw
780: 匿名さん 
[2009-04-24 22:34:00]
>>777せいぜいがんばって生きなよw
がんばってますよ。ありがとう。
お前もがんばれよ。

ま、早く完売するといいですよね。
最高の物件なのに、最高の立地なのに
なぜ売れないですかね。
781: 匿名さん 
[2009-04-24 22:43:00]
むちゃくちゃ便利なんだから買っちゃいな!
782: 匿名さん 
[2009-04-24 22:50:00]
>オオゼキの前自転車がすごいですね・・・

759
市川ってガラがいいではなったのか?
783: 匿名さん 
[2009-04-24 23:04:00]
八幡はさらにひどい自転車公害なんだけとね
784: 匿名さん 
[2009-04-24 23:11:00]
八幡はどうでもいいよ。
話をそらすな。
市川はガラがいいんだろ。
どういうことよ。
785: 匿名さん 
[2009-04-24 23:30:00]
>>784
何を興奮してるんだか理由がわからないんだけど、
君の発言のベースは>>759じゃないの?
話そらしてなんてないよ。
786: 匿名さん 
[2009-04-24 23:54:00]
>>784は、いちゃもんのためにレスしてるから、脳内で元のレスの内容変わっちゃったんだな。
787: 匿名さん 
[2009-04-25 00:08:00]
自転車公害は市川もひどいよ。
788: 匿名さん 
[2009-04-25 00:09:00]
市川のこの物件の検討のために、教えてください。
本八幡とは比べなくていいです。
すみません。本当に教えてください。
市川駅前はガラがいいのですか?
789: 匿名さん 
[2009-04-25 00:13:00]
さあ御自分で確認されたらどうですか?
これまで市川がガラがいいとか誰も発言してませんから。
790: 匿名さん 
[2009-04-25 00:19:00]
>>784は、自分の間違いに気付いたのなら、謝罪しとけ。
791: 匿名さん 
[2009-04-25 00:27:00]
ごめんなさい
792: 匿名さん 
[2009-04-25 00:28:00]
ところで公式ページトップのフラッシュ変わってるな
793: 匿名さん 
[2009-04-25 00:44:00]
調べました。
市〇〇丁目など、毎年のように犯罪件数が多い地域もあるようです。
でも、駅前とか繁華街を抱えた地区が結果として多いのはどうしよう
もないですよね。


住人の方でしょうか?営業の方でしょうか?
やさしい、にぎやかな方が多くて、いいですね。
イメージアップ対策がんばってください。
794: 匿名さん 
[2009-04-25 08:34:00]
長年住んでますが、市川のガラはそう悪くありませんよ。
酔っ払いの喧嘩もないし、治安もひところより良くなっている気がします。

地域にもよると思いますが、駅の周り5分圏内では、ちょっと前まで戸建、マンションとも、かなり空き巣にあった所がありました。もちろん引ったくりも・・・
実際、知り合いも何人か被害にあっていますが、最近は近所でそういう噂は聞いていません。
景気が悪くなって、とても多かった日本語をあまり話せない方々も、物価の高い市川から出て行って少なくなってきているようです。

こちらのタワーズマンションが売れないのは、価格だけの問題じゃないですか。
モデルルームを訪れる方も、かなり減っていますよね。
795: 周辺住民さん 
[2009-04-25 10:07:00]
14F
62.75平米
2LDK

3980万円

という仲介チラシが・・・
796: 匿名さん 
[2009-04-25 10:27:00]
チラシも何もhttp://www.rehouse.co.jp/でもどこでも普通に出てるだろ。
797: 匿名さん 
[2009-04-25 10:58:00]
>価格だけの問題 

値下げできないそうだから、問題解決は無いですね。
この御時世に。
798: 周辺住民さん 
[2009-04-25 12:33:00]
>>795の続き

という仲介チラシが安っぽすぎて泣けてきた。
黒インキ一色、裏白紙って。なんだこれ。
799: 匿名さん 
[2009-04-25 12:36:00]
難癖つけるのが好きだなw
800: 匿名さん 
[2009-04-25 12:55:00]
仲介のチラシに文句言われてもな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる