野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-19 21:34:52
 

幕張ベイタウン パティオス19番街についての情報を希望しています。
すぐ近くに、アクア・コーストも出来るので迷っています。

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-23
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス5分 「ミラリオ」バス停から 徒歩1分 (マリンルート)
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.46平米-108.38平米



売主:野村不動産 JFE都市開発 MID都市開発 住友商事 東方興業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2009-03-15 19:53:00

現在の物件
幕張ベイタウン パティオス19番街
幕張ベイタウン パティオス19番街
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2丁目23(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩18分
総戸数: 150戸

幕張ベイタウン パティオス19番街ってどうですか?

493: 匿名さん 
[2010-06-12 10:30:34]
大塚家具撤退だって。メッセのイベントもビックサイトにもってかれてるし。海浜幕張の未来は暗い?
494: 匿名さん 
[2010-06-12 13:52:13]
周辺にどんどん家具店が進出してきているのに、競争力がないので撤退ということでしょう。
それに今、大塚家具自体の業績が振るわない状況です。

ああいう売り方が時代に合わなくなっていると思いますよ。
単にメーカーの家具を陳列して説明員を張り付ける。

家具のデパートと言えなくもないが、価格競争力はないし、
数は置いてあっても、家具にこだわる人間にとっては魅力的ものは少なく、
予算がOKでも気に入るものがなくて帰ってくることが多かったですから。
495: 匿名さん 
[2010-06-12 18:54:50]
492さんと同じ意見。
ここの人って、自分中心が多そう。
496: 匿名 
[2010-06-13 01:10:01]
せっかくキレイな街並みなのだからもったいないなと思います。
路駐のことで事故が起きるまえに、改善したほうが良いですよね。
497: 入居済み住民さん 
[2010-06-13 12:09:31]
なんだ19番街以外の住民の方が多く↑コメントされているようで悲しいですね

因みに大塚家具撤退でワールドビジネスガーデンの経営は一気に苦しくなるでしょう

三井不動産さんはアクアテラスの不振とあわせてここのところついていないようです

お若い千葉市長さんには積極的にもっと幕張を活性化して欲しいですね
498: 匿名さん 
[2010-06-13 22:17:05]
ここは、住人専用ではないでしょう?

499: 周辺住民さん 
[2010-06-14 12:37:58]
>497さん

店舗では無いのですが、東京海上日動火災も幕張から撤退!

今は空きビルです。
500: 周辺住民さん 
[2010-06-17 23:13:01]
>No.481 

19番街住民の481のような、勘違いな方がたまにいらっしゃるようで
ベイタウンの住民の印象を悪く思われることがよくあり、とても残念に思います。

たとえ罰金がとられないとしても、狭い道路での路駐は一瞬でも
事故を招いたり、運転していて気分のよいものではありません。
私の回りには一瞬でも路駐は絶対しないという方何人もいます。
やはり、モラルの問題ではないでしょうか? 
ベイタウンの伝説云々言う前に、ご自分の意識改善されたほうがよいのでは?

それに19番街ってせいぜい、4~5千万のマンションでしょ。大きい買い物して
気持ちが大きくなっているのかもしれませんが、この価格って普通ですから...
こういうトンチンカンなこと言ってる人が住んでいるマンションに引っ越したい人
いないと思います....

501: 匿名さん 
[2010-06-18 08:22:29]
>496
幕張って駐車場いっぱいありますよねえ。何で路上に止めてしまうのでしょう・・・。街もマナーも綺麗なところ、幕張はそんな場所であって欲しいです。
502: 匿名さん 
[2010-06-18 09:04:51]
幕張は地震に弱くかつて液状化した経緯があるので、重要オフィスより東京湾岸と同じようにマンション林立が適応かと。
何もない土地ゆえの開発ができるわけだし。
503: 匿名 
[2010-06-18 09:08:48]
昔から近くに住んでるのでゴーストタウン代表と言われた時代には戻ってほしくないです。

ちなみにマナーはそんなに良くないですよ。

ただ、マナーを良くしてこうとする人が増えたのは嬉しいです。
504: 周辺住民さん 
[2010-06-18 09:20:21]
やっぱ千葉市はハコモノに頼るしかないのかぁ〜
505: 購入検討中さん 
[2010-06-18 13:44:08]
>500さんは何でベイタウンに住んでるのですか?
路上駐車のことはわかっていたことと思うのですが・・
それに勝る魅力があるのですか?
506: 匿名はん 
[2010-06-18 22:18:46]
>>504

そういえば県議会議員の中に「埋め立て記念館を造ろう」と言っていた先生が居たよね。
企業庁の解散によって、半世紀以上に渡って行われてきた土地造成整備事業が収束するので
これまで行われてきた埋め立て事業の歴史を後世に残すためだとか・・・、

県議会では、あっさりと却下されてたけど。
507: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 07:19:49]
500さん

いえいえ、価格帯は4,500~6,500ですよ。

最多バンドは5,000万です。

ネットの間違った情報しか知らないようですね(笑
508: 物件比較中さん 
[2010-06-19 15:14:08]
500さんへ

> たとえ罰金がとられないとしても、狭い道路での路駐は一瞬でも
> 事故を招いたり、運転していて気分のよいものではありません。
ベイタウンに狭い道路なんてあるんだっけ?
路駐をコンセプトに設計されてるんじゃないの?
ってか何で路駐を断固拒絶する思想の人がベイタウンに住んでるの?

481さんのコメントはある意味普通な気がするけどな。
509: 匿名 
[2010-06-19 17:57:15]
ベイタウン分譲初期は路駐ありきでよかったかもしれないが、時代にそぐわなくなってしまったんだよ。
実際見通し悪いし、せまくて徐行ばかりだし、街の価値を下げつつある。
510: 匿名さん 
[2010-06-19 18:28:49]
雰囲気も資産価値にしてるような場所だからこそ今の過剰な路上駐車はちょっとって言ってるんじゃないの?

だからオシャレな路上駐車ならいいかもね。
ヨーロッパ風の街並みっていうコンセプトからずれないやつ。
路駐していいのは欧州車のみとか(笑)
それでお店の前に可愛く停めて颯爽とお買い物みたいな(笑)
まさに企業庁の思い描いたとおりの風景でしょ。

ま、冗談ですが。
せめてお店の客以外の車排除していくというのは?
2時間以上とまってたらレッカーとか。
それだけでホテルやら千葉マリンやらの車は消えるかな。

511: 周辺住民さん 
[2010-06-19 19:09:16]
>505
>507

ベイタウン初期から住んでいる者は、路駐がここまで
ひどくなるとは、誰も想像できなかったはず。
ベイタウンいらしたことないのでしょうか?道路両側に一台ずつ
路駐すると本来は2車線のところ、1台づつしか通行できないことが
よくありますが....

あまりここのマンションに魅力を感じないので、5000万だろうが
なんだかしりませんが、おそらく首都圏分譲マンションの
平均価格にちょっと色がついたくらいじゃないんですか?
パティオス初期、セントラルパーク、タワーの分譲価格ご存知なのでしょうか?
512: 匿名さん 
[2010-06-20 10:41:37]
511さん

初期から住んでいらっしゃる方、最強伝説www

すごい、すごい。

で?
513: 購入検討中さん 
[2010-06-21 07:14:30]
>512
いまだに住宅ローンの支払いが大変ってことじゃない?

514: 匿名さん 
[2010-06-21 15:17:12]
海浜幕張で路上駐車に困ったことはないですけど
路上駐車をしたことも、ないです。

一応、その辺のスーパーなどの駐車場に入れますね。

でも、駐車場からお店まで
かなり歩くので、面倒くさいな。。。
とは思います。

もっとうまくショッピングできるようになっていればいいのにな。
515: 匿名さん 
[2010-06-22 13:29:33]
そうですね、もっと買い物の際に元々路駐しなくていい構図だったら
ここまでひどくはならなかったのかも。
でもまあ、せめて長く停めている車だけでもなんとかなればいいのに。
516: 匿名さん 
[2010-06-28 21:55:47]
ベイタウンは路駐してもいいっていう町並みだなんて
初めて知りました。
てっきり、当然路駐したら、罰金かと。
だからわざわざ駐車場に入れていたのに。

これから、ちょっと位だったら
その辺に停めてしまえと思っちゃうかも。

いかん、いかん。
517: 匿名さん 
[2010-06-28 22:36:18]
ひさしぶりに見たらまだ違法駐車の話してたのか・・・。

違法駐車がメイントピックのマンションかよ。

パティオスシリーズもベイタウンもいい街だと思うよ。
コンセプトの代償としてバルコニーが狭いとか場所は十分郊外なのに狭々しいとか、駐車場代が高いとか色々ネガティブな面もあるけどやっぱりトータルコンセプトが優秀だよ。
街ぐるみで評価できるなんてなかなかない。
新浦安だってまだ空き地だらけだしそんなにキレイな町並みってわけでもない。
518: 匿名さん 
[2010-06-29 01:05:30]
517さん

何だか駐車=悪だと短絡的に考える、お馬鹿さんが多いのですよ

この街には

販売価格もマンション単体で考えるべきではないですよ
ベイタウンというエリアを踏まえて検討すべきだというご意見はもっともです

全国でもここまで美観や区画整理を練って、考えた街は他には無いと思うのでね
519: ご近所さん 
[2010-07-01 00:17:16]
517さん


518みたいな勘違いな人が多いから盛り上がっちゃうんですよ。

520: 匿名さん 
[2010-07-01 14:15:00]
↑さん

どういう勘違いなのかな?
521: 匿名さん 
[2010-07-02 22:04:20]
久しぶりに、ベイタウンに行きました。
確かに、区画整理はされています。
ここまで、統一感のある街も他にないかもしれません。

あとは、好みでしょうね。
あの街が好きになるかどうか。

私の知り合いとかは、作りこみすぎって
思っているようですけど。
522: 匿名さん 
[2010-07-09 22:52:19]
以前の販売センター(マンションパビリオン)は閉鎖されて、建物内モデルルームに変わっているんですね。
竣工済物件は実際の部屋が確認できるからいいですよね。
公式HPのモデルルーム写真も、できれば新モデルルームの写真に差し替えて欲しいな。
523: 匿名さん 
[2010-07-10 21:20:04]
ベイタウンって、いまだに結構人気があるのでしょうか?
これからも、そこそこの、人気エリアであり続け事ができるのでしょうか?

先のことが、あんまり分からなくって。
524: ご近所さん 
[2010-07-18 02:51:52]
ベイタウンは10年後には、
荒んだ町になるでしょう・・。
525: 物件比較中さん 
[2010-07-18 20:52:56]
その根拠は?
526: 匿名 
[2010-07-18 22:05:56]
千葉みなとみたいにならないといいけど。
527: 匿名 
[2010-07-18 22:14:15]
いくらなんでも、そこまで酷くはならないと思うけど
528: 匿名はん 
[2010-07-18 22:44:28]
ここ最近の数年間で2万人が住む街に急成長した場所なので、
居住している住民の年齢層が、特定の世代に偏りすぎていて
バランスが非常に悪い。
小児科医や学習塾などは、10年後には、かなりの数が廃業していると思う。

でも、本当に怖いのは30年ぐらい後かな?
一応賃貸借地の期限が切れるから、その時期を境に住民が流出しそう。
529: 匿名 
[2010-07-18 22:55:36]
小児科は内科に。
学習塾はデイサービスセンターに。
借地といっても更新可能だし。建物に問題なければ住み続けられる。
530: 匿名さん 
[2010-07-19 20:07:30]
>528

確かに偏りは感じますが、それでいいんでない?

数十年先のことなんか誰もわからんよ

大昔にNewWaveダンチ世代が皆の憧れだった時もあるのですよ?

それが今ではどうでしょう
ほとんどのダンチは寂れた、幽霊屋敷のようです

ベイタウンをそうしたくないのなら、住民が常によくしていこうという意識を持ち続ける
事が重要でしょうよ

だからベイタウンの平均年収800~1,000万円の世帯処遇という点は重要なポイントでしょう

必然的に変なの少なくなるからねwww
531: 匿名 
[2010-07-19 21:57:05]
高所得世帯は定年退職後どうするんだろうね。
蓄えもあるだろうし、海外移住だの、田舎でのんびりだの、今の住まいを叩き売ってでも引っ越したりして。
そうなると、変なのがわいてくるかもよ。
532: 匿名さん 
[2010-07-20 07:03:20]
海外移住って、一時期結構話題になったけれど
どうなんですかね?

実際に、海外で老後を過ごすのと
国内の住み慣れたところで過ごすのと、
どちらが良いのか?
533: 匿名さん 
[2010-07-20 18:28:18]
だからベイタウンが高付加価値な街であり続ければいいのですよ

そのためには美観の整備や治安などなど市と協議しながら、住民も頑張る必要あるね

市長さん、京葉線北の空き地に名物観光SPOTでも作ってくれへんかな?

もうマンションはいらんしょwww

三井が土地もっとる、アクアテラス横の海側空き地はタワーマンションと成城石井あたりが出来ると
聞きましたが、どうせならララポート幕張とか作ればもっと活気でるんにな~とおもうてます


534: 匿名 
[2010-07-20 22:21:42]
>553さん
中途半端な関西弁辞めて下さい。
535: 匿名さん 
[2010-07-20 22:39:33]
確かに中途半端な関西弁ですが、
海浜幕張公園あたりに観光スポット計画はあるようですよ。
まあでも豊砂にしろ海浜公園にしろ計画のままですよね・・・
536: 匿名さん 
[2010-07-21 00:44:38]
ごめんね

たまにごっちゃになるんよwww

文字で関西弁ってきもよな

でもさ、ベイタウン良いところだよ
わたし好きだよ

19番街もいい人が住んで欲しい

537: 匿名 
[2010-07-21 00:51:29]
関西人は中途半端な関西弁が1番キライです。
538: 匿名さん 
[2010-07-23 20:49:57]


ごめんね、ごめんねぇ~
539: 購入検討中さん 
[2010-08-14 22:39:31]
あれ?

ここ、もう売り切れてしまったようです

残念
540: 匿名さん 
[2010-08-19 08:55:05]
ソルドアウトだそうで。
うそ? っていう感じです。
541: 契約済みさん 
[2010-08-19 21:34:52]

なんで?
542: 管理人 
[2010-10-23 20:56:51]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55902/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる