株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神町
  6. デュオヒルズ船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-15 00:42:00
 削除依頼 投稿する

船橋にできるマンションを検討しています。
このマンションを検討の方、
ぜひ意見交換をしましょう!

所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線「船橋」駅 徒歩17分
   東武野田線「船橋」駅 徒歩17分
   京成本線「京成船橋」駅 徒歩16分

[スレ作成日時]2008-05-24 13:30:00

現在の物件
デュオヒルズ船橋
デュオヒルズ船橋  [【先着順】]
デュオヒルズ船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩17分
総戸数: 185戸

デュオヒルズ船橋

51: 購入検討中さん 
[2008-07-22 14:27:00]
立地条件や、価格、間取り等、気に入った点が多く、購入を考えています。この掲示板を始め、色々な意見がありますが、私は、この地域に長年住んでいる事もあり、環境等で気になる事は殆んどありません。良い物件だと思っています。気がかりなのは、低層階を検討しているので、南側にある道路公団の住宅が、今後、建て替えをするのではないかが心配です。今と同じくらいの高さの建物なら良いのですが…皆様はどう思いますか?
52: 契約済みさん 
[2008-07-22 16:18:00]
51さん私も先日デュオヒルズ船橋を契約しました。船橋のマンションはほとんど見ました。私達も低層階です。同じように考えましたが、自分達の力に合った部屋の広さを最終的には、選びました。個人的には一戸建てを買っても目の前に同じだと思って、眺望は要らない。子供が二人になったことを想像して、今の自分の買える広さを選びました。同僚が東向きのマンションに住んでいて冬は寒いと言っていたので南向きは譲れませんでした。10年20年後まではわからないと、夫婦で話し合って決めました。ご一緒出来るといいですね。よろしくお願いします!
53: 購入検討中さん 
[2008-07-22 18:24:00]
NO.52さん、貴重な意見ありがとうございました。まだ、確定はしていませんが、前向きに検討していけそうです。
54: 契約済みさん 
[2008-07-22 22:12:00]
うちも低層階ですよ
散策路が南にあるのですぐ目の前にでっかく建つ事も無いかなと思ったのと
南向き物件だからまあ良いかなと思い、決めました。
55: ご近所さん 
[2008-07-31 01:26:00]
マンションも高くなり、どんどん立地が悪くなる。私はここの立地は住めません!駅距離は我慢しても、環境がイヤ!
56: 周辺住民さん 
[2008-09-13 22:05:00]
船橋駅南口は便利で住みやすいですよ。それに中古マンションは高価格が付いているのにすぐ売れてしまいますよ。ただディオヒルズまで行くと遠いかな〜
57: ビギナーさん 
[2008-09-20 21:52:00]
はじめてモデルルームを見学してきました♪

すごく混んでいて、ビックリしました・・・。
しかもみなさん声が大きくてすごかったです。

同じ年代の人が多くて色々お話できて良かったです。
もしお隣さんになったらみなさんよろしくお願いします!

いくつか見学をしてみたいと思います。
ぜひみさなん意見交換させてください。

私たちのあいだでは、自分たちでも船橋に住めるなら
駅までは自転車でがんばろうと思うのですが、みんさんはどう思いますか??

ではでは・・・よろしくお願いします!
58: 近所をよく知る人 
[2008-09-29 12:52:00]
No.57さん

普段は自転車でもOKですが、船橋駅がメインだと、バス便が極端に少ないですよ。
(西船橋駅からがほとんどです。終バスも早いです)
雨の日に駅から歩くのは結構辛いかも。
59: 土地勘無しさん 
[2008-10-28 20:16:00]
不動産会社がどこも大変な中でここは今、どのくらいの契約率なのでしょう。
船橋と西船橋の中間で駅まで徒歩は少々遠いけれど、静かな場所だと思うので悩んでいます。

周り住民からの反対の声に耐えても、永住住居として果たして幸せ環境なのでしょうか?
価格面でも「まだ下がる」との意見ももらいました。
船橋市は良いところと思いますので私の背中を押すか引っ張るかの意見を希望します。
宜しくお願いいたします。
60: 契約済みさん 
[2008-10-29 18:00:00]
先日、契約をしました。
色々なサイトを見ていると、批判が多いですが、どの物件を見てもあまり批判件数は変わりがないので、あまり気にしない事にしました。中には、良い評価の書き込みもありますしね。地域の反対に対しても高層マンションが建つ以上は、避けられないものと考えています。身内や、知人も高層マンションに住んでいますが、いざ、建ってしまい、住んでみると、地域の方から、目の仇にされる事もない様です。当然、例外もあると思います。
現在、モデルルームや、パンフレット、説明会等で何となくは把握できますが、建築中の物件なので、未知な部分も多々あります。値段もそこそこで、立地的にも問題ないので、私達は、後悔はないと思います。もう少し安くなれば文句はないですね。
62: 契約済み 
[2008-11-10 07:43:00]
スーパーや公園に近いこと、全戸南向きに気に入ったので先日契約しました。
この物件は生ゴミ処理機能がなくてがっかりです。。
京葉道路の騒音はあまり聞こえないが、粉塵は心配だね。
63: 匿名さん 
[2008-11-14 00:49:00]
売れ行きが良いみたいですが、値引きとかはしているのかな?
64: 匿名さん 
[2008-12-02 09:48:00]
先日の日曜日の昼間のテレビ番組の噂の現※で取り上げてたのってこの物件?違ってたらごめんなさいです。
65: ご近所さん 
[2008-12-02 21:43:00]
ここの物件の周辺は、この物件掲示板同様に静かですね。
突込みが無いほどに優良物件なのか、もしくは注目度の低い悲しい物件なのか?
売主さんも今大変な時期。
がんばってほしいものです。
66: 契約済みさん 
[2008-12-03 12:05:00]
>64さん

取り上げたって本当ですか?
誰かご存知な方教えてください。
67: 匿名さん 
[2008-12-03 15:35:00]
北野誠が来たのは武蔵野線船橋法典駅の物件と新京成習志野駅の物件です。
68: 契約済みさん 
[2008-12-03 16:33:00]
>67さん

ありがとうございます。
69: 匿名さん 
[2008-12-06 10:09:00]
「噂の〜」が取り上げた予定されている高度規制オーバーのマンションの建設と住民の反対は、この物件を含め市内のあちこちで起きていますね。行政は何の力も無く、指を加えて見ているばかり。

高度規制に関しては、デベロッパーは建て逃げすればいいので、完全に無視して建てます。しかし、そのツケを将来住民が払わされることになる可能性があることを分かっていて契約した人がどれくらいいるのか・・・。営業はそんなこと教えてくれないですよね、きっと。
70: マンコミュファンさん 
[2008-12-07 00:38:00]
売主は「津田沼前原」でも揉めてるみたい。この前の四半期決算でも「特記」つけられてて危ない代表格だね
72: 匿名さん 
[2008-12-07 23:43:00]
どんな人間が買うんですかね?
73: 匿名さん 
[2008-12-07 23:47:00]
高度規制は大変な問題を抱えています。
情報公開し周知徹底さえた上で住民投票をするべきです。
74: マンコミュファンさん 
[2008-12-08 00:03:00]
売主がしっかりしてないと契約金預けるの怖いですよね
76: 物件比較中さん 
[2008-12-08 17:52:00]
ホライゾン東京ベイの売主ここなの?
外資じゃなかったっけ??
77: マンコミュファンさん 
[2008-12-09 01:58:00]
フーが危ないって事ですよ 新聞にもいつも出ますよ
78: 親と同居中さん 
[2008-12-09 15:43:00]
>マンコミュファンさん

お勧めの売主があります?
79: 匿名希望 
[2008-12-09 17:52:00]
>74さん
契約金は、第三者保証があるでしょ。

フーだけが危ういというわけではなく、
どこにでも倒産の危機はあるわけで。

モリモトのほうが先に
経営破綻しました。
80: 物件比較中さん 
[2008-12-19 15:44:00]
船橋市内のマンションいろいろ見ましたが、ここの間取りは、
他の会社のパンフレットと比べても、ワイドスパンが多くて満足度が断然高そうです。
大体3000万前後で探そうとすると、みんな間口が6m前後の似たり寄ったりで
ちっとも面白くなかったけど、ここの間取りは収納も比較的多いし、
床暖もついてたし、駐車場も割りと良心的で、よかったかな。
あとは、駅まで15分歩くことをどう割り切るかかなあ。
今駅に近いからそこがちょっと・・。
チャリを使えばいいかなあと思ってはいるんですけど・・・。
出来上がったら目立つマンションになるんだろうなあ。
大体、あの規模のマンション、今船橋にはないからなあ。
他にいいマンションあったら教えてください。
81: 契約済み 
[2008-12-19 20:30:00]
〉80さん

わたしも↑そう思って契約しました。スパンタイプっていいですね。バルコニーは長さ8Mって最高!
駅までの距離は確かにあるけれど、駅にちょっと近ければすごく高くなりますね。自転車やバスや歩くで船橋と西船橋 両駅を利用可能です。

来年の出来上がりを楽しみです!
82: おっちゃん 
[2008-12-22 02:42:00]
>74 まあ、不動産業はどこも最近はイケてないのでなんとも。気にするものでしょうかね?
この会社潰れても物さえ立って入居ができればフージャースじゃなくてもいいので、私はあまり気にしてません。 何かあったらどっか代りに立ててくれるとでしょ。笑 マンションができるまでの手付金だけしっかり保証してくれればいいかなと私は割り切ってます。 マンションの工事が止まったらそれは縁がなかっただけで別の所をさがそうかと。
なので今年中に契約でもしようかと考えています。唯一気になったのが周辺の家の古さと電灯の少なさかな。 プレハブの掘立小屋や崩れた家があったり、ルンペンがいるのが気になりましたな。。
カメレジも見たけど、色使いがセンスないように思えた、あまり落ち着かない部屋でした、特に赤茶の床
83: 物件比較中さん 
[2008-12-23 13:41:00]
実際に歩いてみて、徒歩17分では無理だと営業担当に話したら
とんでもない経路を勧められました(私道みたいな住宅間の小道とか)。
普通に歩くと20分以上掛かるでしょうね。
毎日の通勤を考えるとちょっと気が滅入ってきます。女性が夜道を
歩くのもちょっと怖い感じです。
設備は気に入っているのですが、周辺のガタガタの舗道、古い集合住宅とかも
暗い印象を受けます。
84: 匿名さん 
[2008-12-23 14:30:00]
17分も20分も大差ありませんね。
あなたは駅近をさがしたらいいですよ。
85: 匿名さん 
[2008-12-23 14:34:00]
No.83 周辺のガタガタの舗道、古い集合住宅とかも
暗い印象を受けます。

フージャースのマンションの特徴です。
特にここが悪いいわけではありません。
86: 住まいに詳しい人 
[2008-12-23 22:38:00]
駅に遠すぎますよ。
17分と20分がそんなに変わらない?
冗談でしょ!変わりますよ。
つーか、20分を歩く感覚なんてまったくないよ。

売るときも貸すときも劣等感です。
ここの契約者は低所得者だから
物件を選べないだけなんだよね。

売主も倒産ランキング上位だし。
87: 契約済みさん 
[2008-12-23 22:43:00]
高所得者のあなたは何のためにここに来たの?
88: おっちゃん 
[2008-12-24 01:37:00]
徒歩16分は現在もそうなのであまり気になりません。 それにバスでの通勤を申請できるので、徒歩や自転車通勤ならお得。笑 まあ、バス代出ない会社もあるので、お得かどうかは人によりますが。売ることや貸すことを考えている人にはあまりお勧めできない物件でしょうね。ファミリ向けだと思うので、商売考えているなら市川の駅徒歩1分のツインタワーなどいかがでしょうか。ここは間取りの取り方が上手ですが、周りの古い集合住宅やボロヤは唯一の悩みどころですね。もう5年か10年でなくなると信じて行ってみようかな。。
89: おっちゃん 
[2008-12-24 01:44:00]
>No86
ランキングとはこれでしょうか?ダイヤモンド誌かな
http://ameblo.jp/siawase-fudousan/entry-10134455942.html

No86さんの発言からあまり「住まいに詳しい人」と感じられないのは私だけでしょうか。
90: マンコミュファンさん 
[2008-12-25 09:34:00]
>89
ピントがズレてるね。
船橋に住んでればここの立地が最悪
なのは誰でも知ってること。

安い物件はそれなりの理由があるんだよ!
すぐに、賃貸に出すやつが出てきて
マンションの質も落ちるし、売主倒産で
住んでから色々とトラブルが出て、
ゆっくり生活も出来ないよ。

今は買わない方が得策ですよ。(ここはもっと安くなるし)
91: 住まいに詳しい人 
[2008-12-27 22:00:00]
同じフージャースMSに住んでいます。先日紹介カードが自宅にきました。よかったら使いませんか?これから現地に行かれるかたのみ限定です。購入に至ると紹介者と被紹介者に20万円の商品券が贈呈されるそうです!詳しくは masuke7005@hotmail.co.jp までどうぞ!
92: 匿名さん 
[2008-12-27 22:16:00]
船橋に住んでるけどここが最悪だとは思わないなぁ
94: 物件比較中さん 
[2009-01-02 03:37:00]
ようするに売れてないんですね カキコミも少ないし
95: 購入経験者さん 
[2009-01-07 13:05:00]
2期安くなりましたよ!!
96: 契約済みさん 
[2009-01-07 15:47:00]
NO.95さん、本当ですか?ちなみにいくらくらい安くなったんですか?
97: 物件比較中さん 
[2009-01-07 16:56:00]
NO96さん

81㎡〜のタイプは200万くらいかな?!
98: 契約済みさん 
[2009-01-07 17:58:00]
NO.97さん
即答ありがとうございます。200万くらい安くなれば、更に買いやすくなりますね。安くするという事は、売れ行きがあまり良くないのですかね?
私は、既に契約しており、一度、価格変更があった際に、価格を下げてもらいましたが、今回の価格変更により、再度、価格を下げてもらえるのかを聞いてみようと思います。今回は無理かな…
99: 契約済みさん 
[2009-01-08 13:16:00]
200万も安くなったんですか?!
契約当初は営業は2期販売絶対安くならないと言ってたのに。。
100: 匿名さん 
[2009-01-08 16:26:00]
売残りマンションは、想像を超えるくらいたくさんあります。

これからも、もっと安くなります。
これは市場の原理です。

デベの宣伝、マンションズなどに惑わされないように。
夜8:00ごろに見に行けば全てわかります。
カモフラージュの部屋もあるので騙されないように

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる