千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラpart2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05
 削除依頼 投稿する

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラpart2

767: 匿名さん 
[2007-12-31 11:52:00]
本八幡も三井が出来る頃にはキレイになってるかな?
パティオやハタビルも疲れてるし〜
768: 契約済みさん 
[2008-01-04 14:14:00]
市川タワーのおかげで、
タワマン自体の価値下落だよ・・
769: 匿名さん 
[2008-01-04 21:27:00]
「I-linkタウンいちかわザタワーズ」の一件で、タワーマンションに対する信頼が失墜したことは確かだと思います。しかし、本質的な品質の高さや利便性はタワーマンションの住民が実感していることと思います。偽造と手抜きはタワーマンションに限らず、一般的なマンション、一戸建てまでも、疑う余地もなく、潜在していると思います。ただ、それぞれの検査で「発見できない」、「発覚しない」だけとも充分に考えられます。建設業界、デベも「I-linkタウンいちかわザタワーズ」の一件は、その顛末を注意深く見守っています。ここの施工をしている鹿島も細心の注意を払って建設していることは疑う余地がないと思います。
770: 契約済みさん 
[2008-01-05 14:21:00]
確かに60メートル以下のマンションの方が
手抜きだらけなのは分かる・・
771: 匿名さん 
[2008-01-06 13:26:00]
>>765
市川タワー解約組はタワマンに懲りてて、ここにはこないでしょう。大手ゼネコンに裏切られたと感じている人たちがマイナーデベの物件を信用するはずも無く。それ以前の問題として市川と本八幡は隣同士にもかかわらず、文化圏が違うので、あまり競合していなかったりします。本八幡を好む人は市川に興味ないし、その逆もしかり。
772: 匿名はん 
[2008-01-06 15:41:00]
>771
根拠は?
773: 契約済みさん 
[2008-01-07 14:15:00]
おいら地元だけど、
そこまで強くはないけど、確かにあるよその感覚。
なぜだか分からんが八幡が好きだ・・みたいなw
774: 匿名はん 
[2008-01-10 03:02:00]
ここってアナスイ意識してる?
775: 匿名さん 
[2008-01-11 18:14:00]
07年もプロパストの中古物件が1位だそうな。
あとは大手デベが続くといったとこ。

http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20080111-00000001-jsn-ind.html

やっぱおしゃれな物件が好まれる結果?
CMも独特だしね・・・
776: 匿名さん 
[2008-01-12 10:01:00]
上のほうで残り十数戸とあったので今月下旬の販売で完売ですかね?
777: 契約済みさん 
[2008-01-12 14:00:00]
完売しちゃうとMRもホームページも閉鎖しちゃうんですよね?
778: 44 
[2008-01-15 22:42:00]
のこり十数戸ということは、最低でもその倍はあるということでしょう
大規模マンションの場合残り6戸というのが永遠につづくのが常
残り6戸という場合は、潜在が(商談中含め)のこり30戸が一般的
779: 匿名さん 
[2008-01-16 12:36:00]
>>777
完売すればMRは閉鎖でしょう。
維持費かかるからね。

それにしてもプロパストの中間期決算はすごいね。
ここも順調なようだし、がんばれ、がんばれ!!
780: 匿名さん 
[2008-01-24 00:23:00]
2期3次が決まりましたね。
3期も残してるのかな?
781: 匿名さん 
[2008-01-25 20:18:00]
ここの高層階はまだ空いてますか?
782: 匿名さん 
[2008-01-27 10:45:00]
普通高層階から売れてしまうので残っていないんじゃない?
783: 匿名さん 
[2008-01-27 11:46:00]
先週MRにいったら、全間取りの分譲状況が貼り出されていて、3LDKの部屋は中層階2、3部屋のみとなっていましたよ。ま、正確な情報は営業さんに聞いてもらえればと思いますが。
784: 契約済みさん 
[2008-01-27 18:19:00]
>783
自分がMR行ってた時はなかったんですが、よくある部屋番号に花がついてるやつですか?
785: 匿名さん 
[2008-01-27 19:28:00]
>784
そうですね。ほとんどの部屋が「分譲済」と記載されていましたよ。
786: 匿名さん 
[2008-01-27 22:17:00]
>>785
9割が売れたってホント?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガレリア・サーラpart2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる