千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラpart2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05
 削除依頼 投稿する

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラpart2

724: 匿名さん 
[2007-12-09 03:19:00]
二期二次は明日が登録締切となってるけど、抽選になるほどなの?
725: 匿名さん 
[2007-12-09 08:09:00]
2期2次で完売予定?
726: 匿名さん 
[2007-12-09 08:35:00]
刻み売りしてるから完売じゃないでしょ!
ようやく200くらいじゃない?
727: 匿名さん 
[2007-12-09 12:11:00]
何のための刻み売り?三井タワーにお客を譲るため?
728: 匿名さん 
[2007-12-09 18:40:00]
完売しちゃうとMRも看板も撤去しなけりゃいかんでしょ・・
本八幡を街として発展させる役割あるんだから、
入居時期に大々的なセレモニーの為にもまだ完売させる必要なし。
宣伝(販売の為ではない)も一年後ぐらいに大々的に出す予定では?
まだまだの会社だから、ここも宣伝にかなり使うとみた。
729: 匿名さん 
[2007-12-09 18:46:00]
ちょっと・・
ここの契約者だけど、削除多いんじゃないですかい?
せっかく反論書き込もうと思ったのに・・
730: 匿名さん 
[2007-12-11 01:06:00]
今日の抽選どうだった?
731: 匿名さん 
[2007-12-11 08:25:00]
デべをいうなら、最近なら
千葉市で工事ミスしたオリックス。
竹中の東麻布は三菱地所。
竹中の世田谷はスミフ。

過去なら、月島で何だかんだはプロパスト。
732: 匿名さん 
[2007-12-16 16:05:00]
今期もまた売れ残ったらしいけど、やっぱりお隣のとばっちり?
733: 匿名さん 
[2007-12-16 18:22:00]
元々本八幡にあのデザイン、コンセプトは無理があるんじゃない?
ちょっと奇抜過ぎるし、SINGLE、DINKS向けのデベだしね。
734: 匿名さん 
[2007-12-17 00:44:00]
そんな根本的な理由だと完売難しいのかな。
735: 匿名さん 
[2007-12-17 01:02:00]
完売に苦戦してるのはここに限ったことではない。
郊外での在庫状況は知れてることだしね。
DINK向けとか奇抜とあるがファミ向け&地域にマッチしてても売れ残り物件は増えてる。
市川の影響でタワマンへの警戒も否めないか。
736: 匿名さん 
[2007-12-17 01:37:00]
ということは、やはりここは完売は難しいと言うことか。
737: 匿名さん 
[2007-12-17 07:14:00]
強気な価格と購入者の希望価格帯にギャップがあって、
差がなくならない限り、しばらく平行線が続くのでは・・・
738: 匿名さん 
[2007-12-17 13:04:00]
今後駅近の用地仕入れは困難と見方もあるからどうなんだろぉ〜ね。
駅近だけじゃないみたいだけど。。
3駅付近に建つ物件なんて今後でない可能性高いってのはありあり(あくまでも個人的予想)。んで、サラリーマンには中々手がでないのが悲しい・・・出勤楽そうなのになぁ(苦笑
739: 契約済みさん 
[2007-12-22 18:10:00]
検討してる方いたら友達になろう!
30万オプション無料になるよ。
740: 匿名さん 
[2007-12-24 02:14:00]
>>738
となりに三井タワーが出来ることが確定しているので、その予想はいきなりはずれ。
741: 匿名さん 
[2007-12-24 10:05:00]
向かいのタワーが竣工1年経っても完売していなかったし、
ここも気長に売るつもりなんだろうなあ。
742: 匿名さん 
[2007-12-24 11:28:00]
3駅に雨にぬれずにいけるというこの近郊にはないメリットを考えれば、価格的にはさほど不満はないのだが、いかんせんファミリー向けじゃない。DINKSならもっと職場に近い都内の物件を探すのではないか。
743: 匿名さん 
[2007-12-24 14:38:00]
>742
その辺考えるとやっぱりコンセプトが中途半端なんだよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガレリア・サーラpart2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる