千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-10-09 07:36:37
 

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

残りもあと僅かです。有意義な議論をどうぞ。


【公式HP】
http://www.cct43.com/


【過去スレッド】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
交通:総武線/千葉 徒歩10分
価格:2840万円-7540万円
間取:2LDK-4LDK
面積:65.71平米-97.71平米

管理会社:オリックス・ファシリティーズ
設計・監理:入江三宅設計事務所
施工:錢高組
売主:オリックス不動産
販売提携(代理):双日リアルネット


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
マンションマニアが住んでみてよかったマンション③ ~千葉セントラルタワー~
https://www.sumu-log.com/archives/38713/

[スレ作成日時]2009-04-30 19:32:00

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6

51: 匿名さん 
[2009-05-02 13:58:00]
私が書き込むと荒れる感じがしますので、今日は辞めておきます。47と49に共通することだけど、あなたがたの狭ーい視野での発言は、掲示板を占有してしまう原因になります。あなたがたの見てきたものすべてがこの世のすべてではありません。あなたがたのレベル以上の人間はたくさんいます。妬むのはかまいませんが、良心的な方がたを不快にするのはやめましょう。
52: 匿名さん 
[2009-05-02 14:02:00]
さて、テナントはどうなりそうですかな?
53: 匿名さん 
[2009-05-02 14:09:00]
>>47
人が何処に住むかは自由ですから良いと思いますよ。
駅から近いかどうかで議論になっていますが、実際に生活している感想を言わせてもらえばやはり近いとはいえませんよ。とはいえ、朝は最寄りのバス停からバスを利用しており3、4分程で改札口前の入口付近に到着しますので通勤は楽ですよ。
前の方も述べられておりましたが、ここの売りは生活利便性の高さでしょう。公共機関、金融機関、商業施設が近隣に豊富に揃い、バスを使えば病院等へのアクセスも非常に良いです。ただし、商業地域であるため、水商売系の店が近隣にあり、夜はやや治安に難がありそうなのはマイナスです。個人的には、大通りがありますし、住み分けが比較的はっきりとしている(繁華街は栄町と富士見が中心)ことから、ここのマンションからの通勤・通学にはあまり心配する必要はないように思いますが…。
とはいえ、その点は人によりけりでしょうから、許容できる方が当マンションを検討するのが良いと思われますよ。
54: 匿名さん 
[2009-05-02 15:10:00]
東側のウエクサビルに「テナント募集」の張り紙がありました。どうやらホテルの建設計画は頓挫したようですね。東側はホテルの計画があるため価格が安く設定されていたようですが、このご時世では無理のようでしたね。東側を買われた皆さん、おめでとうございます。
55: 匿名さん 
[2009-05-02 15:32:00]
東側は完売しただけあって買われた方は本当によかったですね。
56: 匿名さん 
[2009-05-02 16:18:00]
>45

むきになってるのはどちらかしら?必要以上にプライベートを暴露してまで自己主張する人にここに住んでほしくありません。そういう人が自己主張強過ぎて管理組合で暴走する危険性がありますね。検討中ならやめて頂きたいですね。一応住民なんで、私。
57: 匿名さん 
[2009-05-02 16:27:00]
こんな住民がいるのか、考えちゃうな。
58: 匿名さん 
[2009-05-02 16:31:00]
プライベートを暴露してるとは言えないのでは?あの情報では個人を特定できませんし。それよりなにより、『住んでほしくない』と言ってるあなたは何者でしょうか?このマンションは、あなたの私物ではありません。いちいち住人を選り好みしてるあなたの方が集合住宅向きではなさそうですね。
59: 匿名さん 
[2009-05-02 16:35:00]
掲示板に『書き込むな』とマンションに『住むな』の書き込みレベル低すぎ。誰もおまえら個人の意見なんか聞いちゃいないのに。住人もレベル低いな。
60: 匿名さん 
[2009-05-02 16:44:00]
掲示板なのである程度自由な発言は仕方がないでしょう。ただ、感情的になってしまうと59の様な荒らしの出現を招くだけですから気を付けましょう!
61: 匿名さん 
[2009-05-02 16:45:00]
勝どきって地下鉄ですよね?電車の音が聞こえないのは当たり前では?
JRとは違いますよぬ
62: 匿名さん 
[2009-05-02 16:58:00]
スルーという上品な手段をご存知かぬ?
63: 匿名さん 
[2009-05-02 17:01:00]
まぁどこに行ってももいますよこういう人たちは。>40>45はまったく余計なお世話ですね。おそらく掲示板も完全に私物化しているんでしょう。
64: 匿名さん 
[2009-05-02 17:07:00]
そうですね、でも住人の中にあのような発言をする方がいたのには残念です。同じフロアじゃないことを祈ります。
65: 匿名さん 
[2009-05-02 17:07:00]
失礼しました>45ではなく>56の間違いでしたね。>40>56は同じ方でしょうから。
66: 匿名さん 
[2009-05-02 17:39:00]
確かに勝どきの電車は、地中の地下鉄しか走ってませんね。
何を言ってるんでしょうね?
67: 匿名さん 
[2009-05-02 17:49:00]
地下鉄のことではなくて立地のことではないですか?
68: 匿名さん 
[2009-05-02 20:10:00]
東側完売って、ほとんど灯りが点いてないんですけど。
バルク売りで完売なんですか?
69: 匿名さん 
[2009-05-02 20:19:00]
68さん 入居がまだなだけでは?もしくはGWで留守とか。
70: 匿名さん 
[2009-05-02 20:54:00]
いや西側は結構点いてますよ。
別に意識して見てないです。
実家が東側、職場が南側、自宅が西側なんで 全部の方角から見えちゃうんです。
西側はよく点いてますが、東側はサッパリですよ。
71: 購入検討中さん 
[2009-05-02 21:58:00]
先日モデルルームへ行って来ましたが、あと残り20戸切ったそうです。
今月中には完売できるんじゃないかと営業の人言ってましたよ。
72: 匿名はん 
[2009-05-02 22:37:00]
我が家のフロアーも角部屋1戸棟内モデルルームでしたが、売れてしまいました。
もう残り僅かですね。
73: 入居済み住民さん 
[2009-05-02 23:03:00]
東、中住戸住民です。

朝は日差しがすごいです。朝の為に夜から1級遮光カーテンひかれてる方が多いみたいです。

だから、あまり灯りがついてないように見えるのではないでしょうかしら。

私のフロアは東側、全戸入居済みですよ。
74: 匿名さん 
[2009-05-02 23:15:00]
いや。。 夜の8時9時を申し上げてるんですが。
今夜も東側はザッと10戸しか灯りがなく、ほぼ真っ暗。
我が家から見た西側は40戸くらい煌々と灯りが点いてました。

今も西側は綺麗に30戸以上灯りが点いてますよ。

やはり海の見える西側が一番人気なんじゃないですかね。
75: 匿名さん 
[2009-05-02 23:22:00]
東側住人です。少なくともうちの階の東側は完売して入居も終わっています。
当マンションはDINKSも多いと聞きますので夜が遅かったりするのでは?
また、未引越し住戸があったりしますしね。
70さん、「バルク買い」発言は正直心外です。
76: 匿名さん 
[2009-05-02 23:36:00]
>>74
朝日が眩しいから遮光カーテンをしており、そのため夜も光が漏れていないということを73さんは述べているのでは?
77: 匿名さん 
[2009-05-02 23:45:00]
灯りが蛍光灯色より、圧倒的に暖色が多く見た目がキレイですね。
78: 匿名さん 
[2009-05-03 01:24:00]
総合的に高得点あげられますね。
79: 匿名さん 
[2009-05-03 09:30:00]
この流れで高得点って。営業かよ。
80: 東側周辺住民 
[2009-05-03 22:11:00]
東側も夕方近くは以外と多く灯りがついていますよね
夜にみると少なく感じます やはり遮光カーテンをしているからだと思いますけどね
西側は夜景をみるためにカーテンをしめないのでしょうね
81: 匿名さん 
[2009-05-03 23:08:00]
なんか無理矢理な説明だなぁ。単純に入居者数が少ないんでしょう。
82: 匿名さん 
[2009-05-03 23:41:00]
経済効果を考えれば、完成、即入居という図式になりますが、43階建て、400戸以上のスケールのタワーマンションで、仕様も価格も多様、購入者の経済状況、年齢、職業、購入目的も様々ですし、家具の仕上がりを待ったり、学校のタイミングを計ったり、セカンドハウスにする方もいるでしょう。従って、売却済み戸数と明かりの数が一致しないのは、ごく自然な事だと思いますよ。
83: 匿名さん 
[2009-05-04 00:59:00]
朝日が眩しいから遮光という説明なら、
真夏の昼過ぎの西側は
遮光を閉めなきゃ暑くてたまらない事になりそう。
84: 匿名さん 
[2009-05-04 02:44:00]
真夏は遮光は必須ですよ。特に角住戸は。東が完売って情報のなにが気に入らないのか?別に完売だっていうならそれでいいじゃん。それともなんか不都合でもあんの?81は、売れないマンションの営業か?くだらないケチつけんなよ。
85: 匿名さん 
[2009-05-04 05:59:00]
東の高層階ですが、朝日には驚きました。日の出とともに目が覚めました。

1級遮光を2枚かけています。

冬は寒そうです。

南・西の角住戸の夏は凄そうですね。羨ましいですが。
86: 匿名さん 
[2009-05-04 07:46:00]
>>84みたいな気持ち悪い書き込みなんとかならんかね。俺は販売戸数なんて一言も言ってないんだが。
87: 入居済みさん 
[2009-05-04 08:45:00]
うちのフロアも東側は埋まってますけどねぇ。

「明かりが見えない=売れてない」の論理で全住戸の1/3も売れてないなんて言ってる方も過去にいましたが、これほどいい加減な話もないですね。

私も夜帰宅するときに遠目にみると「ずいぶん明かりが少ないな」と思いますが、近くでよく見てみると遮光カーテンからかすかな明かりがもれているのに気づきます。そもそもタワーマンションの間取り上、各住戸の大半の居室がマンションの同一面に接しているため、入居していても明かりのつかない部屋が多くなります。(たとえば、3LDKの全部屋がテラスに接する中住戸なら、リビング以外の3部屋は消灯されていておかしくありません)明かりがついているのが全部屋の1/4で、かつ遮光カーテン使用なら明かりが少なくみえても当然だと思います。

どうしても外から入居具合を判断したいのでしたら、オペラグラス片手に一戸一戸確認してみたらいかがでしょうか。

そんな面倒なことはしたくないから適当なことをおっしゃってるのでしょうけど。
88: 匿名さん 
[2009-05-04 08:47:00]
86さん 感じが悪いのはあなたのほうですよ?
89: 匿名さん 
[2009-05-04 09:14:00]
86みたいな荒らしはスルーしたほうが上品です。
90: 匿名さん 
[2009-05-04 09:24:00]
87さん、覗きは犯罪ですよ。
犯罪を助長するような発言はやめてください。
91: 匿名さん 
[2009-05-04 09:35:00]
90さん 87さんの書き方にはちょっと問題がありますが、東側完売を否定する人間の根拠があいまいであるにも関わらず、しつこく野次を入れてくることに問題があるんだと思います。灯りがついているいないに関わらず、売れたんですからもういいのでは?灯りがついていないから、完売は嘘じゃないの?と今だに言う人の意味がわかりません。
92: 匿名さん 
[2009-05-04 09:42:00]
住民板ではなく検討板なのであるから、
色々な意見があって当然です。
都合の悪い意見を野次と決めて排除しようとするのは問題です。
93: 匿名さん 
[2009-05-04 09:47:00]
92さん 都合が悪いのではなく、完売したと販売元が言ってるわけだから、否定は野次でしかないでしょう?違います?灯りがついてない=完売してないと結論がくつがえりますか?
94: 匿名さん 
[2009-05-04 10:35:00]
まともな検討者は、疑問を持つ事はあっても悪意のあるコメントはしません。そこがアラシとの大きな違いです。

悪意のある意見を繰り返し出される方は、この物件が気になってしょうがないのでしょうね。でも残念ながら購入する立場に無い。愛が憎しみに変わるってパターンですね。

こういう相手に論理は通じないので、無視するのが一番だと思いますよ。
95: 匿名さん 
[2009-05-04 10:50:00]
酸っぱい葡萄の理屈ですね。寛容にスルーしましょう
96: 匿名さん 
[2009-05-04 13:35:00]
南船橋の販売停止中の物件がそうでしたが、売れていないという煽りは値段の引き下げを狙う行為と思われます。もっとも、そんなことで安くなる訳がないのですが…。
匿名掲示板故に人間のイヤな面が出てしまうのでしょう。
97: 入居前さん 
[2009-05-05 17:17:00]
私のフロアは年配者が多いのか表札が多く出てるのですが、夜の灯りはうちを含めほとんど点っていません。我が家のカーテンもやっと今週完成という按配で、よそ様もまだまだご入居の様子ではありません。
灯りやカーテンの有無では、売却済みかどうかなんてわかるはずありません。売却済みかどうかは、販売業者に聞いてみればわかるのではないですか?
購入をご検討なさるのなら、ここでああだこうだ言ってる間に、販売業者に問い合わせてご覧になればいかがでしょうか?先月中旬、私の知人が問い合わせたとき、欲しい物件は全部売り切れてたらしいですよ。
98: 匿名さん 
[2009-05-05 18:01:00]
営業の擁護が必死だな
99: 匿名さん 
[2009-05-05 18:47:00]
↑ あなたも営業?それともデベ?はたまたネットサファーか部外者か
100: 入居前さん 
[2009-05-05 20:37:00]
97です。営業の擁護って何ですか?私は、高層階角部屋の団塊世代主婦です。営業とは全く無縁です。
まわりの皆さんも、購入してそのまま入居なさるのではなく、間取り変更、天井工事、壁工事等結構リフォームしてらっしゃるみたいでしたので、購入されてても入居はまだまだだろうと申し上げただけです。
因みに、高層階希望の知人は、もう物件無しといわれたそうですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる