前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-10 16:58:49
 

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-10 22:19:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅡ

788: 匿名さん 
[2010-09-17 03:33:58]
3千いかないって四街道安いんだな。
789: 匿名さん 
[2010-09-17 09:13:43]
冷暖房取り付けの方があそこは買わない方が正解ですって、
10件以上このマンションで取り付け作業をこなした方が
貧相なマンションですよっておしゃっておりました。
しかも、夜は各部屋の明りも無く全然売れてないと言ってましたが大丈夫?
住民の人は騒音に悩まされているのは本当でしょうか?
790: ここ検討中 
[2010-09-17 10:06:39]
騒音は大丈夫です。売れてないのはまだ高めでは?設備は他よりいいと思いました。東は入ってますよ
791: 匿名 
[2010-09-17 10:49:24]
どこで買えば正解ですか。貧相でなく普通に見えるが。
792: 匿名 
[2010-09-17 10:49:36]
正直私も内装を見て3000万の価値はないと思いました。

ただ私は戸建に魅力を感じないので買うなら立地条件の良いマンションだと思っています。

また絶対外せない条件でペット可と言う事です。
他のマンションで立地条件が良く値段も3000万以下でペット可と言う物件が見あたりませんでした。

正直内装を見ると2500万前後が妥当だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
騒音についてはエレベーターに張り紙がありました!
掃除機の音、テレビの音が煩いみたいです!
またタバコの灰が上から降ってきたり、水やりする際の水が上と左右から降ってくるとか…。

まぁードコにでもある隣人トラブルですよね…
793: 匿名 
[2010-09-17 11:01:37]
それに価格が緩くなったのは7月下旬からなので、その時以降、買った人が入るのは、これからですよ。
794: 匿名さん 
[2010-09-18 00:45:49]
こんな手頃な値段なのにまだ完売しないということは
ネックになってるのは場所じゃないの?
795: 匿名 
[2010-09-18 00:59:45]
3000万はしてないじゃないですか。貧相という言葉はマンションには使いません。場所は千葉勤務の人にはちょうど良い距離でしょう。
796: 匿名 
[2010-09-18 01:33:19]
あら、まだ売れ残ってた。
797: 匿名 
[2010-09-18 09:02:58]
千葉勤務ならタイムズアリーナの中古の方がいいよ、ここより資産価値はあるはず。
10階以上の75平米でも2780万とか出てるもんね。
798: 匿名 
[2010-09-18 10:17:36]
そこだと通勤手当出ませんよ。資産価値を千葉で語らないでください。それに千葉みなとじゃないですか。
799: 匿名さん 
[2010-09-18 14:44:32]
タイムズアリーナ千葉中央は千葉みなとじゃないでしょ・・・。
よく調べてから書こうね。

千葉で資産価値語らないで下さいって、言うけど、
千葉中央駅近辺のマンションは、中古物件でもそこまで値崩れしてないわけで、
それは需要があるからその金額で販売する=マンションを持っている人にとっては十分資産価値になると思うけど。

800: 匿名 
[2010-09-18 14:52:29]
だから空気が千葉みなとと同じだって。まあ、タイムは元が高かったからね。
801: ご近所さん 
[2010-09-18 22:57:14]
病院側の棟は平気で3000万以上しているみたいです

ヨーカ堂側を売り切ってから、ですかね
802: たかさん 
[2010-09-19 08:45:07]
80以下は切ってますよ。南の上層階でも。価格が相応になれば買う、という人が、結構いる物件ですよ。
803: 匿名さん 
[2010-09-19 13:50:06]
↑「80以下は切ってますよ」
これどういう意味ですか?
804: 昨日行った人 
[2010-09-20 09:03:25]
来週入居しますので、住民版に移ります。昨日モデルルーム行きましたが、見学者がいっぱい来てました。入居前に傷を指摘したら全て直したり、交換してくれました。サッシも丸々。
805: 匿名 
[2010-09-22 00:10:38]
プラーサものはいいですね
共用施設も豪華ただ四街道市民になるには抵抗あり 修繕もその分上がるかな
元々この地域になじみのある人はいいけど・・・
ここのもとの施設も気になってしまうし・・・・

でもこれがもうちょっと東京よりの立地なら本当に買いたかった
残念

でも一年未入居って中古にはならないんだっけ?
806: 匿名 
[2010-09-22 19:08:54]

先週入ってた折り込みチラシに、駐車場532台に対して、残り243台と書いてあった。

車を使う人が圧倒的に少ないのか、圧倒的に売れ残っているのか…。

四街道だしね…車はやっぱり必需品だよね…。

もし仮にそこそこ売れてれば、駐車場の収入が予定に届いていないから、ゆくゆく管理費等の値上げにつながるのかなぁ。

ガラガラの駐車場、恐るべし…。
807: 買った人 
[2010-09-22 23:14:41]
駐車場の空きは計算が合わないなあ。世帯はまだ多くいますよ。
四街道市民になるのに抵抗ある気持ちよく分かります。
そこは広さ、眺めでカバーですね。前に高層ビルが立つことはありえないし。

管理費は重要事項説明である程度上がることは話していましたが、他とあまり変わらないと思いました。
具体的な金額は提示済みなので、それ以上は上がらないでしょう。

金額的に良い物件がなかったのでここにしました。
あとは価格次第ですね。
ある程度、期待は出来るかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる