株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48
 

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

現在の物件
マックスタワーレジデンス千葉
マックスタワーレジデンス千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 158戸

マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?

618: 匿名さん 
[2009-09-23 23:53:28]
なんか気味の悪いレスが二件続けて入ってますね。怖いんですけど…。
619: タイムズ住人 
[2009-09-24 01:07:52]
確かに黒くなりますよ。うちがなるから、こちらもなるはずです。これは住んでみないとわからないと思いますが。砂埃とは違う黒い粉みたいなものです。
620: ご近所さん 
[2009-09-24 09:17:35]
住んでみないと分からないことの方が多いですから、まして検討されている最中でしたら
不安になるのも当然ですよ。

>なんか気味の悪いレスが二件続けて入ってますね。怖いんですけど…。
住んでる身とすれば、全然気味悪くなんてないですけどねぇ。
気になさる方は窓を閉め切って空気清浄機能を使えばいいだけのことです。
洗濯物は乾燥機を使って、外には干さないとか、自衛の手段はいくらでもあります。

その他、この辺りまで海風の影響があるのか確かではありませんが、
我が家では換気口の真正面に置いているメタルラックのフレームが錆付いてしまいました。
換気口の吹き出しからの通気が当たる部分だけが錆びているので、なにか影響があったんだと思います。
塩分が飛んできているのでしょうか?未だに分かりません。
621: 匿名さん 
[2009-09-24 10:11:04]
検討中でしたが、なんだか不安になってきました…。その煤って何が原因なのでしょうか?
622: ご近所さん 
[2009-09-24 15:14:55]
煤の原因は、恐らく自動車の排気ガスとJFEと思われます。この辺りでは、この被害は蘇我が一番ひどいです。アリオの道を隔てた反対側のエリアは公害対策地域です。
623: 匿名さん 
[2009-09-24 16:03:20]
ありがとうございます。こう言う情報は住んでみないと分からないものですね。今後の参考にいたします。
624: 匿名さん 
[2009-09-24 16:57:50]
623さん
検討されているなら、早めに行った方がいいかと思います。
あまり残っていませんでしたよ。
皆さん色々言われていますが、何を重点に置くかはその人次第だと思いますので。
偉そうな事言ってすみません。
ご参考までに。
625: 元近隣住人 
[2009-09-24 21:45:28]
621さん、不安ならここは止めた方がいい。窓締め切って空気清浄器?洗濯物は外に干さず乾燥機?そんなことしないと住めないならわざわざ大金叩いて買う必要ないでしょう。黒い煤は体に悪い事はあっても良い事はないですから。
626: ご近所 
[2009-09-25 11:27:27]
私もそう思います。売り主は、都合悪いことは言わないでしょう。この辺りにお知り合いはいませんか?いれば聞くのが一番です。すぐに具合が悪くなったりすることはないし、この先ずっと生活していってなんか症状がでるかはわかりませんが、私も近所のマンションを買ってしまいましたので、ある程度したら引っ越したいと考えています。利便性はいいんですけどね、学校も駅も近いし。でも空気が悪いのは、住む前からおわかりになるとおもいますよ。これだけ工業地帯が近くて車も多いですから。
627: ご近所さん 
[2009-09-25 11:30:32]
ちなみに、洗濯物をベランダに干して叩かずに室内にいれてたたむと、たたんだあとの場所がザラザラしますので、もし買われたら叩いて入れたほうがいいですよ。
628: ご近所さん 
[2009-10-01 16:52:01]
確かにに、煤はすごいです。
リビングから玄関にかけてちょっとドアとか窓を開けて空気を通すのも気持ちはいいんですが、半日あけたままにしておくともう床がざらざらになって足の裏が黒く…。
とりあえず、この物件だけでなくそれはこのあたりのマンションどこもそうだと思うので、スロップシンクがついてるだけこの物件はいいかなと思います。
ベランダにブラシは必須ですよ、ほんと。
白い服着て洗濯物を取り込む際には、網戸要注意です。
空気悪いのはもうしょうがないですね。
このあたり一帯、どこに行ったって同じようなものですから、このマンションの検討というよりは、この地域の検討という部類かもしれませんが>煤
629: 購入検討中さん 
[2009-10-03 00:51:10]

千葉駅エリアで検討しているんですけど、1月ぐらいには結構マンションたくさん
あったんですけど、もう2物件しかないんですね。

サングランデさんと比較して価格は少し高いけど、結構気に入ってます。

みなさん、いかがですか??
630: 迷い人 
[2009-10-03 06:44:58]
私もサングランデと比較中です。
デベは断然 あちらの方が良いし、(倒産するしないの話)こちらはどうせ新宿小学校には行けないし…。
ただ、やはり立地的にあちらは厳しいです。ここより排気ガスの直撃受けそうなんで…。
本当に迷ってしまいます。
ブランズの立地で、マックスタワーの間取りとお値段で、倒産の危険のないデベなら最高なんですけどねぇ…。
631: 近所の人 
[2009-10-06 08:27:35]
630さんへ

タイムズアリーナの中古は?
632: 匿名さん 
[2009-10-08 11:36:32]
タイムズは、確かアクティで売りが出てますね。
できれば眺望のあるブライトがいいなぁ・・。ブライトがあれば検討するんですけどね。

サングランデも、現在は14号の排気ガスの問題ありますが、そのうち地下に道路もぐりますからね。
どの程度緩和されるか興味あるところです。あの工事はどのくらいで完了するのでしょうか?

小中に関しては、小学校は寒川、中学は末広の可能性が大のようです>教育委員関係の知り合いより
今回さらにサングランデの住人がどのくらい就学生がいるかわからないのですが、あちらも結構規模の
あるマンションですから、学区からはずれるのは、こちらのようです。
サングランデは代替の小学校が近所にありませんので。
633: 匿名さん 
[2009-10-08 12:58:21]
やっぱり新宿小学校の希望は薄いんですね。
ちょっと期待していたんですが。
来年からですかね?
途中でまた変わるとかもあるんでしょうか?
634: 匿名さん 
[2009-10-09 22:28:55]
詳細はまだ決定事項ではないようなので、外部秘らしいです。だから、私もわかりません。 

ただ、小学はいいとして、末広中はちょっと悩みますね…。結構荒れていると聞きますから。すぐに中学生の子供はいませんが、それが確定したら、中学受験も視野に入れようかと悩みます。
636: 匿名さん 
[2009-10-10 00:28:26]
634さん
ありがとうございました。
うちもまだ小学校前の子供がいるので、少し心配です。
近くに行けるのが、1番いいんですけどね。
637: 匿名さん 
[2009-10-10 21:42:59]
636さん 
そうですね、近いほうがいいですよね。でもまぁ、あまり人数きちきちの学校よりもそうじゃないほうが、先生の目も行き届くし、教育上はいいとおもいますけどね。
642: 匿名さん 
[2009-10-25 22:49:33]
あと20邸きったらしいね、そろそろ最安値いくかにゃ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる