株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-12 12:44:48
 

千葉駅徒歩圏内に、全戸南向き×駐車場100%が誕生!

マックスタワーレジデンス千葉 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

※物件名が正式に決まりましたので、新スレッドを立てました。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:60.47平米-90.32平米

【フージャース】千葉中央第2弾PJ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46741/

[スレ作成日時]2008-10-05 10:40:00

現在の物件
マックスタワーレジデンス千葉
マックスタワーレジデンス千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 158戸

マックスタワーレジデンス千葉 ってどうですか?

575: 匿名さん 
[2009-04-21 19:34:00]
そういえば、結構ここのモデルルームに入る人見かけるよ。

住民版をみると、ちょっと考えるけど。
576: 匿名さん 
[2009-04-21 20:39:00]
なにが?
577: 匿名さん 
[2009-04-22 17:58:00]
掲示板見て考えるようならやめとけば?
578: 匿名さん 
[2009-04-23 10:49:00]
本当にここにはロクな人間がいない。
自分たちでこのマンションのことを貶めて、
それにまったく気づいてもいないなんて気の毒なもんですよ。
579: 匿名さん 
[2009-04-23 13:11:00]
578 おまえもろくな人間じゃないってことだな?わざわざカミングアウトか?(笑 かわいそぅに… 人のこととやかく言う前に、自分をどうにかしなさい。
580: 匿名さん 
[2009-04-24 19:35:00]
県庁前のマンション名なんでしたっけ?
581: 匿名さん 
[2009-04-24 21:53:00]
ラプレかフローレンスでは?
582: マンコミュファンさん 
[2009-04-24 22:34:00]
>>573
>散々書かれてるのに日本語いい加減正しく理解しようよ。552書いた人は見てないって購入したんだからさ

日本語が変ですよ。
583: 匿名さん 
[2009-04-25 02:40:00]
552を書いた人は、購入者で、住民板に移ったから検討板は見てないって意味では?いちいち旬じゃない所を突っ込んできますね、暇なんでしょうか?荒らしは退散してください~!
584: 匿名さん 
[2009-04-29 19:30:00]
1期2次申し込みされる方いらっしゃいますか?
価格が安いので、抽選になりますよね。
585: 匿名さん 
[2009-04-30 12:27:00]
3598万円のAタイプ、何階か分かる方いますか?
5階以上なら検討したいのですが。
586: 匿名さん 
[2009-04-30 13:39:00]
3598円なら最上階じゃない?価格帯のMAXの値段だし。
587: 匿名さん 
[2009-05-08 20:41:00]
ここ売れ行き良くないから、階数減らす案あるらしいよ?
588: 匿名さん 
[2009-05-08 20:58:00]
そんなことはない。
589: 匿名さん 
[2009-05-08 23:02:00]
もう一度、イケメン営業マンに会いたい。
購入する振りをして、また愛に行こうかしら。
590: 匿名さん 
[2009-05-09 12:33:00]
ウソかなぁ?でも実際市原で、階数じゃないけど、3棟建つはずが、1棟しか建たなかったマンションあるよ?
591: 匿名さん 
[2009-05-09 14:29:00]
それはどこですか?
そことは関係ないと思いますが。
実際最上階も販売していますし。
592: 匿名さん 
[2009-05-09 21:55:00]
階数で簡単に減らせるものなの?
建築基準法とかの関係で難しいんじゃないの?
593: 匿名さん 
[2009-05-10 03:42:00]
難しくはないよ。高くなるなら、いろいろ規制かかるけど、低くなる分には問題ない。
594: 匿名さん 
[2009-05-10 03:47:00]
ちなみに市原の物件は、鴨川線をずっと茂原方面に行くと、向かって左側の小高い所に突如高層マンションが現れます。そこですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる