有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59
 

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?

163: 購入検討中さん 
[2009-06-26 10:00:00]
ここが高いって。。どんだけ金が無いんだか。。
164: 匿名さん 
[2009-06-26 13:29:00]
このマンションを買ったら、そんなに困る方がいるなんて・・・。
No.160と161と162さんに非常に同感!

邪魔屋さんは駅前マンションの不動屋さん?

余計な中傷コメントは本当に見ていて あなたがかわいそうになるので
自分の板で駅近とか資産価値とか、せいぜいアピールしてください。

かわいそうで涙がでるわ、みじめね あなたたちの会社。

独自の判断でオーベルを支持しますが、私はオーベルの営業ではありません。
166: 匿名さん 
[2009-06-26 22:02:00]
ここが高いか安いかは、個人差があるはず。おおたかが将来発展すると思っている人には安いと思えるだろうし、現状からそう変わらんと思っている人には高い。
そういう意味で、他の地域より価格の評価に対する幅は大きい。個人差あるかぎり、価格の話は平行線だからやめようよ…
167: 匿名さん 
[2009-06-27 02:08:00]
物件を自分の足で見に行って言っているのか、ただのネガキャンかわからないですが、私は言われているほど悪い印象はありませんでした。

駅からの距離がある分が価格に現れていますし、スペースの使い方だったり共有部の充実だったりで補って余りあると思います。

同じように何かしら良いと思えた人がいるから来場者が絶えないのでしょうね。
168: 購入検討中さん 
[2009-06-27 03:04:00]
荒らしはスルーが一番。
169: 匿名さん 
[2009-06-27 19:27:00]
買ったひといますか?
170: 匿名さん 
[2009-06-27 22:27:00]
駅前ではないが、駅に十分歩けて、この価格はお買い得と思って買いました。
間取り変更や部屋の内装がまだ選べるので。
待っていたら値引きとかしてくれたのかも知れないけど
自分の家になるのですから、買い叩きをするのに抵抗を感じました。
ちゃんと考えたうえでいまの価格でじゅうぶん満足です。
171: 匿名さん 
[2009-06-28 00:25:00]
買いました。
距離は確かにあるけど、歩ける距離だし自転車も使えるし、許容範囲と思ってます。

もともと駅前で考えていましたが、価格、仕様、共用スペース、周辺環境、将来的な市街化等を考慮して納得して結論を出しました。
172: 匿名さん 
[2009-06-28 00:49:00]
川の向こう側は何ができるのでしょうか?
工場じゃないですよね?
173: 物件比較中さん 
[2009-06-28 01:11:00]
今のところ何かしらの工場が移転する予定となっています(現地にもそのような立て看板がありました)。

しかし、周囲はすべて住宅で埋まるわけで、騒音・空気土壌水質汚染に繋がるような工場は来れないだろうとは思いますけどね。
174: 匿名さん 
[2009-06-28 12:19:00]
いろいろ見ていますが、ここのモデルルームには人が一杯いるような気がしますが、
どのくらい売れているのか教えて下さい。いい場所はもうなかったりして、角の上のほうとか?
175: 匿名さん 
[2009-06-28 12:24:00]
しかし、スペック上、工場移転候補地というのはマイナス要素以外の何物でもないな・・・。
楽観的に考えるのは結構だが、実際はどんな工場が来るか分かったもんじゃない。
大型トラック等が頻繁に出入りする工場かもしれないし、
交通量増加による騒音、排気ガス等、工場自体に問題がなくても環境面では明らかにマイナス。
線路と工場に挟まれたマンション・・・。
安かろう悪かろうの典型例になってしまったかもな。
176: 匿名さん 
[2009-06-28 17:34:00]
値引き200万は皆さん共通なんですか?
177: 匿名さん 
[2009-06-28 20:25:00]
値引き200万円て何ですか?
178: 購入検討中さん 
[2009-06-28 22:43:00]
値引きには応じてもらえてません。
残念ながら営業にはまだ弱気な姿勢は見られません。

200万ってどこの情報ですか?
179: 匿名さん 
[2009-06-28 23:09:00]
175は目的が分かりやすいな。
ちょっと笑える。

174の希望物件はどんなのかわからないけど、公開してる物件は半分程度だからまだ大丈夫じゃないの?
180: 匿名さん 
[2009-06-29 17:59:00]
>176
あった、たしかに200。
ここの人って、MRにすら行かない人が多い
ってのがよく分かりますね(笑)。
181: 匿名さん 
[2009-06-29 19:11:00]
200なんて話は無かったなぁ・・・。


大堀川の整備が徐々に行われていて線路の向こう側エリアも造成が進んでいます。
楽しみですね。
182: 匿名さん 
[2009-06-29 19:14:00]
線路の向こう側の造成が目に見えてきて本当に楽しみですよね
183: 周辺住民さん 
[2009-06-29 19:18:00]
ここをこんなに何故擁護しているんでしょうか。
数ある、おおたかのマンションの一つ。
それも条件が他よりいいのは、大規模である点だけ。

他は、ごく悪ではないが、決して良くはない。

この価格なら、近くの戸建が買える。

解らん。なぜこうも擁護するのか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる