有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-11-23 22:42:59
 

オーベルグランディオおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
価格:2790万円-4090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米-100.02平米

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:有楽土地
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-05-18 00:03:00

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?

116: 購入検討中さん 
[2009-06-19 10:53:00]
この距離をどう見るかですね。
14分表示だけど、大人が普通に歩けば10~13くらい(個人差は大きいと思います)。
自転車やバスが使えればあまり問題にならないけど、子供連れや荷物の多いときには辛いかも。

駅近物件では、あれだけの規模や自然は期待できませんし、距離自体僕は許容範囲なので結構前向きに検討しています。

113,114さんが駅近物件と比較していますが、部屋の仕様自体は駅近物件に軍配上がりますね。
しかしオプションでその点を補っても金額的には依然差があるので問題ないと思っています。
118: 契約済みさん 
[2009-06-20 11:19:00]
89さんではないですが、オープンエアリビングの耐重量について情報を得ました。
1平米あたり180kgまでOKとのことなので、重さを気にする必要はなさそうです。


>>117
住居を検討する上で私はスマイリアは候補にしませんでしたが、初石駅からすぐですし、周辺にスーパー(東武ストア、マルエツ)、本屋、薬局(マツキヨ×2、本屋の隣のナントカ)、ファミレス、マック、弁当屋と、生活に困ることはなく便利な立地と思います。

その割に価格は非常に魅力的と思います。
気になる点としては、本数の多くない野田線との乗り換えです。
通勤時間帯は野田線→TXの乗り換え客が一斉に走っていくので、両線の接続は時間的にあまり余裕はないのかもしれません。
119: 近所をよく知る人 
[2009-06-20 16:28:00]
おおたかの森は駅前が充実していますね。
オーベルの付近は まだ何が建つかわかりませんね。楽しみです。

初石は 以外と住みやすいかも。

以前フォレストの方が 大きな商店はあるのだけど 自転車屋とか豆腐屋とか
初石まで行かないとないと言ってました。

ちょと田舎の風情がある駅でけど 近くに色々スーパーがあるし
毎日同じスーパーだと献立もきまってくるけど 違うスーパーに行くと
またアイデアも浮かぶ。(料理が下手な私だから そう思うのかも)
食品でお高い買い物ばかりできない私は 毎日広告を見てスーパーを選べる
所がベストなんです。

オーベルの近くに何ができるのか知ってる方 教えてください。
120: 匿名さん 
[2009-06-20 17:14:00]
駅から歩いてみたが、線路沿いを通って10分強というところ。
ただし、大人の男による計測なので、女性なら15分、子供なら20分近くかかるかもしれない。
高架下は物騒で、正直なところ夜に女性が一人で歩くのはNGですね。
あと、なんで線路沿いの立地なんだろうか?はっきり言ってこれはマイナス要素。
駅前で線路沿いになるのは仕方ないにしても、駅遠なんだからもうちょっといい場所に建てるべき。
東レの建設予定地を見てみたが、明らかにここより場所的にいいと思う。

私は駅前で決めましたが、駅遠にするなら東レまで待ちますね。
急いでないなら、頭金を貯めて住友物件に備える。これがベストなんじゃないの?
121: 匿名さん 
[2009-06-20 23:40:00]
>120
わざわざご苦労さん 駅前の営業でしょ?
123: 物件比較中さん 
[2009-06-21 01:31:00]
東レの物件はホントに建つの?

場所は東レの物件のほうがいいんだけど、直線的に歩けないためか駅までの距離はオーベルより1分ほど多くかかった。
まだ仕様も見えてないし、金利上昇もあるので待つのはそれなりにリスクあると思う。
自分は早く欲しいので公開済み物件で決めるけどね。

オーベルは線路沿い、駅遠と目立つマイナスポイントがあるが、金額や戸数の多さ、24h有人管理、緑の多さ、大堀川その他もろもろのマイナスを補うプラスポイントがあると思ってる。
120の意見も理解はできるけど、検討には十分値するよ。

しかし、今ある外灯が半分しかついてないためか、高架下は確かに夜は暗いね。
全部つけば十分な明るさになると思うので、全部つけてくれー。
124: 物件比較中さん 
[2009-06-21 10:21:00]
パンフに洗車スペースがあるって書いてありますけど、どこにできるんでしょうか。
駐車場の屋上?
125: 匿名さん 
[2009-06-21 23:49:00]
洗車スペースがあるのは知らなかった(確かにパンフレットに書いてあった)。
このスペースも来客用駐車スペースと同じように予約管理されるの?
混むんだろうけど、コインパーキング行かなくて済むのは助かるね。
126: 匿名さん 
[2009-06-21 23:54:00]
>>120 女性なら15分、子供なら20分近くかかるかもしれない

ちなみに、改札からエントランス付近まで妻と歩いてジャスト11分だった。
そんなに早歩きしたわけでもないんだけどね。

ご参考までに。
127: 匿名さん 
[2009-06-22 01:42:00]
バスとか通る予定ないんですかね
128: 匿名さん 
[2009-06-22 14:55:00]
バスはすでに通っているのでバス停設置を希望すればいいのでは
129: 匿名さん 
[2009-06-22 18:38:00]
どこのバス?
この辺は仕事柄よく行くんだけれど、
オーベルの近くにバスが走っているところはみたことがないんだけれど。
まさか一時間に一本のバス?
130: 匿名さん 
[2009-06-22 18:55:00]
東武バスの路線図だよ。おおたかの森ー江戸川台駅のバスだと思う。確かに本数は少ないね
http://www.tobu-bus.com/pc/search/rosenzu/nishikashiwa.pdf
131: 匿名さん 
[2009-06-22 19:28:00]
時間一本以下なら、ないのと同じでは。
時刻表にたことないけれど、
この辺両手両足回数以上、歩いたことあるけれど、
バスが走っているところ見たことないが。
133: 匿名さん 
[2009-06-22 20:24:00]
ただこのマンションとTX高架を挟んだ反対側の地域で大規模な造成が進んでいるので、人口が増えれば本数も増えると思うよ
135: 購入検討中さん 
[2009-06-23 17:54:00]
6万は高すぎ。
まさか、30年後に建て替えでもする気なのかね。

ここも数年おきに上がっていくけど、上限(30年後)は2万ちょいくらいだった。
136: 購入検討中さん 
[2009-06-23 17:56:00]
間違えた。
管理費は据え置きで、修繕積み立てが徐々に上がっていく(最終的に2万~2万5千だが、間取りにより差あり)
139: 匿名さん 
[2009-06-23 21:44:00]
>>138
茨城を考える人は少ないんじゃなかろうか?
普通、好きじゃないでしょ、あそこは?
守谷は市政がダメなのか、TXという千載一遇のチャンスを全く活かせていない。
ロックシティは駅から遠いし、とにかく開発にやる気が全く見られない。
多分、ド田舎のままにしておくのがポリシーなんだろうねw
守谷以北は電車の本数が少ないのでパス。
それならまだつくばの方が検討対象に値する。

もっとも、オーベルと守谷駅近物件、利便性だけを考えれば
守谷の方が良いかもしれないが・・・。
140: 匿名さん 
[2009-06-23 22:20:00]
とりあえず、茨城県民にだけはなりたくない。
同じ価格で同じ通勤時間なら守谷駅近ではなく、おおたか駅遠で我慢出来る。
でもおおたかみたいな田舎駅の駅遠ならせめて南向きにはこだわりたい。
142: 匿名さん 
[2009-06-23 22:40:00]
確かに駅から遠くないことをアピールする書き込みが多いですね・・・。
資産価値を考えない(あるいは考える頭を持っていない)方が
多いだけなのかもしれないですが。

無理やり駅前に対抗するよりも、駅前よりは劣っていることを認め、
予算が少ないからここを検討、と言った方が潔い感はあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる