管理組合・管理会社・理事会「管理人室にパソコンは必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理人室にパソコンは必要ですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-10 11:17:21
 削除依頼 投稿する

6畳〜8畳ほどの管理人室(トイレ付)にパソコンは必要ですか
管理人さんがパソコンのモニターに向かって何しているかと思いきや
ソリティア(ゲーム)をしていました。
暇つぶしに書き込んでいる管理人もいるんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-08-11 14:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理人室にパソコンは必要ですか?

222: 土地勘無しさん 
[2008-12-09 23:31:00]
>>221
でも、10〜20戸なら、その情報(データ)もたかがしれてるでしょ?
わざわざパソコンの電源入れて、えらく立ち上がりの遅い今のOS使うまでもない。

企業レベルでは当然ながら、データは重要ですけど、
マンションレベルだと、下手にデータ増やすと混乱の元になるし、余計な「管理」が増えるのも事実。

まぁ、スレ主の当初の質問は、パソコンのゲームってことだけど。
223: 匿名さん 
[2008-12-10 21:02:00]
>でも、10〜20戸なら、その情報(データ)もたかがしれてるでしょ?

たぶんマンション管理に必要なデータのイメージをお持ちでないのだと思います。
戸数に関わらず、財務諸表や、長期修繕計画関係データは表計算ソフトがないと実務執行が不能ですし、基本的なデータの複雑さは変わりません。若干データ数や、建物規模によるデータのボリューム減がある程度です。
実際に会計担当理事や営繕担当理事の経験者ならお分かりでしょうが、当座の事務処理はもちろんのこと、過去の履歴を参照・分析するためにも、PC使用は必要不可欠ですし、管理会社が紙ベースでしか保存してないなど判明すればとんでもないことです。
いまだに必要・不要の議論が続いているとは驚きです。
224: サラリーマンさん 
[2008-12-10 22:19:00]
>>223
それを管理人さんにPC与えてやらせる発想が・・・現実離れかな。
大規模だろうが、自分の物件が全国の標準とは思わないことが必要だな。
225: 匿名さん 
[2008-12-11 00:51:00]
>>224
ああ、管理人に限った話なんですね。失礼しました。
たしかに管理人は高度なデータ作業はしませんね。
掲示・案内物の作成くらいでしょうが、管理会社との業務指示書の中で、広報記録を電子データで作成保管の項を入れたほうがいいですね。PCは管理会社持ちなのは当然です。
226: 匿名さん 
[2008-12-11 05:39:00]
>>PCは管理会社持ちなのは当然です。

うちもそうです。マンション内にあるのは、管理会社が費用負担しているリース品です。
管理事務所には、コピー機やFAXや管理人が使う冷蔵庫や電子レンジもありますが、管理会社持ちです。電話回線費用やインターネット接続費用はは、管理組合でもっていますが。

PCそのものは安いし(管理会社のPCはデルの一番安い奴で、
6.7万円じゃないの?)費用負担の応分は別に興味はないし、どうでもいいのですが、
大切なのは、PCの中にあるデータです。管理会社独自ソフトなどで管理されているとデータ互換性の問題もあるし、第一バックアップがきちんとなされているか補償の限りではない。
管理会社変更になったらなおさら大変かも。腹いせにデータが消されるとか心配です。
227: 匿名さん 
[2008-12-11 09:20:00]
うちのマンションでは帳票類や個人データーが入っているPCは管理会社の支給品で
掲示系やその他調べ物用に使うPCが管理組合のPCになっております。
外部に漏れては困るデーター等が入ってるPC(管理会社支給)はインターネットに繋がっておらず
漏れても何の影響もないデーターだけが入っているPCはインターネットに繋ぎ調べ物等が出来るよう
にしてもらってます。
228: 匿名さん 
[2008-12-12 17:29:00]
>>227
すごくまっとうなやりかたの1方法でしょうね?
管理会社と管理組合が、相互に納得してるなら、あまり他マンションのこととやかく言うべきじゃぁありませんね。

漏洩は「人」の問題ですし、PCのセキュリティをどんなにあげても現物盗まれたらどうしようもありませんが。
229: 購入検討中さん 
[2008-12-14 14:05:00]
>>228
228さんに同意だね。
個人(法人格所有)には持たせないほうが安心。
もっともガチガチに固めた環境なら持たせてやっても害はないよ。

>>226
未だにPCの値段とか、ば*?
端末云々じゃないのに。
消されるより 流されるだろ?
230: 不動産業者さん 
[2012-07-27 20:21:35]
管理人室にパソコンはいらない。
231: 匿名さん 
[2012-07-28 18:58:47]
まあ、いまどきパソコンなんて3万、5万程度でいくらでもあるから、個人持ち、管理会社もち、マンションもち、どれでも大差ない。

逆にいまどき、注意書きや連絡事項が模造紙やチラシの裏に手書きのマンションは購入者に引かれてしまう。
「タバコは灰皿の前で吸いましょう」「燃えるごみは月、水、金」「通り抜け云々」等々、いまだに手書きのマンションがあったが、住民の民度も・・なんだろうと勘ぐってしまう

232: 匿名さん 
[2012-07-28 20:33:25]
管理員業務の内容による。清掃とかであれば無用。フロント業務が含まれたら必要。分譲マンションの菅理員は千差万別。管理員の活用を考えなさい。
233: 匿名 
[2012-07-28 20:58:28]
管理費用で管理会社が買っていた。
234: 匿名さん 
[2012-07-29 13:35:06]
それは良くない。管理者は知っているの。返金させなさい。区分所有者のお金でしょう。委託契約に組合の備品であれば文句は言えません。
235: 匿名 
[2012-07-29 15:23:56]
>>231
そんなもん、理事長がフロントに作成指示すればいいだけ。
管理員のじいさんにパソコン教える方が大変だわ。
236: 匿名さん 
[2012-07-30 07:37:08]
NO235さん。管理員を爺さんばかりではありません。私のマンションではパソコンをフル活用してマンションの事がリアルに管理されていて保存されておりまう。固定観念はやめましょう。管理組合の活動は区分所有者であれば老若男女を問わ自由です。管理員は年寄りだけの固定観念は無用です。600戸のマンションです。
237: 匿名 
[2012-07-31 17:27:55]
いや、パソコンなかったり使えない人の方が多いのは間違いない。
236のような例外を前提にしても
他のマンションで役に立たないから
意味がない。

238: 暇入 
[2012-07-31 17:47:31]
600戸もあったら、管理人、清掃スタッフが合計10人くらいいるよ。
239: 暇入 
[2012-07-31 17:48:04]
パソコン3台くらいあって当然。
241: 匿名さん 
[2012-08-01 10:32:28]
管理人(アパート)なら大家次第だね。
242: 匿名さん 
[2012-08-28 11:53:53]
管理人室にはあらゆる物が必要です。
243: 匿名さん 
[2012-08-28 12:41:04]
管理員には、書類作成等をお願いすることもあるので、
パソコンはあった方がいいというかないと困るね。
只、インターネットは必要ないでしょう。
244: 匿名さん 
[2012-08-28 12:56:02]
小規模マンションはいらないかも
245: 匿名さん 
[2012-08-28 13:14:15]
小規模マンションは管理員もいないでしょう。
当然管理員室もないだろうし。
集会室もないと思うね。
だから管理員室にパソコンは不要。
246: 匿名さん 
[2012-08-28 13:46:56]
管理人室にはマンションの全ての情報と事務に必要なものはないといけない。勿論パソコンは必須。
247: 匿名 
[2012-08-28 13:51:43]
巡回管理なら不要。日勤や常駐管理なら必要。
必要というのは、管理員が管理組合の依頼する文書作成能力がある事が前提。
考え方に誤解している方がいるようだが、PC導入は管理員に買い与える訳ではなく管理組合所有の財産である。
248: 匿名 
[2012-08-28 13:58:54]
いらん
フロントにやらせればいい
249: 匿名さん 
[2012-08-28 14:05:01]
>248
フロントが四六時中そこのマンションに張り付いている訳でもなかろう。
ちょっとした掲示板に掲載するものなんかを作成するのに、フロントが
来るまで待つ必要もない。
250: 匿名 
[2012-08-28 20:56:01]
世の中には郵便もメール便もあるのに
パソコン買うしか思いつかないのは無能
251: 匿名さん 
[2012-08-28 21:24:45]
パソコン使えない管理人って可能性もある。
252: 匿名さん 
[2012-08-28 21:46:02]
管理人がパソコン使えない事はなかろう。
253: 匿名 
[2012-08-28 21:46:54]
パソコンを使いこなしている人はその利便性を理解してます。
パソコンを触った事がない人やパソコンアレルギーの人はパソコンを毛嫌いして郵便がある等と時代錯誤な認識を表明しますな。
254: 匿名 
[2012-08-28 21:50:05]
PCの一台も保有できない貧乏臭いマンションなんだろうね。
255: 匿名さん 
[2012-08-28 22:40:02]
>250
いくらフロントでも、今すぐ掲示用のポスターを作って送れといっても、
そのフロントが手が離せない場合や外出中とかもあるんではないの。
それに、その内容とかも説明しなければならないからね。
それだったら、身近にいる管理員を使った方が修正も含めてすぐやれるからね。
256: 匿名さん 
[2012-08-29 06:22:18]
管理人は、爺さん。
清掃要員だから、うちは要らない。
257: 匿名 
[2012-08-29 07:22:59]
>>255
そこまで緊急なら手書きなり
理事長が作成するなりいくらでも
手段がある。

管理員がフロントにも理事長にも確認
せずに掲示物張っているならそっちのほうが問題だね。
258: 匿名 
[2012-08-29 08:19:30]
手書きの掲示物って貧乏臭い。
気にしないマンションは貧乏マンションの評価でいいんじゃない?
259: 匿名さん 
[2012-08-29 08:37:50]
業務内容によりマンションの規模及び管理方法によって各マンションで異なる事が解りました。私のマンションは大型で管理人が、菅理員、清掃、植栽、空き室の売買、賃貸、使用私用貸借、自ら売主売買当のフロント、金銭の収納、支払の代行等は基幹事務管理会社と委託契約。ですが全てを統括しているのが管理人です。管理人はプロであり区分所有者で報酬規程もあります。任期は二年で留任はありません。
260: 匿名さん 
[2012-08-29 08:45:17]
>259
プロって何のプロ?
そんなにプロっているんだね。
261: 匿名さん 
[2012-08-29 10:17:23]
>ですが全てを統括しているのが管理人です。

アパートと分譲マンションの区別が出来ない人。
262: 匿名さん 
[2012-08-29 11:23:30]
管理人室にパソコンがいるもかいらないのかでしょ。
263: 匿名さん 
[2012-08-29 12:30:50]
261は適正化法をもう一度勉強しなさい。免除科目だからあまり理解されていない。紙面では説明するだけのうゆとりがない。匿名だから許されるがマンション管理士でない事が判明するよ。
264: 匿名 
[2012-08-29 14:02:24]
>>258
印刷物で内容や文面が稚拙なほうが
よっぽど貧乏くさいよ。
265: 匿名さん 
[2012-08-29 15:03:50]
管理人としは良く管理人名で掲示物を作成して掲示しますが、内容によってはクレームを受ける立場になる。時には内容によってはトラブルの原因になり問題となる事もある。争点が争われたら告訴を受ける可能性もないでもない。言動も同様である。告訴とまではいかなくても現にその寸前までの事は絶えず起きている。住民の考え方の相違によりたえず利害が対立するからである。管理人はたえずこれらの事を想定して管理している。クレームに対しては管理人は規約等の証拠を示して相手に説明して合意を得れる管理人でなけらばならない。したがってパソコン位の操作方法は熟知していなければ務まらない。プロとは不動産業の管理と取引が理解している者の事です。
266: 匿名 
[2012-08-29 15:08:03]
管理者と管理人(員)の区別がつかない人。
267: 匿名さん 
[2012-08-29 15:28:57]
266が区別がついていない。適正化法の趣旨を理解していない。合格仕立てか実務経験をつんでいないか。勉強はしているが合格できる実力不足かのいずれかでしょう。マンション管理のごくごく一部を文面にしたためただけでありますので反論はご無用です。あくまで管理人室にはパソコンは必要か否かであり各物件によってのとらえ方であり、私のマンションはこのシステムです。効率的管理を志しております。
268: 匿名さん 
[2012-08-29 20:23:19]
適正化法に関係ないことばかり書いているのに、適正化法を連呼するのは誤り。
269: 匿名 
[2012-08-29 20:59:03]
>>267
文脈がおかしい。
中国人が安物の日本語変換ソフトを使ったのかね?
270: 匿名 
[2012-08-29 23:28:20]
> 266が区別がついていない。適正化法 の趣旨を理解していない。

あ。読んでるのは朝日新聞でしょ。論破されるとすぐに「広義の趣旨は」と意味不明の反論。
そもそも自らが「よく読め!」なんて他人には言ってるくせに、管理人と管理者の混同を指摘された途端に、趣旨は・・・とか言い出す。法律読む前に、恥を知れ。
271: 匿名 
[2012-08-30 01:21:13]
>>265
掲示物の責任は、管理組合からのお知らせなら理事長
管理会社からのお知らせならフロント担当が窓口。

責任を持てないものが作成した文書などトラブルのもと。

管理員と管理者の区別が付いてないと指摘されているが
まさにその通りですね。

そもそも管理員室にパソコンなどなくても
うまくまわっているマンションが多数あるなかで
むりやりこじつけの理由をつけようとしても
無理があるとしか言いようがありません。

説得力がゼロです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる