管理組合・管理会社・理事会「消火設備(スプリンクラー)の点検」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 消火設備(スプリンクラー)の点検
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-12 18:13:24
 削除依頼 投稿する

消火設備の点検が年に2回あります。

最近は、共働きも多く、点検のためにその日自宅にいてくださいといっても
なかなか休めないようです。確かに、たかだか10分のために仕事休むのは
納得いかないでしょう。

でも、家庭内のスプリンクラーのチェックは100%が望ましいと思っています。

皆様の管理組合では、どのように工夫されていますか?

[スレ作成日時]2009-03-29 22:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

消火設備(スプリンクラー)の点検

22: 匿名 
[2010-06-06 20:37:38]
そんなアンケートですます点検会社、やばいんじゃない?
23: 匿名 
[2010-06-06 22:31:52]
アンケートで避難ハシゴの点検を済ます様な消防設備の点検業者は、かなりヤバイと思います。

基本的には全室(不在宅を除く)に入り機能点検を行うのが普通です。
24: 匿名 
[2010-06-06 22:50:12]
当方のマンションでは、消防設備の点検業者から、避難ハシゴの点検をした部屋のリスト(終了サインか印鑑)を貰う様にしています。

リストを貰う前の避難ハシゴの点検率は、約5割と散々でしたが、リストを貰う様になってからは、約8割以上は点検を実施出来る様になりました。
25: 匿名 
[2010-06-07 07:17:21]
アンケートで完了?そんな管理(点検)会社あるんかい?
26: 匿名 
[2010-06-07 20:05:30]
わずか3日間の講習で得られる『消防設備点検資格者』の資格が消防設備点検の質を著しく低下させていると思います

安易な消防設備点検を防ぐ為に、資格制度の見直しが必要だと思います。
27: 匿名 
[2010-06-08 18:25:35]
自分のマンションでは、避難ハシゴの点検終了後に、認印かサインをしています

毎回不在の入居者対策が問題です。
28: 匿名 
[2010-06-08 18:47:22]
アンケートで完了……それはアパ……
29: 匿名 
[2010-06-08 19:54:44]
アンケートで終了

話しにならない

消防の査察を
30: 匿名 
[2010-06-08 20:00:38]
アパ……大丈夫?只でさえ、曰く付きのマンションなのに………
31: 匿名 
[2010-06-08 20:08:33]
アンケートなど言語道断

消防に通報
32: 匿名 
[2010-06-08 20:37:15]
事実であれば、アパコミュニティの管理している防火管理者、理事長は、消防署へ虚偽の報告をしている危険あり。速やかに事実確認をしないと、責任を問われますよ。
33: 匿名 
[2010-06-08 20:42:54]
生命に関わる重要な点検で何てことするんだ。コンプラ違反。また、女社長が泣くんかい?
34: 匿名 
[2010-06-08 20:48:17]
虚偽報告など大問題
人命軽視も甚だしい
35: 匿名 
[2010-06-08 20:53:16]
避難ハシゴの点検をアンケートで済ますなど聞いた事がない。
36: 匿名 
[2010-06-08 21:40:37]
不正は許さん
37: 匿名 
[2010-06-08 21:59:57]
どのようなアンケートなのか?知りたい
38: 匿名 
[2010-06-09 02:33:41]
これの最新レスですね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77040/
相変わらずですね
天然ボケもここまでくると、犯罪です!
かなり前科があるのでしょうか?

>33
消防設備以外で近々、泣く日も近いでしょう。
ホテルの非常階段の照明、見たことあります?虫食い状態で球切れ放置ですよ。
電球と人の命を比べると、数百円の電球の方がかなり重いみたいです。
赤坂や銀座に北陸の猿が事務所なんか構えるから・・・言いすぎかな?失礼!

女はいくつになっても枯れないですね。懲りないですね。

いまイオンと同じで、運転資金を回すのに必死じゃないですか?
39: 匿名 
[2010-06-09 04:41:05]
第17条の3の3 第17条第1項の防火対象物(政令で定めるものを除く。)の関係者は、当該防火対象物における消防用設備等又は特殊消防用設備等(第8条の2の2第1項の防火対象物にあつては、消防用設備等又は特殊消防用設備等の機能)について、総務省令で定めるところにより、定期に、当該防火対象物のうち政令で定めるものにあつては消防設備士免状の交付を受けている者又は総務省令で定める資格を有する者に点検させ、その他のものにあつては自ら点検し、その結果を消防長又は消防署長に報告しなければならない。
40: 匿名さん 
[2010-06-09 07:11:13]
火事を出したホテルニュージャパンの社長は、業務上過失致死傷罪で禁錮3年の実刑でしたね。
アパの社長もこうなる可能性があるのかな?
41: 匿名 
[2010-06-09 07:15:30]
アパはやたらと幕張の買収したプリンスをアピールしている。自分とこでは、アピールできない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる