管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士会の活動について議論しませんか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士会の活動について議論しませんか
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-09-14 18:41:47
 削除依頼 投稿する

管理士会の活動について議論しませんか?
私は、統一ある会とし国交省等に
アピールする必要があると思うのですが
各士会が、我を張り過ぎでマン管士全体の
益になっていないような感じがするのです。

[スレ作成日時]2008-05-15 20:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士会の活動について議論しませんか

149: デベにお勤めさん 
[2009-01-27 15:32:00]
資格を取っても、それじゃぁ仕事として食べていかれない。 使えない資格。
150: 匿名さん 
[2009-01-27 20:58:00]
>>148
>助成金は、お上のご意向に副わない者には出しません。

詳しく、とお願いしたのですが、この程度の認識で言ってみただけですね。
補助金、助成金、交付金は要綱に基づき出費され、もともと裁量の余地はありません。
旧財団・社団法人認可時代に批判の対象となった天下り等の癒着は裁量認可に基づくもので、裁量でなく届出で片が付く改正後は、今までのような「安易な天下り」は不可能です。
だいたいが「意向に沿わないから出費しない」等といった文学的な表現自体、行政手続きに無知であることの証で、1行レスしかできないのも仕方ありません。
151: 匿名さん 
[2009-01-28 09:21:00]
>だいたいが「意向に沿わないから出費しない」等といった文学的な表現自体、行政手続きに無知であることの証で、1行レスしかできないのも仕方ありません。

三百代言並べても、民間団体でしかもマンション管理士と言う福祉関連でもないものが助成金をもらえると喜ぶ姿は、官の申し子であって、消費者の番犬たり得ないと言うことです。
152: 匿名さん 
[2009-01-28 12:49:00]
>民間団体でしかもマンション管理士と言う福祉関連でもないものが助成金をもらえると喜ぶ姿は、官の申し子

助成金を福祉関連に限る理由がありませんし、助成の趣旨に見合った団体が当然助成を受けたといって、なぜ「官の申し子」なのか意味不明ですね。助成金、補助金等に無知な方のようですのでこれまでとしましょう。
153: 匿名さん 
[2009-01-28 18:22:00]
見当違いだったらごめんなさい

平成21年度予算要求額
http://www.mlit.go.jp/common/000022231.pdf

これを見ると「マンション〜」で5億円の予算要求です。この中で様々な委員会やらWGやらをされるのでしょうから、助成金といってもそれほどの額(人を受け入れられるほどの額)にはならないのでは、と思いました。

今だって金銭的にまったく余裕のない中での活動だと思いますし。
154: 65歳の管理士 
[2009-01-28 20:50:00]
>153さんへ
情報ありがとうございます。
これの事かも知れません。(詳しい情報を持っていませんので)

処で、144のレスは行政との関係強化を望んでいる管理士さんのレスが多いから書いたまでです。
私自身のスタンスは過去レスで幾度となく述べた通りです。
155: 匿名さん 
[2009-01-29 02:51:00]
管理士が団体になって、力をつけると今度は別な問題が起こる。

管理士 個人個人が、縄張り争いを始める。
支部ごとに縄張りが決められ、管理士は支部に所属しないと活動がやりにくくなる。

よって、ますます管理士団体がつけあがる。

さらに、さらに! 管理士が指摘した修理箇所などは、工務店や建築会社が直すことになるが
ここで癒着が生まれるのだ。

建築業界は、管理士がでしゃばることで、もっと複雑に、もっと癒着した関係になることでしょう。
管理士団体は、利益を受けたいだけ。 つまり、中間マージンを取りたいのだ。
156: 匿名さん 
[2009-01-29 10:22:00]
>建築業界は、管理士がでしゃばることで、もっと複雑に、もっと癒着した関係になることでしょう。管理士団体は、利益を受けたいだけ。 つまり、中間マージンを取りたいのだ。

マン管士の自身の努力は自由、それをお上にすがることは消費者の番犬に不適どころか、税金からマージンを求める消費者の敵になりかねない。
157: 匿名さん 
[2009-01-31 15:40:00]
>155
>管理士 個人個人が、縄張り争いを始める。
>支部ごとに縄張りが決められ、管理士は支部に所属しないと活動がやりにくくなる。

それは、違いますね、「縄張り争い」をしているのは「管理士会」であって、
個人個人は管理士の資質により淘汰されているのです。
158: 65歳の管理士 
[2009-01-31 18:01:00]
>155

他の士業の実態からの連想でしょう
助成金の対象事業を具体的に書かなかったせいでしょうが、助成金=利益ではありません。
私が想像している対象事業は、「マンション等安心居住推進事業の創設」です。
内容にご興味があれば、国交省ホームページを参照してください。

>157「縄張り争い」をしているのは「管理士会」

縄張り争いをしている管理士会はあまりありません。(争うほど需要はありません)
隣接県のマンションの相談に乗ったら、当該県の士会代表がクレームを付けた例は知っています。
「お山の大将」争いは過去に在り、今も在りそうですが‥
>個人個人は管理士の資質により淘汰されている
その通りですね(収入面で諦める例の方が多いと思いますが)
159: 匿名さん 
[2009-01-31 19:55:00]
マン管士の皆さん。
資格は取ったが食えない苦労は良く分かります。
しかし、願わくば、経費削減と称して、管理会社やエレベータ保守会社の間に立って利権がらみの悪さだけはしないようにお願いします。管理組合は経費削減には弱いので、つい話に乗ってしまって、安かろう悪かろうで泣くことのないようにお願いします。
160: 匿名さん 
[2009-01-31 20:08:00]
>65歳管理士さま
>「お山の大将」争いは過去に在り、今も在りそうですが‥

そう今もあるのです。残念ですが・・・

管理士各個人の資質の向上に向けての努力は
続けて行きたいものです、収入の有無に関わらず。

大阪研修会が成功いたしますように!
私も行きます。
161: 65歳の管理士 
[2009-02-01 09:32:00]
>160さんへ

同感です。
尤も、無報酬期間に絶えられず断念する人を、とやかく云えませんが‥

研修会は、最終的に150名に達した様です。(前回の浦安大会を大幅に上回ります)
残るは、内容(参加者の評価)です。特にグループ討議に注目しています。
162: 65歳の管理士 
[2009-02-01 09:53:00]
>159さんへ

「悪さ」をしているのは管理会社です(彼らはビジネスと思っているのでしょうが)
個々の出費に対して「法外な」マージンやキックバックを業者に要求している例が多すぎます。
結果、管理組合の資金が過度に流出しているのが現実です。
管理会社の人は、よく解っているはずです。
管理会社に籍を置く管理士が最も多いのですが、この事に手をつける人を知りません。
(居るわけ無いか‥)
163: 匿名さん 
[2009-02-01 11:55:00]
>「悪さ」をしているのは管理会社です(彼らはビジネスと思っているのでしょうが)個々の出費に対して「法外な」マージンやキックバックを業者に要求している例が多すぎます。結果、管理組合の資金が過度に流出しているのが現実です。管理会社の人は、よく解っているはずです。

管理会社は、それを商売として、管理組合とは管理委託契約をして、それの法違反行為の監督処分、委託内契約の容、費用、期間などで、管理組合は自由に選択、契約解除ができますが、マン管士の方は法の規制はなく、確立した契約方式もなく、官の資格の美名に惑わされたり、それを悪用しているケースがありますので、管理組合としてもマン管士も商売人だとの自覚が必要です。

>管理会社に籍を置く管理士が最も多いのですが、この事に手をつける人を知りません。(居るわけ無いか‥)

管理業務主任者が、マン管士資格を持つことはスキルアップの一助となりましょうから良いことでしょうし、個人的には管理会社から独立して開業することも考えているのでしょうから、特に問題にすることではありますまい。
164: 65歳の管理士 
[2009-02-01 14:51:00]
>163さんへ
マンションを取り巻く現状を良くご存知の様ですね。
そこで質問です。
マンション管理をより良くするには、誰がどうするべきとお考えですか?
その為には、今なにが欠けていると思いますか?

管理会社は標準業務委託契約に準じた契約を交わせば、よい仕事をしますか?
管理業務主任者であれMS管理士であれ資格を持つ者は全て実務能力を持っていると考えますか?
165: 匿名さん 
[2009-02-02 09:48:00]
>マンション管理をより良くするには、誰がどうするべきとお考えですか?その為には、今なにが欠けていると思いますか?
マンション管理は、より良くするのが目的ではありません。経年劣化を極小にすることです。
より良くするとは、マン管士の思い上がりか、悪宣伝の一つと言えましょう。

>管理会社は標準業務委託契約に準じた契約を交わせば、よい仕事をしますか?
契約で事足れりとは情けない。契約違反をご存知ないですか。

>管理業務主任者であれMS管理士であれ資格を持つ者は全て実務能力を持っていると考えますか?
前者は、法に求められる最低条件に過ぎず、後者は法の裏付けのない、消費者も求めてもいない建設省の下請けの仮面を被るフィクサー屋。
実務能力は区分所有者で十分。一軒家用の一軒家管理士なんて聞いたこともないのと同様。
166: 65歳の管理士 
[2009-02-17 11:05:00]
過日、日管連の合同研修会が開催されましたが、参加された方のご感想は如何でしたか?
私の感想は、現在の管理士実態の最大公約数としたらあの様なものかなと思っています。
いずれにしても、人によって経験差をかなり感じました。
次回以降に期待します。
167: 匿名さん 
[2009-05-28 12:07:00]
各県にNPO法人を名乗り県管連がありますが、実態は管理組合が正会員となり、年会費を払って参加してますが、
そこに賛助会員として年会費を払っている、点検業者・工事業者・清掃業者・管理会社がいます。
そして、NPOだから勿論勉強会や講習等はやってますが、主業務はコンサルタントや劣化診断、大規模修繕(依頼するだけだが)これってコンサルと業者が一体となった体のいい会社じゃないかな。
賛助会員がいること自体おかしいと思いません?
管理組合だけが会員で、相談業務を行い紹介だけはする。これが基本じゃないといけないのでは。
NPO法人というと信用力が出てくるので組合にも入っていけるし、情報も収集しやすいのは事実だからね。
なんかうさんくさいんだよね、このNPO法人○○県管理組合連合会というのは。
168: 匿名さん 
[2009-05-28 12:35:00]
めくじらたてずに、宣伝料をとっていると思えばいいんじゃない?
正会員 管理組合
管理組合割 20,000円
例:200戸のマンションの場合
 (管理組合割)20,000円+([戸数割] 250円×200=50,000円)=(年会費)70,000円
※新入会の場合、会費は入会承認月の翌月より一年間の会費をお支払い願います。
戸数割 250円

正会員 個 人 60,000円
賛助会員 120,000円

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる