管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティってどうですか?
 

広告を掲載

都内 [更新日時] 2012-09-19 09:21:23
 

東急コミュニティってどうですか?

[スレ作成日時]2008-09-28 06:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティってどうですか?

192: 匿名さん 
[2010-10-29 23:59:44]
>>190
同意
住人が住人に書くことじゃないよね?
193: 匿名さん 
[2010-10-30 08:38:41]
”契約”の意味をまったく理解してないよ、こいつ。

それに、クレーマーを理由にものごとを解決できる生き方は楽でいいね。
194: 匿名さん 
[2010-10-30 09:20:26]
フロントさんは社会常識というものに欠ける人が多いですね。

この前だって、マンションの廊下で携帯使って嬌声をあげてました。

仕事以前の問題なんだけど。
195: 入居済み住民さん 
[2010-10-31 17:30:24]
東コミニテイ- 社長様

東コミ社員は本掲示板に書き込まないよう、社員をご指導ください。 
書き込んでいる暇などあるのなら、もう少しまとまな管理業務をお願いします。
貴社の社員には、熱心さ、謙虚さ、誠実さ等が、足りていないようです。
196: 匿名さん 
[2010-11-02 20:43:22]
先週末からマンションの敷地内に汚物が捨ててあり、今日になっても一向に片づけをしないので、マンションの住民の方が東急コミュニティーに抗議の電話をしたそうです。その後、東急の担当の方が管理人に電話をして、ようやく片づけをしたそうです。こんなの毎日巡回してたら、わかると思うんですけどね・・・。情けない限りです。
197: 匿名さん 
[2010-11-03 00:00:06]
>>196
うちは管理人さんは良いと思うけど、担当者がね…。
198: 匿名さん 
[2010-11-04 20:34:57]
今日も東急コミュニティー定例会議があったみたいで、”17:00に戻ります”と張り紙が貼ってあったが、18:00頃に帰宅したところ、帰ってきている形跡はありませんでした。しかも、相変わらず電気はつけっ放し。一体、定例会議って何をするのでしょうかね?そういうのやっても、住民へのサービスは上がった試しはありませんですし。
199: 周辺住民さん 
[2010-11-05 17:25:46]
腹立たしい限りですね。

記録をとって、理事会に問題提起しますか。しかしそれも面倒、改善されるかどうかもはっきりしませんが。
200: 匿名さん 
[2010-11-11 21:22:27]
最近入った新しい女性の管理人(コンシェルジュ)、私と話をしている間ずっと左手を髪にあててるんですけど、
ちょっと変ってるだけなんでしょうか。 おまけに茶髪だし、東急だから仕方ないのでしょうか。
201: 匿名さん 
[2010-11-12 10:01:25]
ご参考になるか分かりませんがこんな事が起きています。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/573

東急コミュニティーのやりたい放題事例です。
役職はマネージャーの方による対応です。管轄は千葉支店です。
202: 匿名さん 
[2010-11-12 14:35:13]
>>201
いろいろあるんですね。
組合のポストの中身も東急が出しているんでしょうか?理事になったことがないのでわかりませんが…。
大変なことが理事長止まりなことや、管理会社への苦情が届かない、内容が変わっていることは身を持って経験しました。
203: 匿名さん 
[2010-11-12 14:53:59]
ご参考になるか分かりませんが、ブロックもするようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46050/res/556
204: 匿名  
[2010-11-12 19:51:20]
フロントは理事会守るための防波堤だからな。
205: 匿名さん 
[2010-11-13 11:18:15]
今朝買い物に行こうとしたら、マンション入り口付近に枯葉がたくさん落ちていましたが、管理人と清掃担当者は談笑中。代わりに隣のマンションの管理人の人が清掃していました。また、居住者駐車場に持ち主不明のバイクが1カ月以上放置しているのに、全く取り締まらない。以前は張り紙をするなど、ちゃんと取り締まりをしていたんですけどね。
206: 匿名  
[2010-11-14 10:37:11]
それは自治会で環境美化する話だと思う。
207: 匿名さん 
[2010-11-14 12:37:01]
>>201さん
>>202さん
>>203さん

管理会社にとってその種の情報操作は、ごく当たり前のことですよ。
理事に自覚とやる気があれば、目安箱を設置して役員が開錠し、管理会社を経由しない情報ルートが確保出来ます。
理事に自覚とやる気がなければ、目安箱の開錠も管理会社任せとなり、理事会直結の情報ルートは遮断されてしまいます。
結局、理事になった人達の自覚とやる気に左右されるということです。
208: 匿名さん 
[2010-11-14 22:55:16]
理事長や理事にやる気がない、または、何も分かっていないと管理会社に理事長が丸め込まれてしまい、
すべて管理会社の都合のいいようにされてしまうものなのでしょうか。
真剣な組合員がいても、理事が真剣でなければ、東急コミニテイには勝てないというものなのですか。
209: 匿名さん 
[2010-11-16 20:09:39]
先日、東急コミュニティーに管理業務について抗議の電話をしたところ、”お名前と部屋番号を教えてくださいと”言われてしまいました。大体、こういうたぐいの電話って、言わないと思うんですけどね。また、管理組合便りにも、”何通か匿名の投書が届いていますが、部屋番号と名前が書いていないので、取り扱うことができません”と書いてあったことがありました。要は、住民の意見など聞く耳を持たないということなのでしょうか?
210: 匿名  
[2010-11-16 20:38:21]
逆に管理会社に「理事長の部屋番号教えてくれ」と頼んだら「個人情報のためお答えできません」と言われたよ。
211: 周辺住民さん 
[2010-11-17 00:09:49]
名前と部屋番号を伝えたって、問題解決能力の低い管理会社は効果的なことは何もできないし、解決のためのノウハウも解決しようという気持ちもないはずだよ。それでも会社がつぶれることはないからね。

うちも含めて、言い訳と責任転嫁ぐらいしかできないのではないかな。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる