防犯、防災、防音掲示板「芝刈り機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 芝刈り機は何時から解禁と考えますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-05-05 23:31:12
 削除依頼 投稿する

週末になると、早朝から「ガラゴロガラゴロ、ガラゴロガラゴロ」と芝刈り機の音。
せっかくの休日 「もう少し寝ていたいのに」と、いつも思います・・・
掃除機の音より強烈かもしれません。
芝刈り機は何時から解禁と考えますか?

[スレ作成日時]2007-06-09 09:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

芝刈り機は何時から解禁と考えますか?

101: 匿名さん 
[2013-07-07 17:31:59]
ヘトヘトに疲れるほど働いて働いてやっと買ったマンション。休みの日くらいゆっくり寝かせろ、と思ったら芝刈り機の音すら満足に防げないマンションだった。残念。
102: 匿名さん 
[2013-07-07 18:29:48]
普通のマンションなら芝刈り機や草刈り機の騒音は防げませんよ、超高級マンションなら大丈夫かな。
夜間、窓閉め切っても暴走族のエンジン音とパトカーのサイレン聞こえるでしょ。
早朝から連続で長時間作業されたら苦情も出ますね。 ブゥ~ン ブゥ~ン 何時間するの?

窓閉めたら外の音が聞こえないなんて、よっぽど良い住宅ですね、どこにあるんでしょー ふふぅ
103: 匿名 
[2013-07-24 21:55:59]
どうも。

ここに書き込んで、暫く経ち、近所のジジイが日曜日の朝から芝刈り機を使わなくなりました。

平日の昼にやっているらしい。

このスレ読んでたのかな?
それか、他の人が苦情入れたか。

なにはともあれ今の所、日曜日の朝から芝刈り機で起こされる事なくなったぁ!
104: 匿名さん 
[2013-07-24 23:15:46]
>夜間、窓閉め切っても暴走族のエンジン音とパトカーのサイレン聞こえるでしょ。

聞こえませんよ。
105: 匿名さん 
[2013-07-24 23:17:30]
耳悪いんだね、難聴?
106: 匿名さん 
[2013-07-24 23:27:30]
ほう、うちのマンションの住人は全員難聴だとおっしゃるんですか?
107: 匿名 
[2013-07-25 12:21:07]
聞こえないなら間違い無く難聴、サイレン音はヒルズでも聞こえる。 (笑 
108: 匿名さん 
[2013-07-25 13:32:45]
へぇ。じゃあ、うちのマンションはヒルズより遮音性能が高いのね。友達に自慢しよ。
109: 匿名 
[2013-07-25 14:10:39]
ど~ぞ  うふっ
110: 匿名さん 
[2013-08-07 14:53:20]
コンクリートの道路や家に囲まれて先祖から農業をしていますが、平日は鶏をたたきおこすようなことはいくらなんでも

非常識と義父にやんわりともうしました

休日は主人からガサガサしたらダメと注意されました

草刈り機の歯が石にあたった音いやですね

ビニールひものがでていますので音は少しましでしすがやはりうるさい

よって、平日は9時から6時まで(夏場は夕方にかぎりますよ)

休日はダメです

夜勤の方は別途相談でした。
111: 匿名さん 
[2013-08-07 15:15:06]
草刈りまさおちゃん推薦の充電式草刈り機は音も静か、TVCM放映中で絶賛発売中。
家庭や団地で使うなら十分ですよ。

朝から草刈るお爺ちゃん達、迷惑考えて少しは良い機械使いましょうね。
112: 匿名 
[2013-08-08 02:50:27]
せめて6時からにして欲しい。
5時半だとちょっと早い
113: 匿名さん 
[2013-08-08 11:54:37]
はい、夕方ね、気温も下がっていいね。
114: 匿名 
[2013-08-10 02:59:26]
芝刈り機で思い出したから書きます。山口県の連続殺人の犯人が買ったばかりの芝刈り機を殺害された被害者が燃やしあんたのだと知らなかったと言って笑ったそうです。大切にしていた愛犬は動物愛護団体に引き取られまもなく亡くなったそうです。
115: 匿名はん 
[2013-08-10 03:20:50]
>夜勤の人は別途相談

人は人。自分は自分
昼間でも夜でも迷惑な人はいる
でも草も刈らないと迷惑になる。
何時とか決めつける人は、コンビニ
使うな。8-17時以外病院にかかるな!

以上 ただそれだけ
116: 匿名さん 
[2013-08-10 12:48:38]
病気や怪我と、草刈り騒音同列にかたるおかしな方みえますね。 笑
117: 匿名さん 
[2013-08-11 10:54:04]
おぉ、いつの間にか草刈スレになっとる。
118: 匿名さん 
[2013-08-11 11:31:03]
草も芝も一緒だろ 大した変りは無いわ
119: 匿名さん 
[2013-08-22 19:52:45]
No.118さん

かなり器の大きいお方とお察しいたします

マンションコミ揚げ足とってなんぼの世界やから。
120: 匿名 
[2013-08-28 14:12:19]
芝刈り機メーカーを○○せば解決~!
121: 周辺住民さん 
[2014-05-18 10:25:49]
除草剤でも撒けば良いんじゃないか?
草が無ければ刈る必要もなくなる
122: 匿名さん 
[2014-05-26 15:38:36]
6時は早いな。
6時半ならいい
123: 匿名さん 
[2014-05-26 19:19:32]
>夜勤の人は別途相談

人は人。自分は自分
昼間でも夜でも迷惑な人はいる
でも草も刈らないと迷惑になる。
何時とか決めつける人は、コンビニ
使うな。8-17時以外病院にかかるな!

以上 ただそれだけ
124: 匿名さん 
[2014-05-27 06:01:48]
本来というか旧来というか、田舎は執拗で寛容
都会は無関心で狭量

例えば田舎では、追い掛けて来て噛み付く犬も野放しOK
まあ近所で、あすこの犬はおっかねえと話題にはなる。

そのかわり、その飼い犬がバットでぶん殴られて
ボロボロになって帰って来ても、飼い主は文句を言わないし諦める。

犬が臭いくらいじゃ、誰も臭いと言うだけで 
それ以上気にしないのが田舎。


125: ユンボー 
[2014-06-13 00:05:59]
9時以降にして(≧◇≦)
126: 匿名さん 
[2014-06-13 03:37:18]
休日は芝刈り機のキャブレターセッティングから

だから朝は、空ぶかしを楽しむだけ
127: 匿名さん 
[2014-06-13 12:22:21]
ヤギを飼えヤギを
時々鳴くだけで静かなもんだぞ
128: 匿名さん 
[2014-06-13 16:23:43]
非常食にもなるかもよ
129: 匿名さん 
[2014-06-29 16:08:56]
>79
は?
某大手企業は24時間正社員が普通に働いているよ。
日本の反対側含め世界がサービス範囲だと日本時間の夜勤は普通です。
無知乙
130: 周辺住民さん 
[2019-05-03 20:58:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
131: キリスト教 
[2019-09-28 22:33:55]
週に2回もされる!3日.4日で伸びないだろ!夜勤の仕事してるからせいぜい週1日にしてほしいって頼んだけど、景観を保つためには必ずやらなきゃならないんだと。そこまで気にするあなたの方が頭がおかしいって言われた。いなくなれ
132: eマンションさん 
[2020-05-05 23:31:12]
>>23 匿名さん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる