防犯、防災、防音掲示板「掃除機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 掃除機は何時から解禁と考えますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-12 22:51:13
 削除依頼 投稿する

くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?

[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

掃除機は何時から解禁と考えますか?

385: 匿名 
[2010-07-30 11:27:28]
いつまでも起きてるから神経がイラつくんだよ。
早く寝ろ。
386: 匿名さん 
[2010-07-30 15:20:34]
結論

サイクロン → 10時~17時
紙パック → 6時~22時

387: 匿名さん 
[2010-07-30 17:37:10]
掃除機の音よりも、掃除機をかけるときにたてる音のほうが問題がある場合が多いんじゃない?
388: 匿名さん 
[2010-07-30 22:00:17]
383さんと同じく、我が家も休日平日共10時以降にしてくれると
ありがたいな~。休みの日は基本、寝貯めの日なので(汗
389: 匿名さん 
[2010-07-31 16:34:17]
そうなんですよね。

平日は残業で夜も遅いから、せめて休日くらいはゆっくり寝たい・・

欲をいえば、午前中いっぱい・・・思うのですが、常識的には言えないから、せめて10:00くらいまでは、といったところです。
390: 匿名さん 
[2010-07-31 19:37:17]
掃除機の音も上下隣に聞えるんですね。
マンションって遮音性能は良くなさそうです。
391: 匿名さん 
[2010-07-31 19:50:40]
ダイソンレベルなら、聞こえるかもしれないけど、
ほとんどの場合、掃除機音ではなく、かけ方次第だよ。
392: 匿名さん 
[2010-08-02 00:08:27]
家電メーカーは、快適さを重視して、清潔&静音タイプに力を入れています。
でも使う人間の動作がうるさくければ、意味がないですな。
掃除機の音がうるさいのは、機械音ではなく、人間の行動音。
393: 匿名さん 
[2010-08-02 10:14:15]
掃除機の音は全く聞こえないけど、掃除する時の音が五月蠅いんだよね。
壁に思いっきりヘッドあてて掛けてるとしか思えない。
394: 匿名さん 
[2010-08-02 10:32:40]
唯一、マンションで使えない掃除機です
395: 匿名 
[2010-08-05 19:57:32]
あんまり静かすぎるのもなぁ…

いきなりクイックルワイパーで壁ガンッってやられるより掃除機を丁寧にかけたほうがマシ。

時間は10時くらいから日の入りくらいまででお願いします。

396: 匿名さん 
[2010-08-15 08:30:00]
社会活動が始まる時刻は大体8時ごろからだから
その時間移行ならokなんでは

ウチの隣も朝早いの普通と言う家だから
早朝5時ごろから平気で騒音だすよ
掃除機はこの時間帯ではないけど、7時ぐらいにゴーゴー言わせてる
周りが静かだからよく響くんだよね
夜は夜でこども達が帰省してくると大騒ぎ
ドッタンバッタン部屋の中でボールを投げる音がするしw
これ、集合住宅じゃなくて一軒家での話しだけど


397: 匿名さん 
[2010-08-15 10:05:56]
(相手の音)
朝9時〜
自分が起きてたら朝7時〜でも許す

夜〜10時まで
突発的な事故なら夜中でもまあ許す。
398: 匿名さん 
[2010-08-15 10:43:40]
常識な時間帯は朝9時~夜9時なんでしょう。
電話を相手にかける時間と同じです。
夜9時以降に電話するのは常識外れ人間ですからね!
399: 匿名さん 
[2010-08-15 22:28:25]
早寝ですね、高齢の方?
400: 匿名 
[2011-07-13 09:49:12]
住んでる所の構造や使用してる掃除機や個人の掃除機のかけ方にもよる。
起きる時間も寝る時間も違うし、明らか早い時間や遅い時間にかけたり
壁にガン!ガツン!と当ててかける馬鹿も居る。
結局は自分達さえよければそれでいんでしょ〜

全てのマンションなどが防音がしっかりされてるわけじゃないから掃除機自体の音は仕方ないにしてもかけ方位は気を使ってもらいたい。

401: 匿名さん 
[2011-07-13 09:55:02]
9時はOKでしょ。

建て物の気密性がどれだけ高いかにもよるのでは。
気密性が高ければ防音効果も高いし
防音効果が高ければ夜中でもOK。

壁にガン!ガツン!は、どうしたって響くから
何時でもアウトだろう。
402: 匿名さん 
[2011-07-13 10:43:15]
8時~20時かな。
この時間以外は近所に寝ている人がいる可能性がある。戸建、マンション限らずね。
403: 匿名さん 
[2011-07-13 23:30:51]
昼ごろにかけるのが常識
404: 匿名さん 
[2011-07-14 04:39:40]
昼から掃除する主婦って、あまり常識とは言えない気がするけど・・・
(非常識ではないけど)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる