防犯、防災、防音掲示板「音は結局我慢?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 音は結局我慢?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 00:17:57
 削除依頼 投稿する

たくさんの人が音について悩んでいて、
私だけじゃないんだと心強くなりますが、
結局皆さん我慢しているんでしょうか。
うまく解決した方っていないんでしょうか。

買い替えて解決という方もいるでしょうが、
住み続けて解決した方、いらっしゃいませんか。

人が原因の場合と作り自体が原因の場合とありますが、
見かけの良さより、
遮音性のしっかりしたマンションを作って欲しいと思います。

[スレ作成日時]2007-01-27 12:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

音は結局我慢?

544: 匿名さん 
[2009-06-09 17:37:00]
>>クレ-マ-扱いされたくないので

すでに立派なクレーマーです。
ご自分をもう少し客観的に見られたほうがいいのではないでしょうか?
545: 匿名さん 
[2009-06-09 17:57:00]
ちょっぴりくらい、聞こえたほうがいいのかもよ。 
隣近所で殺人事件なんて起こっちゃっても、「なんにも聞こえませんでした~」っていうのも
気持ち悪いし。 自分が被害者になっちゃった時なんざ、ずっと気付かれずに放置されちゃうのもヤだし。
546: 匿名さん 
[2009-06-09 17:58:00]
>我慢しろってことですか?

その通り
法的限度内(法があるのかは知らん)であれば我慢しろって事です(お互い様って事で)

それが法治国家であり民主制度です

法的・判例的に限度を超えている騒音で初めて騒音被害者となるのです。
このスレを見ると論理的な騒音被害を書いている方が多い中、535氏は社会適応性のないワガママな意見にみえます。
547: マンション住民さん 
[2009-06-09 18:29:00]
今日はレスが怖い怖いですね
集中攻撃ですね

音は確かに人によって感じ方が違うので一概に我慢しろって言うのもどうかと思います
535さんだって悩んでいるのではないでしょうか

私も1年半前にマンション購入をしてから今までずっと上から騒音に悩んでいます

それは535さんと同じで子供の走る音です
何度か静かにしてほしいとお願いをしたところ少しは静かになったのですが、
お願いしたにも関らず、一向に走るのを止めさせてはくれません

こちらからお願いしても止めないとなるとやっぱり小さい音でも気になります
続けばムカついてきますよ
548: 匿名さん 
[2009-06-09 18:41:00]
そこまでいっちゃあ集合住宅には住めませんよ(笑)

住宅住宅のメリットの一つに地価の高い所でも家が持てる事があると思います
デメリットの一つに多数の世帯が戸建てに比べて極めて近い、壁・天井一枚隔てて生活する=騒音被害があります
ある意味これはデフォルトで最初から(ある程度は)わかっている事だと思います
もちろん度を越した騒音には断固対応するべきですが限度内であるなら我慢が必要ですね

・・・と自分に言い聞かせる(笑)
549: 匿名さん 
[2009-06-09 18:42:00]
住宅住宅→集合住宅

訂正します
550: 匿名さん 
[2009-06-09 22:19:00]
>>騒音に悩んでる人に音の大きさなんか関係ないと思うんです

その通りだと思います。たまに騒音出す位だったら我慢はすると思います。
毎日毎日騒音立てられると「いい加減にして。少しも静かにしようと努力してくれない」と思ってしまい
体調崩したり、イライラすることだってあります。騒音を体験したことのない人に苦しみや辛さは理解
出来ないでしょう。

入居当初から私も騒音被害にあってます。今の時期網戸にしてるので、昼間は寝室側のピアノの音(窓閉めずにガンガン弾いてる)深夜迄隣のTVの音、窓閉めて寝ないと寝室にTVの音が聞こえて寝られません。
リビングで寛いでると、隣からの大きな声出して話をしてる。話の内容が聞きたくなくても聞こえてくる。
ベランダのサッシ力ずくで閉めるのでビックリします。両隣りからの騒音は耐えられません。
毎日のことですから。マンションの構造上の問題かも知れませんが、住民の質も考えられると思います。

騒音宅は自分が煩くして迷惑かけてる自覚が足りないと思います。
551: 匿名さん 
[2009-06-09 23:04:00]
注意しても、わざと騒音出す人とは、お互い様は違うと思います。

今も上階はドタバタし騒いでます。
我が家は静かに寝る準備中です。
昼間は仕事で家に居ませんし、騒ぐ余裕も時間もありません。

それなのに上階は少しの遠慮も知らずに騒ぎ放題。

お互い様なら、双方お互いに遠慮しながら暮らすのが集合住宅です。

それが窮屈と思う人は集団での生活に適応出来てない人ですね。
552: 匿名さん 
[2009-06-09 23:44:00]
指数や基準を理解できない人がこんなにいるんだ?
自演?

じゃなければ世の中自己中ばっかりだね
基準や指数内であれば当人がどれだけ苦痛でも被害者とは言わんのだよw
人はそれをクレーマーと呼ぶ
553: 経験者 
[2009-06-10 00:54:00]
>>534

40dBは私の打ち間違えです。
正しくは45dBです。

>法律の適用基準と審議会の指針とでは重みが違うように思いますが……。

法律の適用基準とは何を指しているんですか?
もっと詳しく書いてください。
554: 匿名さん 
[2009-06-10 01:08:00]
最終的には基準(数値)は基準のひとつになるとしても、
もし、基準の範囲ないだったら、基準にさえひっかからなかったら、
走ってもドスドスやってもいいんだ(基準値の範囲内だから文句言わせないよ)という考えの人がいたら・・・

周囲はものすごく迷惑ですね。

基準は基準としてあるとしても、思いやりやモラルは大切だよなってつくづく思います。

きっとそういう人は、他の場面でもそういう考え方するんだろうな。
暮らしづらい社会になりそう・・・
555: 匿名さん 
[2009-06-10 17:20:00]
この時期、サッシ、特に網戸の開け閉めの音が隣から響いてうるさいです。
隣の騒音一家は、あらゆる生活行為が雑なのです。
子供の走る音、母親の走る音、エレベーター前での話し声、
そして網戸の開け閉め、本当にどうにかなりませんかね。
556: 匿名さん 
[2009-06-10 20:04:00]
マンション選びが大事なのよ 青田買いするから入居して文句言っても分譲だと
簡単に引っ越せない。博打だよね。

うちは売れ残りを朝晩いろんな時間にチェック どんな人が住んでるかも調べ

全戸角部屋、小規模マンション モデルルームを買いました。

>この時期、サッシ、特に網戸の開け閉めの音が隣から響いてうるさいです。
>隣の騒音一家は、あらゆる生活行為が雑なのです。
生活行為が雑な人、自分では気づいてないし 子供の頃は戸建てに住んでたんだと思います。
557: 匿名さん 
[2009-06-10 20:20:00]
音で悩んで生活してると疲れるでしょうね
我家は私のいびきとオナラで家族が迷惑してるらしい
No.556さんが書いてますが音をだす住民は集合住宅慣れしてない方かも 田舎者
558: 匿名さん 
[2009-06-11 00:06:00]
>>555

子供が走ってるから走るのはやめてくださいとか、
踵歩きが響いているので気をつけてもらえませんかとかだったら
まだ言いようもあるけど、生活全般が雑となると言いたくてもなんといったらいいものか・・・
窓の開け閉めとかさすがにすべてに関してとなると言えないですよね。

最低限のこと(走るなど)だけ伝えて改善をお願いし、
あとの部分(網の開閉など)は気になるけど我慢するしかないのかな。
559: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 00:20:00]
家の隣もそうです。サッシと網戸の開け閉めが時間帯関係なく煩いです。
おまけに、ベランダに出て携帯で大声出して話すから話の内容聞こえてきます。
避難壁の近くで煙草も吸うので部屋に臭いが入ってきて困ります。
560: 匿名さん 
[2009-06-11 00:23:00]
>>553
無学者の言ですので、単なるこちらの勘違いならごめんなさいね。

「騒音に係る環境基準について」は「環境基本法(平成5年法律第91号)第16条第1項の規定に基づく騒音に係る環境基準」であり、私の申し上げるところの「法律の適用基準」です。
http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html によりますと、「幹線交通を担う道路に近接する空間」では「個別の住居等において騒音の影響を受けやすい面の窓を主として閉めた生活が営まれていると認められるときは、屋内へ透過する騒音に係る基準(昼間にあっては45デシベル以下、夜間にあっては40デシベル以下)によることができる」とあります
道路に隣接しない場合のことは記述されていません(※)ので、そのことは分かりかねます。
一方、一次ソースを挙げられないのですが、http://www.alianet.org/homedock/alumisash/3-2.html の「中央環境審議会からの答申にしめされた騒音影響に関する屋内指針」によりますと、昼間屋内45dB、夜間屋内35dBということです。こちらが私の申し上げるところの「審議会の指針」です。

(※)という事情のせいかどうか、両者に数値の食い違いがあります。審議会の指針というのがどれだけの効力のあるものか分かりませんが、仮に「法律の適用基準」>審議会の指針であれば、夜間屋内で39.9dBの騒音が観測されているが「法律の適用基準」が40dB以下なのだから受忍すべきだろう、という結論になりうるので、「法律の適用基準」(=「騒音に係る環境基準について」)に夜間屋内35dBという記述があればお教え願いたい、というのが>>534で申し上げたことです。
561: 経験者 
[2009-06-16 01:43:00]
>>560

簡単に説明すると、将来を考え検討すべき事案があるとき環境大臣は自身の検討委員会に
「○○について検討せよ」と要請します。
これが、環境大臣の場合、中央環境審議会です。
そして、「○○について検討せよ」という要請が諮問です。

環境大臣から諮問された中央環境審議会は、各分野において専門委員会を設置して、調査・研究等を
行います。
この専門委員会は調査結果を中央環境審議会に提出します。これを「委員会報告」といいます。

中央環境審議会は下部組織の専門委員会から上がってきた「委員会報告」をもとに諮問を受けた
環境大臣に報告を行います。
これが、「中央環境審議会の答申」ということです。

この中央環境審議会の答申の結果を踏まえて、環境大臣は必要に応じて法案を作成して国会へ
提出します。
国会の審議の結果、可決されると法律が成立ということになります。
これが「騒音に係る環境基準」です。

というわけで、560さんの疑問に対する答えですが、騒音に係る環境基準=中央環境審議会の答申
ということです。
もっとわかりやすくいうと、「中央環境審議会の答申」は「騒音に係る環境基準」の解説ということです。
そして「委員会報告」は、もっと詳細な解説ということになります。


さて、「屋内へ透過する騒音に係る基準(昼間にあっては45デシベル以下、夜間にあっては40デシベル
以下)によることができる」について、基本的にはどういう地域や立地であったとしても夜間の屋内基準は
35dBです。
しかし、首都高速道路沿いなど、幹線交通を担う道路に近接する空間では自動車の交通量が多いため
防音壁等を設置したりしても、家屋が受ける交通騒音を屋内の一般基準値35dB以下に抑えることが
困難となる場合があります。
こういった地域は例外的に「夜間にあっては40デシベル以下」となっています。

これは、自動車の交通量が多いため騒音値が高い、けれども交通量が多いがために騒音値の変化量が少ない
だから40dBと通常より5dB高いとしても、睡眠への影響(途中で目が覚めてしまうなど)が少ない、
なので、国民のみなさんちょっと我慢してくださいということです。

これに対して、交通量の少ない地域(通常は夜間には交通量が少なくなる)の場合、自動車が通らない時と
自動車が通る時との変化量が多いために、人の睡眠が影響をうける、だから35dBということになっています。

これらを、騒音のタイプでいうと、前者が定常騒音、後者が変動騒音です。

定常騒音を理解するにはエアコンをイメージしてください。
うちの場合ですと弱風の時42dB程で、強風の時50dB程です。なにもない時で25dB以下です。

さて、環境基準でいうと夜間は35dB以下となっていますが、夏場などはエアコンをつけた状態でも
ちょっと動作音がうるさいなぁーと思いながらも普通に眠れますよね?40dB以上あるのに。
これは、エアコンの動作音の変化がわずかだから気にならない(なれてくる)わけです。
しかし、例えば1分ごとにonとoffが繰り返されていたら気になって眠れなくなると思います。

簡単に説明するとこんな感じです。

さて、ここで気をつけなければならないことは、環境基準の基準値35dBないし40dBというのは
騒音の評価方法が等価騒音レベルだということです。(騒音の最大値ではない)
また、「屋内へ透過する騒音に係る基準」でわかるように、環境基準の対象とする騒音の種類は
“透過する騒音”すなわち空気伝達音であるということです。

これに対して、マンション内で生ずる騒音は床衝撃音という固体伝達音であり、騒音の評価方法も
異なるということです。
562: オットケヨ 
[2009-06-18 18:15:00]
560さんが騒音に関して詳細に書いて下さいましたが
ここの掲示板のタイトル「音は結局我慢?」と云う「音」の
大半は「騒音」ではなく「迷惑な音」と云ってもいいのではないでしょうか?

確かに「騒音」と云いたくなるほどの大音量の場合もあります。
掲示板に書き込む苦悩している内容の多くのそれは生活音と云われ(返信されて)
挙句は「そんなことに文句をつけられても・・・、我慢しろ」となる。

また騒音となると、560さんが書いてる「法律の適用基準」なるものがあり
それを証明する難しさがありますが、あくまで「法律」に則って解決(納得)
する道はあると思います。

さて、「迷惑な音」は・・・、「主観だ!」「我がままだ!」とまた叩かれてしまうかな?
563: 今夜も聞こえる・・・ 
[2009-06-19 23:43:00]
確かに主観もあると思うけど、
『上階のわがまま』でもあると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:音は結局我慢?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる