札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「手稲駅線路沿いマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 手稲駅線路沿いマンションについて
 

広告を掲載

手稲人 [更新日時] 2007-10-01 22:16:00
 

手稲駅から徒歩3分のルサンク手稲のフロントテラス(現在計画中)を購入しようと考えています。現在分譲中の
トップテラス・センターテラスより線路側になるため、電車の騒音や振動など気になっています。実際どうな
のでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-24 10:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

手稲駅線路沿いマンションについて

62: 匿名さん 
[2006-09-15 09:57:00]
札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど
無資格者が設計してるよ。

で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。

なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。
性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45795/res/105
63: 匿名さん 
[2006-09-16 15:39:00]
信頼されたから購入者がいるのでしょう。
64: 匿名さん 
[2006-09-17 09:49:00]
>>63
信頼でなくて、知らないで買ったが正解
65: 匿名さん 
[2006-11-02 18:54:00]
>>63
構造計算の問題はそもそも今までの行政のやり方に問題があると思います。

荻島無資格者構造計算問題を早急に解決しなければ不信感だけ高まり
信用・信頼が損なわれ不幸な結果を招く事になるでしょう。
66: 匿名さん 
[2006-11-06 11:30:00]
建築士の資格を持っていない者が構造計算をするのは建物の安全性上
かなり問題があるようです。
http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10018631811.html
67: 匿名さん 
[2006-11-07 23:45:00]
>>66
国交省の最近の指針では「下請けの構造設計を行う者でも一級建築士免許が必要」
となっているそうだが。
だれも無資格者が構造計算した建物なんぞに住みたくないのは当然。
68: 匿名さん 
[2006-11-11 19:33:00]
>>66
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019553659.html

北海道では浅沼良一・二級建築士が一級建築士しか手がけられない建物で耐震強度を偽装した。さらに行政が荻島無資格者構造計算事件を隠蔽していると批判されている(「ひどすぎる!これが“浅沼・荻島物件”だ」財界さっぽろ2006年8月号)。札幌で問題になってる荻島設計が構造計算した物件は、アトラス設計・渡辺朋幸代表が構造計算した東急不動産物件同様に、構造計算者の項目は一級建築士ではなく、無資格者になっている。
69: 匿名さん 
[2006-11-11 20:07:00]
http://ganbarefujita.jugem.jp/?eid=90

これ読むと余計わからなくなる。

>>68
東急不買運動が、無資格者による設計だから不買なのか?
ではなくて、別の問題があって、ついでに無資格者の設計にケチ付けてるように見えるのだが違うのか?
70: 匿名さん 
[2006-11-13 11:01:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/
JSCAに診てもらうように,売主に進言して下さい>東急コミュニティー
71: 匿名さん 
[2006-11-15 06:34:00]
>>68
構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
 札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
 札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
 建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。
72: 匿名さん 
[2006-11-20 11:02:00]
入居者に限らず
市民の生命、身体に関わる問題であり、
札幌市は情報開示すべきです。

NIPPOも、鉄建建設も、大企業として
説明責任を果たすべきではないですか?
73: 匿名さん 
[2006-11-22 09:44:00]
鉄建さん、大丈夫ですか!!??
http://blog.goo.ne.jp/c2020z/d/20061118
74: 匿名さん 
[2006-11-24 19:05:00]
>>73
グランスイート彦根ディアステージタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/112/
75: 匿名さん 
[2006-11-25 08:46:00]
はっきり言って、ここの物件は限りなく黒です。

検査が日本ERI
施工が鉄建
売主がNIPPO

姉歯問題で、検査機関がザルだったことが発覚。つまり構造計算書のチェックはあてにならない。
無資格者による他物件で偽装問題発覚、大手デベがJSCAに検査依頼も安全である回答得られず、販売中止(検証に時間もなく、引き渡し期限に間に合わない為)
これに反して、JSCAの報告も隠蔽し引き渡してしまったのがNIPPO。
鉄建:
 ・橋の耐震工事の手抜きで、川崎市から入札停止処分。
 ・防衛施設庁発注の工事の入札妨害で刑事処分。国交省から営業停止処分。
 ・岩国飛行場の工事の入札妨害で略式起訴。
 ・グランスイート彦根ディアステージタワーで図面読み違え

この状態で、引き続き新しい物件販売しますか?。非破壊検査など、徹底的な検査をして安全確認をした上で、報告書を添えて売るのがあたり前。それを何も問題が無かった物件のように扱っている。

が、NIPPOは全く何もせず売りっぱなしと聞きます。徹底した検査ができない何かがあるのです。
何も怪しいところがなければ、さっさと非破壊検査でも何でもやって噂を払拭すれば良いのに、できない。JSCAへの再検査依頼も断られたそうな。

こんな無責任なデベから買えますか?人の命より利益命なデベ。
76: 匿名さん 
[2006-11-26 07:47:00]
>>75
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=1881

国道1号(桜田通り)で約100mに渡り、40cmの舗装厚があるべきところ、6cm〜20cmの舗装厚しかないことが確認されました。
現在、原因究明のため、電線共同溝工事を施工した(株)NIPPOコーポレーションに対し、舗装厚不足に関しての事実確認を求めています。
国土交通省では、規定の舗装厚を確保するための工事を実施するとともに、今回の舗装厚不足に至った原因を究明し、再発防止対策を検討します。
77: 匿名さん 
[2006-11-27 12:22:00]
78: 匿名さん 
[2006-12-13 21:39:00]
NIPPOも
こういう情報開示をすべきと思うのだが・・・

「エグゼプリュート大師駅前」の構造に関しまして、下記の通り第三者機関による検査結果が出揃いましたので、ここに謹んで公表いたします。
http://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp/
79: 匿名さん 
[2006-12-13 22:15:00]
>>78
できない深刻な理由があります。
80: 匿名さん 
[2007-04-11 00:42:00]
81: 匿名さん 
[2007-05-13 07:19:00]
>>75
マンションデベロッパーのモラルの問題

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる