札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「手稲駅線路沿いマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 手稲駅線路沿いマンションについて
 

広告を掲載

手稲人 [更新日時] 2007-10-01 22:16:00
 

手稲駅から徒歩3分のルサンク手稲のフロントテラス(現在計画中)を購入しようと考えています。現在分譲中の
トップテラス・センターテラスより線路側になるため、電車の騒音や振動など気になっています。実際どうな
のでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-24 10:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

手稲駅線路沿いマンションについて

22: 匿名さん 
[2005-12-04 01:09:00]
21さん、早速のレス有難うございます。現在141戸のうち、残りはあと10戸になっています。
私の希望のタイプは残り2戸しかないので仮押さえはしておりますが、あまり伸ばす事も出来ないので迷っております。
相手は「関連会社から土地を買っているから、そのぶん販売価格を安く設定しているので…」とかなり強気で、
オプションのサービスも出来ないと言われました…。
やはりそれでももう少し粘ったほうがいいのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2005-12-05 17:05:00]
大型マンションは、完成前3ヶ月に5パーセント位のキャンセル(転勤や他社にのりかえ)が出ますよ。そのときなら、かなりの値引きや家具付が期待できます。それだけを狙っているマニア的な人もいるそうです。ただしどのタイプがキャンセルになるか未知数ですが。
24: 匿名さん 
[2005-12-08 19:25:00]
>10
この文書は私も受け取ったのですが、「萩島設計」って会社は実在するのでしょうか?
この文書中では、所在を明らかにしていないし、googleで検索しても引っかからないのですが。
なんか、すごく不安です。
25: 匿名さん 
[2005-12-08 19:49:00]
北海道建設名簿にも「荻島設計」は載っていませんね。大半はここに載るけど・・・多分一人で図面書いているような所ではないでしょうか。
26: 匿名さん 
[2005-12-08 19:51:00]
「萩島設計」の間違い! 載っていないのには変わりませんね。
27: 匿名さん 
[2006-04-23 03:51:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/
萩島設計もかなり疑わしいですね。
28: 匿名さん 
[2006-04-23 07:53:00]
>>27
CRの営業か?
29: 匿名さん 
[2006-04-23 19:00:00]
>>28
ル・サンク手稲購入者です。入居予定者です。現在、この様な状況になってかなりへこんでいます。
>>28さんは営業ですか?もしかするとお会いしたことがあるかも知れませんね。

ちなみに、ル・サンク手稲の営業の方に誠実な対応をしていただけないので、現在他の方法を模索している最中です。もしかすると、以外な場所で対決?することができそうですね。楽しみですね。
30: 匿名さん 
[2006-04-23 20:26:00]
>>29
購入者であれば、

lecinq@hotmail.co.jp(@は小文字で)で入居者、購入者がこの問題に関して
情報交換しておりますので、連絡してみたらいかがでしょう。
31: 匿名さん 
[2006-04-26 05:19:00]
↓東京のスレでも話題になっている
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/res/24-54
32: 匿名さん 
[2006-05-07 19:36:00]
33: 匿名さん 
[2006-05-07 22:18:00]
>>31,32
特に目新しい情報は無い。
情報おくれ
34: 匿名さん 
[2006-05-13 20:46:00]
国交省が2機関を処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060512ic21.htm

国交省は住宅の品質確保促進法に基づき2機関を処分する方針。
偽装を見逃したのは「日本ERI」と「ハウスプラス住宅保証」。
35: 匿名さん 
[2006-05-14 00:21:00]
>>34
姉歯問題の前でしょ。
大阪の件などでは逆に日本ERIが強度不足を指摘してるよ。
イーホの例があるので、検査機関は必死です。
36: 匿名さん 
[2006-05-14 15:16:00]
>大阪の件などでは逆に日本ERIが強度不足を指摘してるよ。
↓の物件のことかな

大阪のマンションで耐震強度不足が判明、再計算にも誤り
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060512/129403/
37: 匿名さん 
[2006-05-18 08:35:00]
>姉歯問題の前でしょ。
日本ERIがしっかりしてさえいれば姉歯も浅沼も問題になることはなかった
のでは
38: 匿名さん 
[2006-05-21 22:39:00]
>首都圏のも、施行が竹中だったり、やっててもNIPPO単独では作ってませんね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38555/
39: 匿名さん 
[2006-05-21 23:00:00]
JV相手のゼネコンが実質の施工者。
新日本石油の子会社で、親会社の社宅跡地案件で口銭を稼いでます。
40: 匿名さん 
[2006-05-21 23:41:00]
センター入居説明会ありました。
完売とのこと。
29さんは結局どうされたんでしょう??
41: 匿名さん 
[2006-05-22 14:55:00]
残念ながら、入居説明会でのNIPPO側の説明にはあまり誠意を感じることはできませんでした。
入居説明会において最も重要な課題である、「耐震」の話題は最後の最後の議題になっておりました。また、購入者の質問に対しても、ちぐはぐな回答ばかり。会社のイメージが、また悪くなってしまいました。

ただし、手付金の返却に応じるとの意思表明は歓迎します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる