札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00
 削除依頼 投稿する

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

現在の物件
クリーンリバー・フィネス環状通東
クリーンリバー・フィネス環状通東
 
所在地:北海道札幌市東区北13条東16-1-26
交通:札幌市営地下鉄東豊線「環状通東」駅徒歩4分

クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

362: 匿名さん 
[2007-03-23 19:54:00]
機械式は使ったこと無いですが、結構不便らしいですね。
でもメリットとして雪や台風、車上荒らしから守ってくれるなら、それもいいかなと思うようになってきました。
前に訪問したときは棟内モデルルームは家具などは置いてなかったのですが、
家具付きの棟内モデルルームってオープンしてるのかな?ちょっと見てみたいです。
363: 周辺住民さん 
[2007-03-23 20:00:00]
そうなんだよね、平置きは確かに便利なんだけどイタズラや車上荒らしに会う可能性があるんだよね。
364: 匿名さん 
[2007-03-23 20:07:00]
今は平置きですが、最近、車にイタズラされてかなりムカつきました。
修理代誰が払うのよって感じです。
車庫に入れてた人も車上荒らしにあった話も聞くし、機械式の下の段なら、
かなり被害の確率は低いかと。そのかわり車庫出し入れが不便というデメリットが。
365: 周辺住民さん 
[2007-03-23 20:30:00]
毎日使うから、どっちを取るかは難しい問題ですよね。
366: 匿名さん 
[2007-03-24 11:02:00]
機械式駐車場は外壁サイディングなんですね。ちょっと安っぽいかな。。。
367: 匿名さん 
[2007-03-24 12:27:00]
外壁サイディングって何ですか?
368: 契約済みさん 
[2007-03-24 15:48:00]
一戸建てでよく見かけるサイディングの外壁っていえばわかりますか。うまく説明できないなぁ。
369: 契約済みさん 
[2007-03-24 15:52:00]
機械式駐車場、思ったより高さがあるなぁと思いました。
1〜2階だとベランダからの視界が遮られそうです。
370: 匿名さん 
[2007-03-24 18:29:00]
サイディング。なるほどね。
やっぱりそこはしょうがないのかなと思います。マンション本体とは別物ですし。
マンション本体と同じデザインにするとなると、かなりコストがかかりそうですよね。
371: 契約済みさん 
[2007-03-24 20:06:00]
昨日の地価公示で北12東12が道内の地価上昇率で3位でした。
372: 契約済みさん 
[2007-03-25 12:53:00]
写真アップしてみますね。
写真アップしてみますね。
373: 契約済みさん 
[2007-03-25 12:55:00]
その2
その2
374: 契約済みさん 
[2007-03-25 12:56:00]
その3
その3
375: 契約済みさん 
[2007-03-30 11:54:00]
374の窓からだと、丁度、ななめ通りの方向にJRタワーが見えますね。
376: 購入検討中さん 
[2007-03-30 12:29:00]
何階以上なら見えますでしょうか。
377: 近所をよく知る人 
[2007-03-30 12:46:00]
ななめ通りの方角に10階建てくらいのパールコートがあるのでそれより上の階じゃないと厳しいでしょうね。
378: 契約済みさん 
[2007-03-30 13:23:00]
確かにパールコートは微妙な方角に位置してますね。ウェスト契約者ですけど、自分の階からどんな景色が望めるのか気になるところです。
現在、東区居住ですが、今朝の新聞折り込みで、今まで気にもしていなかった、「スーパーシガ」のチラシを読んでしまいました。オープン1周年記念とか。
379: 匿名さん 
[2007-03-31 19:07:00]
オフィシャルのHPで残り17戸になっておりました。
粛々と売れておりますね。
380: 匿名さん 
[2007-04-01 12:32:00]
あと3ヵ月で完売できますかね。
381: 匿名さん 
[2007-04-01 12:59:00]
竣工までには厳しいと思います。
最近はどこのマンションも完売は少ないですからね〜。
がんばって月5戸ペースで売れたとしても2戸余ります。
でも、この感じだと1年後も売れ残りがあるということは無さそうなので安心ですね。
382: 契約済みさん 
[2007-04-07 15:31:00]
鍵の引き渡しまで3ケ月を切りましたが、不要品の整理を少しずつ始めてます。
383: 匿名はん 
[2007-04-08 18:49:00]
>382さん
6月下旬ですからね。私もそろそろ引越の準備を。
内覧の準備もしないと…。入居予定のみなさんは急に忙しくなりそうですね。
384: 契約済みさん 
[2007-04-09 16:19:00]
先日散歩がてら現場を見てきましたが、機械式駐車場は外から見る限り完成
してたような感じでした。

散歩ついでに、地下鉄環状通東駅の4番の入口から、
きっぷ売り場までは私の足で2分弱でした。
15年ぶりの地下鉄通勤となります。
385: 入居予定さん 
[2007-04-09 19:02:00]
まだ駅からは歩いたこと無いので、この情報助かります。
改札から出入口まで2分弱ってことは、普通な感じでしょうか。
出入口からマンションまで4分だから改札から計6分。
機械式駐車場の上げ下げ時間を考えると地下鉄まで歩いたほうが早そうですね。
386: 契約済みさん 
[2007-04-10 08:59:00]
歩く速度で変わりますが、私は比較的歩くのが速いと言われます。
2分弱が普通なのかどうかは分かりませんが、
MSから地下に潜れるまで4分くらいなので、
地下鉄利用者は雨天時にはあまり濡れなくて済みますね。
4番の入口からバスターミナルにも繋がっていますから、
バスを利用される方も便利かと思います。

我が家では良く「柳月」でお菓子を買うのですが、
こちらも歩ける距離なので助かります。
無料コーヒーがあるんですよ!
387: 申込予定さん 
[2007-04-10 22:13:00]
386さん
先日近くを遠って、バスターミナルあることに気づきました。
中学校のほうにバスが出てますよね?北13条通に。
少し遠いので天気が悪い日などはバス通学出来るかなと思いまして。
388: 契約済みさん 
[2007-04-11 07:56:00]
387さん
バスターミナルからの行き先は、伏古や丘珠方面が便数多い感じです。
朝方は、東方面の高校の通学バスも出てますね。
確か、東区役所や東保健所方面もあったはずです。
あと、地下鉄環状通東駅構内には、定期券売り場がありますから、
定期で利用される方は便利かと思います。
389: 匿名さん 
[2007-04-11 12:49:00]
マンションの目の前に「北13条東15丁目」というバス停がありますよ。
中学校まで行けるがどうかは不明です。
390: 契約済みさん 
[2007-04-12 07:46:00]
工事用のエレベーターが撤去されていました。
391: 契約済みさん 
[2007-04-22 01:49:00]
いよいよあと2ヵ月ですね。この先、入居までにイベントあるのでしょうか。CRからは何の連絡もありませんが、、、そんなもんですかね???
392: 匿名はん 
[2007-04-22 10:56:00]
内覧会のお知らせは来てましたよ。
393: 契約済みさん 
[2007-04-22 19:46:00]
>392
そうですね、説明会と内覧会が同じ日ですね。
月日が経つのは早いですから、先取りでいろいろ準備しなくちゃと
思っているのですが。まずは、不要品の整理に力を入れています。
394: 契約済みさん 
[2007-04-29 20:29:00]
引越し屋さんの案内が来てましたが、契約者の皆さんはやはりサカイですか?
395: 匿名さん 
[2007-04-29 20:31:00]
向かいのスーパーチェーンシガは看板に10時閉店と書いてますが、夜9時頃に通りかかったら閉まってました。本当は何時閉店?
396: 匿名さん 
[2007-04-29 21:01:00]
>395
はじめの頃は10時に閉店してましたが、のちに9時50分に閉店に変更されたようです。
397: 匿名さん 
[2007-04-29 21:09:00]
ところが昨日通りかかったのは9時ちょっと過ぎくらいなんですよね。もう店内真っ暗消灯してました。目の前のスーパーの営業時間はかなり重要ですよね。
398: 匿名さん 
[2007-04-29 23:12:00]
囲いのフェンスも外され、ロードヒーティングの工事が始まってます。ほぼ完成ですね。
399: 匿名さん 
[2007-04-29 23:20:00]
「4月20日から閉店が21時になります」という店内チラシをみかけました。
400: 匿名さん 
[2007-04-30 10:35:00]
>399 そうでしたか。すると夜遅い帰宅の場合はディナーベルかフードセンターでの買い物になっちゃいますね。逆方向なので不便ですよね。
401: 匿名さん 
[2007-04-30 20:06:00]
発売当初は高い感じがしてましたが、今となっては市内の駅近物件では格安の部類でしょうね。
402: 契約済みさん 
[2007-04-30 20:15:00]
>394さん
サカイにしました。
早速電話もきていろいろ打ち合わせています。
忙しいので、あまり考えないで幹事会社にしました。
403: 匿名さん 
[2007-05-07 00:42:00]
ビューンで見ると残り14戸。竣工まで1ヶ月、売り切るのは無理でしょう。
404: 賃貸住まいさん 
[2007-05-07 05:19:00]
私のような「申し込み中」の人は後10人ぐらいいると思います。
405: 匿名さん 
[2007-05-07 07:49:00]
>403
だからどうしたというコメントですね。
今どき、竣工までに完売する物件のほうがほぼ無いと思いますよ。
406: 匿名さん 
[2007-05-07 08:40:00]
>405
入居後もモデルルーム公開中ののぼりが立ってるのは嫌じゃないですか?
実際デベさんは完売を豪語してまいたからねぇ。
407: 物件比較中さん 
[2007-05-07 21:25:00]
最近のクリーンリバーは、問題のないマンションを建てていますか?
気になります。教えてください。
408: 匿名さん 
[2007-05-07 21:41:00]
少し前に西○建設の施工について問題になりましたが、それ意外は特に問題なさそうだけど。
409: ビギナーさん 
[2007-05-07 23:12:00]
>>407
うーん、買う前に自分でもチェックしてみるべきかも。
ビー玉での床の傾斜や、開閉でのドアや窓の建て付けのチェックぐらいなら、
素人でもできそうです。
ビー玉、転がるのかな?
410: マンション分からんよー 
[2007-05-08 07:45:00]
急遽、一戸建てからマンションへの住み替えを検討してる、マンション素人です。
まだ、空き部屋あるのでしょうか?3LDKです。
411: 匿名さん 
[2007-05-08 07:53:00]
3LDKはあと2、3戸だと思いますよ。
モデルルームで確認するのが早いかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる