札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00
 削除依頼 投稿する

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

現在の物件
クリーンリバー・フィネス環状通東
クリーンリバー・フィネス環状通東
 
所在地:北海道札幌市東区北13条東16-1-26
交通:札幌市営地下鉄東豊線「環状通東」駅徒歩4分

クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

322: 匿名さん 
[2007-01-16 20:55:00]
っていうか値上げはしないでしょう。
周りが値上がりして、ここのお得感が強調されればすぐに完売するでしょうね。
323: 匿名さん 
[2007-01-23 11:24:00]
目の前にガソリンスタンドがありますが、ガソリンの匂いって何階くらいまで届いちゃうんでしょうか。その辺がちょっと心配です。
324: 匿名さん 
[2007-01-23 12:30:00]
>317
>他のフィネスと比べても床厚もあるし
どの程度違ってるんですか?
教えてください
325: 匿名さん 
[2007-01-23 13:10:00]
どの程度でしょうかね。
でも床がしっかりしてるからここに決めたっていう人もいるくらいだから
いいんだと思います。
326: 匿名さん 
[2007-02-04 23:52:00]
CR東札幌のスレが大変ことに・・
327: 匿名さん 
[2007-02-07 19:45:00]
ここは年度末竣工じゃないから、大丈夫と思いたい。
328: 匿名さん 
[2007-02-08 01:04:00]
ここは施工業者も違うから、大丈夫と思いたい。
329: 匿名さん 
[2007-02-08 03:00:00]
一軒家であろうとMSであろうと
時期がいつであろうと
施工がどこであろうと
デベがどこであろうと
作っている末端は日雇い作業員ですよ
330: 匿名さん 
[2007-02-08 10:52:00]
油断するなという警鐘ですね。
331: ゼクシオ3代目 
[2007-02-09 23:04:00]
 まあ、皆さんマンション購入される方は初めてとお見受けいたします。
 私はクリーンリバーシリーズに入居して約20年、細かいトラブル(コンクリート割れによる水漏れ、最上階であるがための雨漏り等)ありましたが、これといって大きなトラブルもなく現在何とか生活しております。現在買換(管理組合の機能不全)を検討中であり、先日、ここのMR(3LDK、4LDK)を見学に行きました。現在居住しているクリーンリバーと比較して以下の感想を持ちました。検討結果、他のMSを買うことにしました。
1 立地条件については問題ないでしょうが、地価、設備的には価格に見合っていない。
2 正直、造作が安っぽい割りには販売価格が高価である。特に壁、フローリングについては最低価 格のものを使用しています。現に私は築12年目で約500万円にて壁紙、フローリング(この当 時はすべてジュータン敷きであったため)、窓をペアガラス、システムキッチンの補修等
3 セールス担当は売ることだけに専念し、アフターについては説明なし。
332: 匿名さん 
[2007-02-10 11:19:00]
やっぱりクリーンリバーにしてはちょっと高いか・・・。
でも私はココ購入してしまったので・・・。
333: 匿名さん 
[2007-02-10 15:45:00]
確かに100万〜200万くらい高いかもしれません。
その分がCRの儲けになるんでしょうね。
でも他のデベも価格相応ってなかなか無さそう。
334: 匿名さん 
[2007-02-17 08:35:00]
残り27戸となっていましたね。最近は竣工前に完売する物件は少ないけれど
入居してから好評分譲中の垂れ幕が下がるのが嫌だな。購入者からするとね。
あと、ここは住民の入り口が一カ所じゃなくて、4つに分かれてるので管理人や
他の住民とバッティングする機会が少ないのでいいですね。
335: 匿名さん 
[2007-02-17 11:35:00]
今日のクリーンリバーの折り込みチラシにこの物件が載っていました。
在庫32戸となっていました。
半年前に在庫30戸(モデルで聞きました)、先月の1月は32戸、そして今日32戸。
在庫が増えていくという異常な状態は、いったん小康となったようですが、
何故こうも売れないのでしょうか。焦って買わなくて正解だったようです。
336: 匿名さん 
[2007-02-17 16:08:00]
少なくともあなたは買わなくてよいです。
337: 匿名さん 
[2007-02-18 11:46:00]
インテリア無料相談会の申し込み書が来ておりましたが、みなさん申し込みますか?
ちょっと迷っています。なんか高いカーテンなどを買わされそうで・・・。
338: 匿名さん 
[2007-02-18 15:04:00]
>>336
「あなたは買わなくてよいです」なんて、一般の方は言いませんよね。
「買わなくてよい」と言うのは、普通、売っている人が言う言葉だと思うのですが。
怪しい・・。
339: 匿名さん 
[2007-02-18 15:07:00]
そうかな?たとえば購入者とかならありえるんじゃないかな。
340: 匿名さん 
[2007-02-18 16:35:00]
そうですね、335はここのマンションを異常だと思ってるんだから、買わなきゃいい。
購入者も見てる掲示板でわざわざ「買わなくて正解だった」って書いてるんだから。
普通に購入者に配慮のない書き込みですよね。
この人はデベに恨みでもあるのかもしれないね。
341: 匿名さん 
[2007-02-19 22:10:00]
先週通りかかりましたが、思ったより外壁いい色だと思いました。全貌を現すのが楽しみです。良かれ悪かれ、買っちゃった人間からすると入居を指折り数えながら待ってるんですから。早く完売して欲しいですね。
342: 匿名さん 
[2007-02-19 22:32:00]
東札幌もここも、思ってたより外壁がいいと思いました。落ち着いていて気に入っています。
好みは人それぞれですのでダサイと言う人もいるでしょう。でも個人的に好きです。
343: 匿名さん 
[2007-02-20 14:32:00]
外壁が見えるってことはネット外れたんですね。
344: 匿名さん 
[2007-02-21 21:23:00]
残り23戸になっていました。(ソースはビューン)
竣工前の完売は厳しいかもしれませんが、がんばってほしいですね。
345: 匿名さん 
[2007-02-26 16:56:00]
ネット外れてましたね。
棟内モデルルームは作らないのだろうか。
ちょっと気になります。
346: 匿名さん 
[2007-03-01 19:14:00]
外観を
347: 匿名さん 
[2007-03-02 08:43:00]
いいかんじね
環状通車走行中からみれます・・か
348: 物件比較中さん 
[2007-03-02 13:33:00]
ここは環状通沿いではなく、一本南にある北13条通沿いに建設中です。
環状通からも頭の部分は見えますが、ほとんど見えません。
環状沿いではないので、静かで良さそうです。
地下鉄の駅からも徒歩5分ですし。
349: 匿名さん 
[2007-03-11 22:55:00]
HP見たらあと20戸ですって。8割の成約率ですね。ここ1ヶ月頑張ったんですかね。それとも相当値引販売したんでしょうか。
350: 購入検討中さん 
[2007-03-12 20:21:00]
値引き?
マンションに値引きってあるんですか。
そんなのあったら是非MRに行ってみたいです。
351: 地元不動産業者さん 
[2007-03-12 20:45:00]
売れない時には値引きもあります。
352: 匿名さん 
[2007-03-12 22:28:00]
道内デベは値引きあるでしょうね。竣工後なら安く買える場合があります。
でも残り物ですので、良い部屋は少ないと思います。
353: 物件比較中さん 
[2007-03-13 07:50:00]
残り物には福があります!
354: 匿名さん 
[2007-03-14 05:36:00]
外観が見えるようになりましたね。アリオからも見えました。
355: 購入検討中さん 
[2007-03-14 06:51:00]
あれ、見えましたっけ?
上層階でしょうか。
このマンションから買い物行くなら目の前のシガか、車で3分アリオかどちらかになりそうです。
アリオは休日に何度か行きましたが、比較的空いていて気に入ってます。
356: 契約済みさん 
[2007-03-14 11:16:00]
ビッグハウスも近いですよ!
357: 購入検討中さん 
[2007-03-14 20:15:00]
ビックハウスを忘れておりました!ララカードですよね。あの系列も安くて好きです。
最近ここの周りを調べているのですが、目の前のモスバーガーはいいですよね!
いつなくなるか分かりませんが、ずっと残ってほしいですね。
358: 匿名さん 
[2007-03-15 01:07:00]
ビックハウスは遠いでしょ〜う!!
359: 匿名さん 
[2007-03-15 08:05:00]
アリオより若干近いので、車で行けば問題なさそう。
同じような距離にフードセンターもあるけどビックハウスのほうが安そう。
360: 契約済みさん 
[2007-03-22 12:59:00]
機械式駐車場の外壁が組み立てられてました。
361: 匿名さん 
[2007-03-23 19:24:00]
建物は全貌をあらわしましたね。
結構かっこいいマンションだと思いました。
カタログで見るツートンカラーよりも落ち着いた色ですし満足です。
362: 匿名さん 
[2007-03-23 19:54:00]
機械式は使ったこと無いですが、結構不便らしいですね。
でもメリットとして雪や台風、車上荒らしから守ってくれるなら、それもいいかなと思うようになってきました。
前に訪問したときは棟内モデルルームは家具などは置いてなかったのですが、
家具付きの棟内モデルルームってオープンしてるのかな?ちょっと見てみたいです。
363: 周辺住民さん 
[2007-03-23 20:00:00]
そうなんだよね、平置きは確かに便利なんだけどイタズラや車上荒らしに会う可能性があるんだよね。
364: 匿名さん 
[2007-03-23 20:07:00]
今は平置きですが、最近、車にイタズラされてかなりムカつきました。
修理代誰が払うのよって感じです。
車庫に入れてた人も車上荒らしにあった話も聞くし、機械式の下の段なら、
かなり被害の確率は低いかと。そのかわり車庫出し入れが不便というデメリットが。
365: 周辺住民さん 
[2007-03-23 20:30:00]
毎日使うから、どっちを取るかは難しい問題ですよね。
366: 匿名さん 
[2007-03-24 11:02:00]
機械式駐車場は外壁サイディングなんですね。ちょっと安っぽいかな。。。
367: 匿名さん 
[2007-03-24 12:27:00]
外壁サイディングって何ですか?
368: 契約済みさん 
[2007-03-24 15:48:00]
一戸建てでよく見かけるサイディングの外壁っていえばわかりますか。うまく説明できないなぁ。
369: 契約済みさん 
[2007-03-24 15:52:00]
機械式駐車場、思ったより高さがあるなぁと思いました。
1〜2階だとベランダからの視界が遮られそうです。
370: 匿名さん 
[2007-03-24 18:29:00]
サイディング。なるほどね。
やっぱりそこはしょうがないのかなと思います。マンション本体とは別物ですし。
マンション本体と同じデザインにするとなると、かなりコストがかかりそうですよね。
371: 契約済みさん 
[2007-03-24 20:06:00]
昨日の地価公示で北12東12が道内の地価上昇率で3位でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる