札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「三愛地所のル・ケレス宮の沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. 三愛地所のル・ケレス宮の沢ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-17 15:15:01
 削除依頼 投稿する

地下鉄東西線終点の宮の沢駅から徒歩5分足らずのこの物件。
採光に優れた雁行タイプのようです。
私は、気に入っているのですが、どうでしょうか。
ご意見、お寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-06-07 13:12:00

現在の物件
ル・ケレス宮の沢
ル・ケレス宮の沢
 
所在地:北海道札幌市西区発寒7条11丁目693-30(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「宮の沢」駅徒歩5分

三愛地所のル・ケレス宮の沢ってどうですか?

22: 匿名 
[2007-02-24 11:35:00]
もしかしたら比較するとそういったこともあるのかな・・?
その部屋を見た限りでは、比較等ではないですが、暗さを感じることは無かったですよ。
まだマンション外を覆うシートもかぶさった状態でしたので、
本当の明るさはもっと明るいんだろうなと思いながら見て回りましたが、
「暗いなー」とは思いませんでしたよ。
まだ検討中ですが・・。
23: 匿名さん 
[2007-03-07 15:27:00]
昨日、部屋変更の打ち合わせしました。コンセントの位置を話し合ったらタコ足配線から卒業できることがわかりました。つうか二口穴が余った。とりあえずここにと場所を決めたが、一生使わないかも…。他のレス見たら、ガスコンロとIHを選択するところは部屋全体のアンペアが問題になってますね。たぶん最初からIH使う設計であればリスクは少ないかな?(エアコン増設はどうなるんだ?)そうそう今シーズンは暖冬で、コンクリートが固まるの早い!ラッキー!と思う今日この頃…
24: 匿名 
[2007-03-08 01:25:00]
>23

お部屋変更の打ち合わせが今時期ということは、ここの中の高層階をご契約されたのですねっ。
私達は年末までの締め切りでした。
あと5か月ほどでいよいよ入居ですね。とても長く感じていましたが、年が明け少しずつですが
実感が沸いてきました。
25: 匿名 
[2007-03-08 18:25:00]
>24
ええ、高層階です。が、騒音問題を考えると頭が痛いです。ここの掲示板を見ると上の階に住む人は常識が無いように決めつけられて書かれているので…。内覧会か何かで騒音の程度が確認できればいいんですけど。(下に響く音など)一度こじれると「坊主にくけりゃ袈裟まで」で、車や他のものまで拡大することもあるから…。耐震問題も安い工事の技術が出たみたいで、完成が遅れれば遅れることで安心感が増すような気がします。できるまでいろんなマンション関連ニュースを見てチェックしてます。残り戸数も少なくなったのか、打ち合わせの時、MRに営業マンいなかった(笑)
26: 匿名 
[2007-03-08 21:22:00]
>25

高層階の方に常識がないような書き込みされていたのですか?
じっくり見ていなかったです。
残り戸数が12戸になりましたね。3LDK完売。4LDKが入居までにどれだけ売れるでしょうね。
今のところ、ここのマンションは工事の遅れ等あるのですか?
入居スタート時期8月上旬に変更はないですよねっ?
具体的な日にちはいつごろわかるのかなぁー。
27: 匿名さん 
[2007-03-08 22:28:00]
>25
耐震問題も安い工事の技術が出たみたいで、完成が遅れれば遅れることで安心感が増すような気がします。

よく意味がわからないのですが...
28: 匿名 
[2007-03-08 23:16:00]
>26、27様
書き込みについてですが、防犯防音の板をごらんなっていただければわかります。賃貸、分譲並びに一戸建てを問わず「不毛な戦い」が続いております。当事者になったらきつそうです。
耐震問題ですが、2月にどこの局か忘れましたが、補強工事を特集していました。壁を増やす、外側鉄骨をはめる、印象にあったのは何かテープをグルグルと柱に巻いたものでした。費用も今までの3分の1だか4分の1だかになるそうです。技術は日進月歩だと痛感。単純に全部のマンションに問題があるというリスクを考えれば、時間が後の方が技術でカバーできるかなという安心感です。
いろいろ「金出す」という問題は、居住者全体総意をまとめるのが大変らしいので…(笑)
29: 契約済みさん 
[2007-05-17 18:12:00]
モデルルームが屋根と柱だけになってました。風景が変わっていてビックリしました。裏の建具屋さんは移転するし、だんだん周りが変わってきてますね。ジャスコの屋上駐車場から見ると大きさが実感できます。24軒道路から見えないけど、JRからばっちり目立つような…どこ買ったのというセリフで説明するけどイマイチ伝わらず、エ○ズレ○…スと間違われる今日このごろ…。
ああそういえばできあがってくると、意外と1階が高いのがわかった。以上
30: 契約者 
[2007-05-17 19:36:00]
当初の予定では4月中にモデルルームを取り壊すと言ってましたので、
一ヶ月ほど遅くなって取り壊したのですね。
残りあと7戸になりましたね。
8月入居までどこまで売れるか気になります。

事務所だったところが取り壊されたということは、棟内のどこの部分が販売事務所になったので
しょうね。
Dタイプ内でしょうか?それとも共用スペースも出来上がってきて集会所のところになったので
しょうか。

近所に住んでいるので、いつも進み具合を気にして見ています。
来月にはエムズレジデンスのように全貌が見えて来ますね。
とっても楽しみです。
31: 契約者 
[2007-05-23 00:29:00]
本日、Fタイプ側の外壁を囲っていたシートが取れ、一部マンションが姿を現しました。
いよいよ完成間近ですね!
入居が予定通り8月1日で工事が進んでくれるといいですね!
32: 匿名さん 
[2007-05-31 21:37:00]
外観の色が思っていたイメージより明るめですね。もう少しダーク系かと思っていました。
パンフレットではバルコニーのコンクリート部分が暗めに見えたけれど、よく見ると外壁の色は明るめになっていました。まあ悪くはないですかね。
33: 契約済みさん 
[2007-06-01 06:25:00]
どなたか写真アップ求む!
34: 契約済み 
[2007-06-01 15:48:00]
写真UPします。
写真UPします。
35: 契約済み 
[2007-06-01 15:48:00]
もう一枚
もう一枚
36: 契約済み 
[2007-06-01 15:50:00]
11F以上が白、たしか3〜10Fがベージュ、1〜2Fがグレーのような色でした。
11F以上が白、たしか3〜10Fがベージ...
37: 物件比較中さん 
[2007-06-01 16:22:00]
バルコニーが突き出てるのはちょっとこわい感じがする。
38: 匿名さん 
[2007-06-01 17:33:00]
バルコニーの出っ張り、これがマンションを安っぽくする要因なんです。
ただ付けたという感じ、残念です。賃貸じゃ無いのだから、もっとデザインの工夫をして下さい。
ついでに名前も、何とかして下さい。
39: 匿名さん 
[2007-06-01 17:57:00]
4200万もしましたがバルコニー出っ張っています。
周りはマンションだらけですが、どのマンション(高級なマンションも)も出っ張っています。
ル・ケレス宮の沢のバルコニーは奥行がありそうですね。だから気になるのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2007-06-01 18:00:00]
>>38
ここのマンションを買ったのですか?
バルコニーや名前が気に入らないのなら買わなければ良い事。
買わないのであれば関係の無い事。
41: 匿名さん 
[2007-06-01 18:03:00]
>>38
自分が気にいるような物件を建てればいいじゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる