札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-13 00:30:53
 削除依頼 投稿する

マンション感覚の戸建で除雪の心配もいらないし
いいと思うのですが、、、どうでしょう?

[スレ作成日時]2006-03-02 19:47:00

現在の物件
ウェリスD'スクエア山の手
ウェリスD'スクエア山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手4条9丁目18-1(地番)
交通:JRバス/山の手4条11丁目
間取:4LDK
専有面積:172.83m2
販売戸数/総戸数: / 32戸

ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか

83: 匿名さん 
[2006-07-19 20:32:00]
81はどうして削除になったのですか?
84: 匿名さん 
[2006-07-21 08:09:00]
まだ、物件残っていますか?住人さん住み心地はどうですか?
85: 住人(=9) 
[2006-07-21 08:19:00]
まだ少々残っていますが、続々と決まって来ていますよ。
毎週、数人の来訪者が有ります。
うちの両隣も、売約済み&予約中です。
もう、カーポートタイプは、完売になるかも知れません。

住み心地は、私の過去の書き込みを。
満足していますよ。
86: 匿名さん 
[2006-07-22 23:57:00]
管理組合は普通のマンションと同じかな?
ちょっと高いかな〜と思ったけど駐車場無料なんだよね。
10年スパンで考えたら普通のマンションよりオトクな感じだ。
2台置けるんでしょ?いいな〜
87: 匿名さん 
[2006-07-23 05:11:00]
管理人が週1回でしたっけ?管理費や修繕費はどのくらいなんでしょう?
88: 匿名さん 
[2006-08-10 23:26:00]
戸建てとおなじと考えればいいかもしれないですね^^
89: 匿名さん 
[2006-08-11 11:05:00]
>86
駐車場代って管理組合の収入になるんじゃないの?
結構大きいよ。
90: 匿名さん 
[2006-08-12 21:48:00]
>89
駐車場代は管理組合の収入というよりも管理費に当てられます。
だからエレベーターの維持管理、管理人の給与の少ないこういう物件は
無料というのはそれでお互いの利益になるので全然大丈夫ですね。
私の住んでいるマンションは普通のマンションなので管理費にあてる駐車場代が入ってこないのは問題ですけどここはこれで問題が無いのでいいですね。
91: 匿名さん 
[2006-08-12 23:27:00]
>90
収入あっての費用なんだから収入でいいんだよ。
勿論この収入は修繕費にもあてられます。というよりも駐車場無料ってことは
所有者が駐車場を買ったに等しいんじゃないの?
通常駐車場収入は管理組合に入るけど、買っちゃったらデベの収入になっちゃうよ。
駐車場収入は月約数十万円。その収入が無くても修繕を含めてうまく運用できるなら
いいけど、長期で考えてほんとに問題ない?
92: 匿名さん 
[2006-08-13 21:00:00]
>91
ちょっと勘違いしていますね。
東京なんかは駐車場0円というのも最近は多くなってきていますから。
0円だからデベの収入というのはよく意味がわかりませんが、修繕費にも当てられる場合は
あるけれど、ここは管理人の給与に反映する勤務時間やエレベーターがないので維持管理にかかるコストが小さいので少なくてもOKって言ったんですよ。
93: 匿名さん 
[2006-08-31 22:26:00]
もう売れちゃったのかな????
94: 住人 
[2006-09-01 01:25:00]
まだまだ、絶賛販売中です。
週末は、3名のセールスがお待ちしております。
95: 匿名さん 
[2006-10-11 15:11:00]
最初はどんな所なのかな〜?という半ば興味本位程度の気持ちでモデルルームを
見に行ったんです。
でも、担当の営業さんからの親切な説明を聞くうち、こんなマンションに住みたい!と
当初の軽い気持ちとは裏腹に、徐々に心が傾いていきました。
最終的には、担当の方の話の誠実さや対応の清々しさが、いつまでも決断しきれない私を
そっと後押ししてくれました。
あの時このマンションが購入できて、今では本当に感謝しています。
96: 匿名さん 
[2006-10-11 15:26:00]
NO,95さん
サーパスの89のレスをコピーしただけじゃん。
97: 匿名さん 
[2006-11-18 20:32:00]
高いと思っていましたが、結構売れ残っていますね。
結局、今流行の3階建て住宅が集まったもので、
まあ仕様は違うのでしょうが、早川工務店が建てているのと
同じようなものですよね。価格は1000万円違いますが・・
98: 住人 
[2006-11-18 23:37:00]
今日たまたまセールスと話をしましたが、予約が入っているのを除くと、
あと6戸だそうです。

早川工務店とかがやってるRC−Zは、この物件と違って
ヨーロッパなどでは主流になりつつありコンクリートの耐久性を高める
外断熱じゃないし、自由度を高めるスケルトンインフィルじゃないですからね。

高いなりの理由があるんですよ。

自分は、RC−Zの家に魅力を感じません
99: 匿名さん 
[2006-11-19 00:18:00]
ここ買うなら、一戸建てたてるかな。まわりと同じはいやだから。セキュリティーも不安。駅からも遠すぎる。人それぞれですが、私の意見です。購入した方ごめんなさい。
100: 匿名さん 
[2006-11-19 11:44:00]
>>99
同感
101: 住人 
[2006-11-19 19:16:00]
>セキュリティーも不安
の理由がよくわかりませんが、そんなに無用心なんですかね?
住んでてそう思った事が無いんですが…。

ちなみに自分は、駅から近くで注文住宅を建てる様な予算は無いので
この物件を選びました。

まぁ、価値観(+財力)や感覚は確かに人それぞれなんで、誰がどう思おうと関係は無いですが。
102: 考え中なんですが 
[2006-12-02 15:12:00]
3-4人のご家族でお住まいの方にお聞きしたいのですが、直近の1カ月分の電気代はどれくらいかかりましたでしょうか。やはり、南向きのN棟の方が光熱費はかからないものでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる