札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-13 00:30:53
 削除依頼 投稿する

マンション感覚の戸建で除雪の心配もいらないし
いいと思うのですが、、、どうでしょう?

[スレ作成日時]2006-03-02 19:47:00

現在の物件
ウェリスD'スクエア山の手
ウェリスD'スクエア山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手4条9丁目18-1(地番)
交通:JRバス/山の手4条11丁目
間取:4LDK
専有面積:172.83m2
販売戸数/総戸数: / 32戸

ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか

63: 匿名さん 
[2006-06-13 20:45:00]
ピアノの音ですが、
たとえ上手であってもダメですか?
64: 匿名さん 
[2006-06-13 20:49:00]
と言うかピアノの話はスレ違いでは?
タウンハウス...ウェリスD'スクエア山の手ってどうですか
と言うスレなので、脱線しすぎていますので
もう本筋に戻した方が良さそうです。
65: 住人(=9) 
[2006-06-13 21:12:00]
ピアノの話、続けたい方だけで別スレ立てた方が良いですよね。

あ、プチ情報ですが、平日の内覧は予約制になったようです。
週末はセールスが常駐していますが、平日は居なくなった模様。
今日から、その旨張り紙がしてありました。

購入検討者の方、ご注意ください。
66: 匿名さん 
[2006-06-13 21:54:00]
>>63
駄目。内田光子さんなら時間内だったらいいかも
67: 匿名さん 
[2006-06-13 22:59:00]
中学校の校区は琴似中学校ですよね。
向稜中なら、迷わず即決なんだけどなぁ・・・。
販売戸数と実際に住んでいる戸数に隔たりがあるのは何故?
68: 住人(=9) 
[2006-06-14 00:51:00]
7月以降に、何軒か入居するとは聞いています。
後は、転勤になると思って買ったけど、今年転勤にならなかったとか・・・。

秋までには、徐々に入居者数が増えるみたいです。
69: 匿名さん 
[2006-06-14 09:02:00]
>67
琴似中学校ってどうなんですか?
70: 匿名さん 
[2006-06-15 08:40:00]
>>69
普通の中学校じゃない?
比べる向稜中が市立の中でトップレベルの学力。
71: 匿名さん 
[2006-06-15 09:18:00]
>>69
手稲の中学生が、校区の中学ではレベルが低すぎて北高に入れないと思い、
琴似中学に越境入学していました。
72: 匿名さん 
[2006-06-26 22:27:00]
住人の人は見てるかな?
隣の音はどうですか?住環境は?
ああいう住宅地は住んだ事が無いので想像し難い。
73: 匿名君 
[2006-06-26 23:34:00]
毎週(ここ2〜3ヶ月)チラシが入っているが、毎回同じチラシで効果あるの?
74: 住人(=9) 
[2006-06-27 02:49:00]
>72さん
はいはい、見てますよ。
隣の音に関しては、残念ながらうちの両隣はまだ売れていない為、判りません。
住環境って、どう言う事をお聞きになりたいですか?

ちなみに近所付き合いは、まだお互いにあまり顔を合わせていない為、まだまだと言うところです。
過半数が入居して、管理組合の会合が開かれれば交流が深まっていくのだと思うのですが。

ちなみに、週末に1軒引っ越してきたので、現在入居戸数は7軒です。

>73さん
他のデベって、毎度毎度内容の違うチラシを作っているんですかね?
まだ新規のお客が来ている様なので、十分効果があるみたいですよ。
以前から『ちょっとキニナル』と思っているお客さんには、効果があるものと思われますよ。

75: 73です 
[2006-06-27 11:24:00]
毎週土曜日に必ず入っていたので驚いていたのです。効果があったのですね。早く完売し交流が活発に
なれればたのしみですね・・・
76: 匿名さん 
[2006-07-08 00:05:00]
管理人の形態はどうなんでしょうか?
普通のマンションだと出入り口に管理人室があって〜という
感じですが。
チラシを見たらもの凄く広い!住環境、羨ましいです(溜息)
戸建感覚と謳っていますが、安っぽい戸建より設備は豪華だし
住人になられた方は、ある程度な生活なんだろうと推察しました。
収入が一定以上だと住人同士のイザコザも少なさそうだし。
住人の方はぜひ、自慢してくださいね〜!
そんなレスも参考になるんですから。
77: 匿名さん 
[2006-07-08 00:46:00]
78: 匿名さん 
[2006-07-08 00:53:00]
防音室作れば可能でしょ?
79: 匿名さん 
[2006-07-08 00:59:00]
80: 住人(=9) 
[2006-07-08 01:30:00]
管理人は、週1回巡回してきて掃除をするという契約になっています。
確か今日、それらしき人が来ていました。
こういう形態なので、管理人室はありません。

うちはしがないサラリーマンですが、勤務医の方とかとか、確かに年収の多そうな職業の方が多いようです。
まだ交流があまり無いので、どの方がどういう方なのかわかりませんが。

ピアノは、戸建だって近所の事を気にすれば、防音室を作らないといけないですよね。

間口が狭いと79さんはおっしゃられていますが、某早○工務店のR○-Zの家も同様の狭さですよね。(w)

ピアノに関しても間口に関しても、『じゃあお金出して立派な一戸建てを作るしかないね』って感じかと。
81: 匿名さん 
[2006-07-08 06:52:00]
82: 匿名さん 
[2006-07-08 07:33:00]
>>81
北海道ではアルバイト出きるし高給なほうでしょ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる