札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アパのマンションどうですか?【札幌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. アパのマンションどうですか?【札幌】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 22:30:41
 削除依頼 投稿する

札幌で建築済みが2件、新築中が1件ありますが評価はどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-05 18:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

403: 匿名さん 
[2007-01-30 06:24:00]
■2007/01/29 (月) アパの人脈図

‥‥そんなワケで、藤田社長の最初の告発から、1年間もアパグループの悪行三昧を見て見ぬフリしてた無責任な国交省は、田村水落設計の関わってる物件だけ調べればいいみたいなことを言ってるけど、それはトンデモナイ話だ。ずっと前から藤田社長も指摘してるけど、田村水落設計ってのは、アパグループの物件の設計を一手に引き受けてるタムラ設計の下にある構造計算部門で、もともとは、水落光男ってのは、タムラ設計の社員だった。つまり、アパの下にタムラ設計があって、水落光男は、そのタムラ設計の中で構造計算をしてた。だけど、アパグループが、森喜朗とアベシンゾーの人脈を使ってどんどん大きくなってって、手が回らなくなったから、構造計算専門の田村水落設計っていう子会社を作って、水落光男を代表にして、独立させたってワケだ。

だから、この「アパグループ→タムラ設計→田村水落設計→水落光男」って図式は、1年前の「総研→木村建設→平成設計→姉歯秀次」って図式とおんなじで、どんなにウソをつこうが、上から下まで1つの組織なのだ。そして、この、アパの組織を作ったのが、森喜朗の子分の長勢甚遠の秘書、「大堀幸男」ってワケだ。つまり、最低でも、この「大堀幸男」を国会の証人喚問に引っぱり出すとこまでやらなかったら、今回の耐震偽装問題も、また、一建築士にすべての罪をなすりつけて、ジ・エンドになっちゃって、数え切れないほどの国民が泣き寝入りすることになるワケだ。
405: 匿名さん 
[2007-01-30 19:21:00]
札幌のアパマンションは大丈夫でしょ。
407: 匿名さん 
[2007-01-31 00:11:00]
>>405
大丈夫といえるその根拠は?

>>406
上○彩がスキャンダルを起こしたら大丈夫じゃないかも。<余談ですので以下スルーでm(_ _)m
408: 匿名さん 
[2007-01-31 00:25:00]
耐震偽装 先週の冬柴大臣と記者の質疑応答 今日HPで開示

マスメディアに平成19年1月26日に話した冬柴大臣のちょー過激な、たとえ話
http://tobeajornalist.blog71.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました


H19.1.30
安富事務次官会見要旨(平成19年1月29日)
http://www.mlit.go.jp/jikankaiken/jikankaiken07/070129.html

冬柴大臣会見要旨(平成19年1月26日)
http://www.mlit.go.jp/kaiken/kaiken07/070126.html
409: 匿名さん 
[2007-01-31 08:45:00]
札幌のアパマンションは水落氏が関与していないだろうから。
410: 匿名さん 
[2007-01-31 09:26:00]
>>409
(株)田村水落設計が関与した物件の都道府県別件数について<国土交通省 住宅局建築指導課>
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070125_3_.html

4件あるらしいことがここで分かります。
411: 匿名さん 
[2007-01-31 12:29:00]
再検査で4件とも問題なかったようですね。
413: 匿名さん 
[2007-01-31 18:48:00]
> なお、この物件数は、富山県が(株)田村水落設計から入手した帳簿をもとに作成したものであり、今後、特定行政庁からの報告等により、件数が増減する可能性があることを申し添えます。
って書いてあります。
今回のホテルは構造の書類上では分からなかった「施工時に、筋交いの設置が不可能な箇所がある旨工事監理者から問合せがあった際、検討計算を行って筋交いの設置が不要であると回答したとのこと(検討計算書は残っていない)。」が判明しているようです。
因みに
http://mfeed.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260364.html
「このため、県側は日本建築防災協会の委員会に助言を依頼。関係者によると、委員会は県の考え方がより妥当とする意見でまとまったという。 」
との見解です。
414: 匿名さん 
[2007-01-31 18:55:00]
>アパホテル2棟「震度5程度で損傷多数」 京都市検討委
2007年01月31日17時44分

 アパグループが経営する京都市内のホテル2棟で耐震強度の偽装が指摘された問題をめぐり、震度5程度の中規模地震で、両ホテルの柱や梁(はり)を補強する「筋交い」にかかる力が許容限度を大幅に超え、ほぼすべての筋交いが損傷する恐れが高い、と同市の検討委員会が認定していたことがわかった。市は「1次設計の段階で安全性が担保されておらず、建築基準法違反は明白」と判断。この点が強度不足の最大の問題点として、立ち入り調査などで確認する。
415: 匿名さん 
[2007-02-01 00:27:00]
>>414
http://mfeed.asahi.com/national/update/0131/OSK200701310036.html
記事ソースのURLを掲載しておきました。m(_ _)m
416: 匿名さん 
[2007-02-01 11:50:00]
札幌のアパのマンションが大丈夫ならとりあえずOKとしましょう。
418: 匿名さん 
[2007-02-01 12:52:00]
OKじゃないでしょ。
企業体質なんだから一箇所ダメってことは全部ダメなんですよ。
だいたい、設計にかける費用は一緒なんだから、どうレベルの設計会社に頼んでいるってこと。
札幌もアウトでしょ。

そもそも外観やエントランスのセンスが無い。
駐車場も当初予定から高さ制限変わってるし。
419: 匿名さん 
[2007-02-01 12:56:00]
OKなわけないしょ。
企業体質なんだから、一箇所ダメなら全部ダメ。
そもそも設計費を渋ってるんだから、設計会社も手を抜くの当たり前。
外観もセンスないしダメダメだね。
423: 匿名さん 
[2007-02-01 16:32:00]
>>418
>駐車場も当初予定から高さ制限変わってるし。
それって詐欺じゃん! 知らないで住んでいる人、または契約してしまったのでまた探す手間を考えて黙認した人もいるんじゃない?

>>421
賃貸もいいね。固定資産税はアパ㈱が払うし、トラブルになったら引っ越せばいい。
っていうかあなたはアパの関係者ですか?もし売れ残りを購入し賃貸に出来る権限を有さないなら発言を控えて下さい。m(_ _)m
また賃貸は別の板がある様なので以後そちらへ書き込みをお願いします。
424: 匿名さん 
[2007-02-01 16:41:00]
>>409
”だろう”と主観的な推測で事実でない意見を書き込むのは混乱の元になるので以後ご注意をお願いします。
425: 匿名さん 
[2007-02-01 19:07:00]
>>411
正しい情報だというソースはあるんですか?
426: 匿名さん 
[2007-02-01 20:39:00]
424さん。「事実でない意見を」ということは水落氏が関係してるってこと?
428: 匿名さん 
[2007-02-02 18:08:00]
意見は事実じゃないってことだけしか言ってない
429: 匿名さん 
[2007-02-02 18:10:00]
意見の中に書かれてる個々の事柄が事実かどうかはまた別問題ってことね
430: 匿名さん 
[2007-02-02 18:49:00]
他のアパのマンションの掲示板を見てたら契約後引渡し前とかの物件なんか
結構白熱のバトルを繰り広げているのだがそれ以外の契約前、募集中物件は
どうなのだろうか?
恐らく営業がいくら追客しようが客の足は重くなっているのではないかと心配する。
今後、企業として今まで通りやっていけるのかと心配されたら・・・・
不動産はイメージ業界。
特に安全に対するイメージは無料の広告にもなるし致命傷にもなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる