株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ア・フィックってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ア・フィックってどう?
 

広告を掲載

特命希望 [更新日時] 2015-12-10 16:17:22
 削除依頼 投稿する

3月に新築MSに入居するのですが、ア・フィックというインテリア会社を紹介されました。
評判・価格知っている方いませんか?

[スレ作成日時]2006-01-30 16:00:00

現在の物件
じょうてつ アイム札幌ステーションサイト
じょうてつ アイム札幌ステーションサイト
 
所在地:北海道札幌市北区北12条西2丁目26-3(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「北12条」駅 徒歩2分
総戸数: 49戸

ア・フィックってどう?

86: 匿名さん 
[2007-02-16 00:20:00]
オーダーと違う色のものが届いたので、指摘するとこの色で間違いないと言い張られ、
あまりの強気な態度に気の弱い我が家全員がうまく丸め込まれてしまいました。
本当ひどい接客の人が多くあきれています。
電話をしても感じ悪い人が出た
どういう社員教育しているのか、会社の体質を疑います・・・
87: 匿名さん 
[2007-02-16 01:02:00]
>86さん
文句言ったほうがいいですよ!負けてはダメですよ!!
こっちは客ですから。
88: 別の業界関係者 
[2007-02-16 11:19:00]
住宅照明の業界はそんなに安くありません。
・・

もちろんメーカーによって価格のバラツキはありますが。
業界関係者なら、業界に誤解を与えたり、お客様に不信感を与えるような発言は控えて頂きたいと思います。
※私はアフィックの関係者ではありません。
89: 匿名さん 
[2007-02-16 14:49:00]
>86
>指摘するとこの色で間違いないと言い張られ

うちもぜんぜん違う色のカーテンが付いてたよ。
新しいのに変えてくれたけど。
ちなみに、注文したときの型番や色のNo.などは控えていましたか?
90: 匿名さん 
[2007-02-16 14:54:00]
86さん
強気に出ていいんですよー客はこっちですから。
口では負けると思ったら、紹介した不動産屋さんに文句言いましょう。
泣き寝入りすることはないですよ!
91: 匿名さん 
[2007-02-16 16:27:00]
86
一番の特効薬はお支払い停止ですよ。
勿論、商品も受け取らない事!
それとマンション購入時に販売会社からの紹介だと思うので
販売会社にクレームも出したら良いでしょう。
92: 匿名さん 
[2007-02-16 18:13:00]
>84さん
ちなみにそのプラスチッキーは、千原兄弟に似てました?
93: 匿名さん 
[2007-02-27 23:22:00]
ここの照明はなぜ高いのでしょうか?
オーデリックは45〜50%ぐらい割引なのに、ここは30%
ヤマギワは20%のところ10%です。
よそより10%〜25%ぐらい高いです。
カーテンも同じく。
そんなことで面倒ですがよそで買うことに決めました。
みなさんはどこで買われてるのでしょうか?
94: 周辺住民さん 
[2007-02-27 23:37:00]
>92さん
うまいこと言いますね!
確かに千原兄弟の背の高いほうみたいでした。
なんか人を小ばかにしたような、態度の悪いお兄さんでした。
ところで照明はネットで買うのが安いようです。
山鼻にあるライテックという業者がヤフーショッピングで
店をやっていて、大体半額です。
私たちはここで買いました。
95: 匿名さん 
[2007-02-27 23:47:00]
照明の取り付けは自分でも簡単にできるのでしょうか?種類によっては難しいものもあるのでしょうか?
96: 販売関係者さん 
[2007-02-28 00:07:00]
照明器具は専用の引っ掛け部材(引っ掛けシーリング)が
天井に付いていれば大抵取り付け出来ると思いますよ。
今は直付け式はほとんど無いと思います。
頑張ってくださいね!!
97: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-02-28 00:19:00]
相変わらずここの会社は、評判が悪いですねぇ。(苦笑)

自分はゼネコン勤務なので、照明関係は、付き合いのある電気工事業者から購入しました。
大光と小泉を選びましたが、どちらも定価(消費税抜き)の40%で買えました。
したがって、下代は35〜40%って所なんでしょうね。
98: 住まいに詳しい人 
[2007-02-28 13:35:00]
アフイックさんは 配達・取付費込みの価格ですからそんな物でしょう。
単品ではなく、コーディネート料金も入っていますから。
電気屋にはカーテンの仕上げ・色・柄などお部屋の雰囲気の提案は出来ませんでしょう。
99: 92 
[2007-02-28 20:07:00]
>周辺住民さん
やはりそうでしたか 笑
自分がショールームに行った時も大変感じが悪かったもので。
あの上から目線、なんとかなりませんかね、不愉快です。
100: №97 
[2007-03-01 08:18:00]
>98
単に照明の下代は、こんなものって事を言いたかっただけで、別にアフイックどうこうって訳じゃないですよ。
カーテンは、ココで選んだ物をデベ担当者が知っている、対応のいい会社でオーダーしましたが。(w)
まぁ、自分が行ったときにもムカつく対応だっただけに『相変わらず評判が悪い』と書いたまでです。
101: 匿名さん 
[2007-03-03 00:37:00]
大谷地のショールームは気をつけろ
現品しかないって言われて、5年展示したものを定価で売られた

買うと決めたら態度が急に変わるのも滑稽だな
103: 匿名さん 
[2007-03-05 21:53:00]
ここはね金持ち客しかあいてにしないんだぜ。
104: 匿名さん 
[2007-03-06 08:48:00]
デベにキックバックがあるそうですね。
106: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-11 14:54:00]
あのね、そんなの常識ですよ。
107: 匿名さん 
[2007-03-11 16:07:00]
ここで色々数十万購入した者ですが、MS契約のキックバックで購入しましたから
自己負担現金額は1万円ですからデベにキックバックなんか気になりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる