札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. グランファーレ平岸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-03 22:09:56
 

道内で人気ナンバーワンと言われる日本グランデさんのマンションてどうですか?
屋上バーベキューとか酸素バーとかフィットネスとか多彩な共有区がついてとても魅力的で、個人的には平岸の物件を検討中です。
グランファーレのマンションにもう住んでいる方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてもらえませんか?

[スレ作成日時]2008-09-23 22:40:00

現在の物件
グランファーレ平岸アクアウェルネス
グランファーレ平岸アクアウェルネス
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目35番1
交通:地下鉄南北線「平岸駅」2番出口徒歩6分

グランファーレ平岸ってどうですか?

323: 匿名さん 
[2008-10-13 23:12:00]
>320
会社の行く末と購入者の今後が心配になりますね。
324: 匿名さん 
[2008-10-13 23:31:00]
10年後にどうなってるか。何事もなく暮らせてるのか。グランデも無くなりメンテ不足マンションになってるのか。ギャンブルみたいなもんだな。それを考えると余計な共用設備はなるべく無いほうがいいんだろうね。
325: 桃太郎 
[2008-10-13 23:39:00]
うん。なかなかよい線をついてるな。グランデは競売でなく訳ありゃ個人の土地を安く購入して、豪華ちっくなマンションを格安で提供してるんだな。


でも、考えようによっては消費者にとっちゃよいことかも知れないぜ。○友みたく高値掴みをした土地にコンニャクマンションを建てても利便性が最高でも売れ残りまくりだろ。


ゲオに関しては詳しいことは分からんが、エスポア西岡は立地が悪すぎてグランデも販売代理とは言うものの実際はどん引きじゃあないのか。グランデもゲオの面倒をみるほどの余裕はないんだろうな。グランファーレシリーズだけが本家本元、グランデの純潔種なんだよな。


ここ平岸は結構売れてるんだな。このマンション不況のなかでこれだけやるとは正直思わなかったぜ。
326: 匿名さん 
[2008-10-13 23:46:00]
極端な例を持ち出して正当化されてもねえ
327: 地元不動産業者さん 
[2008-10-13 23:57:00]
そうだね。
結局今の他デベは土地を高く仕入れすぎて自分で自分の首絞めてるようなもんだから。
これだけ特殊なマンションだからねぇ、好き嫌いや共用施設の必要不必要で意見がハッキリ分かれるのもしょうがないのかも。
一つだけ言えるのはグランデの設備の豪華さだけに流されるんじゃなくて他のマンションも沢山見て調べた上で判断することだね。
そうすれば何年かあとに何が起きても自分自身納得できるだろうから。
328: 匿名さん 
[2008-10-14 10:03:00]
>325

面白いキャラだね(笑)

それよりも早く売れば?
329: 匿名さん 
[2008-10-14 10:06:00]
平岸は、マンションを待っていた人がそれなりにいたと思われます。
平岸駅近のライオンズ、アルス(だったかな)以降できてるものは、駅から遠すぎるし
それでも眺望、環境(静か)がそこそこと思っていた西友近くの2つのマンションは、
残念な地域のトラブルがなかなか解決しないし
今ある中では、ここが有力かな。
スレが勢いよく伸びてるけど、意見というか評価が両極端なのですね。
330: 営業さん 
[2008-10-14 10:26:00]
>328

おたくもがんばってな。

どっちが先に完売するか勝負やでえ。
331: 桃太郎 
[2008-10-14 11:31:00]
おいおい。オレを営業あつかいすんな。
でも330はハッキリと自分で社員だと名乗っていさぎよいの(b^-゜)誉めてやるぜ。
332: 匿名さん 
[2008-10-14 11:42:00]
平岸の住民は気性が激しいのかね。
グランファーレの購入考えてるがサーパスみたいなことにならないのかが心配だ。
333: 入居予定さん 
[2008-10-16 12:05:00]
今、伏見のほう見てたら浴室テレビが地デジ対応じゃなく、地デジ対応にするには5万くらいかかるって話なんですけど、平岸はどうなんでしょうか??
334: 契約済みさん 
[2008-10-23 20:49:00]
最近投稿が減りましたね・・・
335: 匿名さん 
[2008-10-24 11:18:00]
最近の情報は為になって良かったですよ。
納得して決定したいですから。
336: 購入検討中さん 
[2008-10-25 18:18:00]
TVボードなど建具をオプションで追加したら幾ら位かかりますか?
337: 桃太郎 
[2008-10-25 20:16:00]
がはは。くだらない注文はしない方がよいぞよ。青木あすなろにテレビボードなど注文したらとんでもない値段になるぜよ。そういうのはな、引き渡し後に直接職人に作らせれば半額以下になるわさ。
338: 契約済みさん 
[2008-10-25 20:44:00]
やはりお風呂の液晶テレビは地デジ対応の機種ではなく、2011年で見れなくなるそうです。

聞いたところ2011年に地デジ用のチューナー工事が必要みたいです。

せっかく新築のMSこれから建てるのだから、地デジ対応の機種にしてくれればいいのに・・・

既にグランファーレMSにお住みの方、2011年にどうされますか?

工事でチューナー付けますか?それとも地デジ対応の球種に買い換えしますか?

ご意見お待ちしています。
339: 契約済みさん 
[2008-10-25 20:45:00]
機種の間違いでした・・・すみません。
340: 入居予定さん 
[2008-10-25 20:59:00]
同じく検討中。

変更するのに5,6万かかるみたいですよ。

グランデ側で無償交換とかは全く考えてないようです。

そりゃないですよねえ。
341: 入居予定さん 
[2008-10-25 21:01:00]
変更というのは、アナログから地デジ対応のテレビにということです。

サイズも12インチになるそうです。
342: 桃太郎 
[2008-10-25 21:36:00]
確かにグランデも怠慢だがノーリツももっと怠慢だな。量販店にアナログテレビが消えて久しいがこの風呂メーカーの豚野郎は12インチ液晶デジタルをつい最近やっと発売したみたいだわ。いま10インチのデジタルチューナーを開発中とのことだからやがて出てくるとは思うが何時になるかの。ちなみに今の10インチテレビにチューナーだけ取り付けるなら三万程度になるらしいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる