札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ平岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. グランファーレ平岸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-03 22:09:56
 

道内で人気ナンバーワンと言われる日本グランデさんのマンションてどうですか?
屋上バーベキューとか酸素バーとかフィットネスとか多彩な共有区がついてとても魅力的で、個人的には平岸の物件を検討中です。
グランファーレのマンションにもう住んでいる方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてもらえませんか?

[スレ作成日時]2008-09-23 22:40:00

現在の物件
グランファーレ平岸アクアウェルネス
グランファーレ平岸アクアウェルネス
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目35番1
交通:地下鉄南北線「平岸駅」2番出口徒歩6分

グランファーレ平岸ってどうですか?

343: 購入検討中さん 
[2008-10-25 21:44:00]
桃太郎さん、ありがとうございます。
ちなみに建具の色を統一したいと考えているんですが、後付けで職人さんに頼んだとしても同じ色でやってもらえるんでしょうか?
素人考えでは最初に一緒に作ってもらったほうが色の問題はないのかなと思ってしまうんですが。
344: 桃太郎 
[2008-10-25 22:34:00]
建具の色を統一するというのは流し台かクロゼットの色か分からんが複雑な色柄なら後で合わせるのは大変だが、グランデに頼んだところで別オーダーで特注する訳だろうからそれなりに立派なテレビボードだとカリモク以上五十万ですむかな。オレのテレビボードはファニシングで四十万だったが既製品でそれだからな。値段は破格になるぜよ。
345: 購入検討中さん 
[2008-10-26 18:21:00]
た、高いですね。

どこのマンション買ってもオプション建具って高いんでしょうね。
346: 桃太郎 
[2008-10-26 19:34:00]
そそ。グランデの場合は標準装備満載だから極力オプションは控えた方がお買い得になると思うぜ。
あるいはオレみたくギンギラギンにオプション付けまくりで完全成金ラブホ仕様にするかどちらかだわな。
来年4月以降のグランデはいままでのように豪華路線にするかどうか?いま売り出し中の物件が最後のギンギラギンになるかどうかはオレにも分からないが、先ずは来期予定の中央区のパートⅡを見させてもらってからだな。

知事高官Ⅱ。これポン友から仕入れたマル秘情報だぜ。
347: 桃太郎 
[2008-10-26 19:37:00]
がはは。間違った。夫婦交換Ⅱだわ。
348: 匿名さん 
[2008-10-27 11:41:00]
>知事高官Ⅱ。これポン友から仕入れたマル秘情報だぜ。
あのあたりの場所に320さんが書かれたような
安く仕入れのできる土地があったんですかね。
どんな値付けで出してくるのか見ものですね。
349: 物件比較中さん 
[2008-10-28 11:27:00]
どのくらい売れてるんでしょうか?
営業さんは急かしてくるけど、まだ検討してても大丈夫かな。
350: サラリーマンさん 
[2008-10-28 11:38:00]
今の経済情勢からしたら他もそうだけどじっくり観察できるんじゃない?去年までのグランデならじっくりどころか早い者勝ちだったんですけどね。

中央区に来年グランデの新物件が発売されるのなら私的にはそれまで待ちたいところです。でも深刻な不動産不況だから来期のグランデの新規物件は1棟・・・多くても2棟になりそうですね。
351: 契約済みさん 
[2008-10-28 11:42:00]
10/15現在で残り戸数11になってますよ。
352: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 12:11:00]
ん?自分が何日か前にグランデの人間に聞いたら、2期終了で半分くらい残るなー、って言ってたんだけどね。
まあまだ竣工まで半月くらいあるし他デベから見たら健闘してるほうじゃないの?
353: 桃太郎 
[2008-10-28 12:36:00]
がはは。竣工まで半月じゃなくて半年だろ(笑)


それより、小さな会社が来年三月末に伏見平岸新札幌と3棟同時竣工なんてことをやらかすから社員さんたち不眠不休で疲労困憊だって噂だぜ。

契約者も設計変更などミスらないかどうか注意したほうがいいぜ。グランデ社員はヒマな会社もあるのにある意味気の毒だわな。
354: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 12:49:00]
フォローどうも(笑)
355: 物件比較中さん 
[2008-10-28 13:13:00]
まだ大丈夫そうですね。

もう一つ気になったのが現地を見たんですが、隣の駐車場になってる敷地は将来何か建つ可能性ってありますよね?

そうなったらリビング側が塞がれて日当たり悪くなりそう。

同じ規模の建物が建たないにしても下の階はヤバそうですね。

あくまで可能性の話ですが、そういったことも考慮しなければと思いまして。
356: 契約済みさん 
[2008-10-28 13:21:00]
http://www.jj-navi.com/house/cgi-bin/01/jjbranch.cgi?KH=1&AR=010&a...^06|BA^JJ|AR^010|GA^000012|MG^000010|PG^000010|PN^1|PS^20|SE^010|SM^0|SO^15|COUNT_SHU_CD^01|PAGE_ID^|SEQUENCE^|RANDOM^&MG=000010&PS=20&TC=18&OS=15&SO=15&SM=0&OK=SORT_KAKAKU&PG=000012&BT=&GA=000210&SW=&CP=&BC=W_000040050167&PN=1&RG=000012&ML=&BF=
販売戸数11って、今販売してある数かな
357: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 14:04:00]
ここは期分け分譲だから2期の販売戸数だね。
358: 匿名さん 
[2008-10-28 22:20:00]
やはりアナログのバス液晶TVから地デジ対応のTVに換えるのにはチューナーだけではなく下記のような工事が必要みたいです。こんなこと事前に説明してくれなかったのが不満ですね・・・

セパレートタイプの電源・チューナーユニット(付属品)に地上デジタルチューナー(市販)を接続いただくことで、液晶防水テレビでも地上デジタル放送がお楽しみいただけます。

※後付けで地上デジタル放送に対応するパーツは2009年春までに発売する予定です。

[ご注意]
・地上デジタルチューナーなどのAV機器は水滴のかからない扉のついたキャビネット等に設置してください。
・浴室内から液晶防水テレビを経由して、チャンネル切替えなどといった地上デジタルチューナー等AV機器を作動させることはできません。
・洗面室(脱衣室)に地上デジタルチューナーを設置する場合は、アンテナ線を洗面室(脱衣室)に配線しておく必要があります。(事前に工事店とご相談ください。)
359: 匿名さん 
[2008-10-28 22:42:00]
全部無料で行うのでしょうか?
360: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 23:02:00]
5〜6万円かかるみたいだよ。

画面サイズは大きくなるみたいだけどね。
361: 桃太郎 
[2008-10-28 23:15:00]
いま分譲中の物件に関しては少なくともクレームを入れた方が良さそうだな。

本当は二年前のオレんとこも無償とはいかなくても原価で交換したらまたグランデを応援してやるのによ。

と言うか、トップではないがすでにクレームはいれておいたぜ。つまらんことで評価落とすなよってな。
362: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 23:51:00]
契約者みんなでキャンセルするぞって脅せば無償で交換してくれるんじゃない(笑)

それは冗談として、営業マンに言ってもダメだろうね。

社長にコネとかあって直で言えれば別だろうけど。

無償交換となると、5万×平岸44戸・新札69戸・伏見27戸で700万。

まあ簡単にいいよとは言わないだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる