デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]
 

広告を掲載

まる [更新日時] 2017-09-21 22:29:12
 削除依頼 投稿する

札幌のクリーンリバー「フィネス」シリーズってどうなんでしょう?

新築/中古で探していますが
入居者の方、購入検討中の方など、
フィネスはどこがいいか
どこが他のマンションより悪いか
よろしければ教えてください。

【タイトルと本文を修正しました 管理人2013.2.27】

[スレ作成日時]2006-10-07 09:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社クリーンリバー口コミ掲示板・評判

162: 匿名さん 
[2007-01-19 16:29:00]
同じ様なフローリングでも何種類もあるよね。
同じフィネスでもそれぞれ使用しているもの違うからね。
163: 匿名さん 
[2007-01-19 16:37:00]
No.161さんMSでは札幌は無いです
オフイスは有ります
164: 161 
[2007-01-19 16:44:00]
>>163さん
ありがとう。やっぱり札幌には無いですよね。
東京じゃざらにあるのにね。
165: 匿名さん 
[2007-01-19 16:59:00]
友人の六本木ヒルズのレジデンスに行ったら250mmでした。
166: 匿名さん 
[2007-01-20 10:48:00]
二重床と直床についてですが、○○ホームで機械を使って音の測定をしました。
その結果は、スリッパの裏でピシパシ叩いたような音は、太鼓現象で二重床の
方が響きます。
飛び跳ねたり物を置いたりするような重い音は、直床が響きます。
通常歩いた場合のスリッパ音は、叩くほどの音はでませんので、
飛び跳ねたりする音に重点をおくべきであり、どちらかというと二重床が
生活騒音を防止する上では効果は高いようです。
そのため、北海道よりマンション構造等について先を行ってる関東圏は、
ほとんど二重床にシフトしています。
今回は床の構造よりも家具を置いた場合、フワフワ床は凹んだままになるのかも?
という疑問から始まったものでしたが、ふわふわする動きがあるいじょう避けて
通ることはできないものでしょうね。
特にクッション材の年数が経過して劣化した場合は顕著にあらわれるかもしえません。
最終的には好み、家具等のレイアウト、それぞれの長所短所を考え決めるしかありませんね。
でも、入居後1年目から床が凹むと気分も凹むかも。
167: 匿名さん 
[2007-01-20 11:52:00]
実験データって、生活感が感じられない。
一番やってほしいのは、小さな子ども達を走らせたり、じゃれたり遊ばせて、
そのヒビキ具合を比較してほしいね。
二重床と直床の比較もいいが、スラブ厚での比較も知りたい。
168: 匿名さん 
[2007-01-20 14:36:00]
当然実験でもほしい情報にあうようデータをとるためある程度信頼できるのでは?
大学の研究室の実験だってそうじゃない。
スラブの厚さは、断然厚い方が音の伝わりかた弱いよね。
169: 匿名さん 
[2007-01-20 18:58:00]
ところでフローリングが弱いという件はどうなったんですか?
フィネスシリーズのフローリングは難有りという事でいいのでしょうか?
170: 匿名さん 
[2007-01-20 21:32:00]
169は完全にアンチフィネス派ですね。
なんでも難ありと決めつけようとする。
171: 匿名さん 
[2007-01-21 10:27:00]
安いのはそれなりなのでは?
172: 匿名さん 
[2007-01-21 13:00:00]
そうですよ。安いのは安いなりだし。
でも高いものだけがいいものっていうのも違いますけどね。
173: 匿名さん 
[2007-01-21 13:17:00]
価格相応かどうかの見極めが必要ですね。
174: 匿名さん 
[2007-01-21 13:28:00]
安いなりなので我慢しましょ。
175: 匿名さん 
[2007-01-22 08:42:00]
安くはない買い物ですよ。
176: 匿名さん 
[2007-01-22 11:03:00]
一括で払えるならともかく、私はここの価格が精一杯でした。
そういう人って沢山いると思います。
金持ちはどっか行ってくれって感じです。
177: 匿名さん 
[2007-01-28 17:19:00]
オフィシャルのHPがリニューアルしてましたね。
ひばりが丘の物件、間取りが良さげです。
178: 匿名さん 
[2007-01-29 10:32:00]
HPがまともになりましたね!
やっぱHPは大事ですから。
179: 匿名さん 
[2007-01-30 22:59:00]
フィネスの入居者です。
フワフワフローリングも全然気にならないし、音も全く気にならず快適ですよ。
価格もまずまずだし、私達サラリーマンに味方のMSでは?
床が凹む?傷つく?そんなのこと気にする人はMS買えないよ。
180: 匿名さん 
[2007-01-30 23:19:00]
フワフワ床って、一昔前のクッションフロアみたいですね。
181: 匿名さん 
[2007-01-31 21:21:00]
ここのマンションで知人が暮らしています。
昨年末の大掃除に、パソコンラックをキャスターで移動させたそうです。
そうしたらなんと、キャスタ−の通った跡のフローリングに、くぼみ線がくっきりと
残ってしまったそうです。
まだそのマンションに入居してからそう経っていないのに・・、その方が可哀相です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる