デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]
 

広告を掲載

まる [更新日時] 2017-09-21 22:29:12
 削除依頼 投稿する

札幌のクリーンリバー「フィネス」シリーズってどうなんでしょう?

新築/中古で探していますが
入居者の方、購入検討中の方など、
フィネスはどこがいいか
どこが他のマンションより悪いか
よろしければ教えてください。

【タイトルと本文を修正しました 管理人2013.2.27】

[スレ作成日時]2006-10-07 09:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社クリーンリバー口コミ掲示板・評判

142: 匿名さん 
[2007-01-17 17:28:00]
友人の家(フィネス)に行ったら床がふわふわでした。いい感じだったけど、そんな甘いもんではないようですね。
143: 匿名さん 
[2007-01-17 22:05:00]
東札幌と環状通りの物件見に行きましたが、両方ともふわふわ床では無かったと思います。
144: 匿名さん 
[2007-01-17 22:33:00]
もし、ふわふわ床をやめたのであれば、ふわふわ床は評判が悪かったか欠陥品だったということになりますね。
ふわふわ床時代に購入した人たちは***みということですか。
145: 匿名さん 
[2007-01-17 22:58:00]
ふわふわ床というのは、歩くと浮き沈みを感じる床のことを
言うのですか? よくわからなくてすみません。
146: 匿名さん 
[2007-01-18 12:57:00]
なんかやわらかくて、ある意味心地いい感じがするんですよ。足首にやさしい感じで、好印象だったんですけどね。
147: 匿名さん 
[2007-01-18 14:03:00]
皆さん・・・
2重床以外はフワフワでしょう?
148: 匿名さん 
[2007-01-19 07:30:00]
でも、東札幌と環状通東は違うって前にあるけど?
149: 匿名さん 
[2007-01-19 08:55:00]
2重床だからふわふわなんですか?
150: 匿名さん 
[2007-01-19 09:26:00]
東札幌も環状通東も二重床ですよね?
でも二重床とかは関係ない気がする・・・。
151: 匿名さん 
[2007-01-19 09:50:00]
二重床ではありませんよ。ここの物件で二重床は無いはずです。
ふわふわ感は、フローリングの下に貼ってあるクッションによるものです。
このクッションが厚いと、ふわふわした感じになり、俗に言う船酔いした気分になります。
また、重い物を上に載せると、沈み込むことにもなります。
環状通東はわかりませんが、東札幌はフローリング自体にスリットを入れることにより、
ふわふわ感の解消を図るとともに、遮音効果も発揮しているみたいです。
もちろん、多少はクッションが貼ってあるはずですが。
最新の製品だと言ってましたので、去年の引渡し物件には導入されていないと思います。
152: 匿名さん 
[2007-01-19 13:26:00]
東札幌のMR見た時、確かに床はそんなにふわふわ感がなかったな。
最新の製品とは聞いたけど本当だったんだ。
153: 匿名さん 
[2007-01-19 13:46:00]
東札幌は他のフィネス(環状等)より床薄く、ふわふわフローリングですよ。またファミリーMSで2重床でないということは。。どうゆうことかわかりますね^^
154: 匿名さん 
[2007-01-19 14:00:00]
>>153
うそばっかり。
札幌で二重床の物件は数えるほどしかないよ。
フィネスはすべて直床です。
155: 匿名さん 
[2007-01-19 14:40:00]
CRのホームページ見ましたが、環状は二重天井としか書いてないですね。
156: 匿名さん 
[2007-01-19 14:56:00]
154,日本語変じゃないか?153は2重床とは書いてなくない?
フィネスはいうとおり直床のみだよ。
157: 匿名さん 
[2007-01-19 15:54:00]
二重床ってそんなに良いものなのでしょうか。
158: 匿名さん 
[2007-01-19 16:04:00]
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/

マンションなんでも質問 の掲示板で二重床/直床のハナシが参考になるかと・・・
二重床にも欠点がありそう。
159: 匿名さん 
[2007-01-19 16:07:00]
たいこ現象があり階下にかえって音が響きますね
音がしないのはスラブ厚250mmですね
160: 匿名さん 
[2007-01-19 16:12:00]
ひところは二重床のほうが防音効果が高い、と言われていたけど、今では逆に太鼓現象により騒音・振動が伝わりやすい、と言う見解も多い。
メリットとしては、配管などがしやすいため、将来リフォームする際等には有利、ってことくらいかな?
あと、一般的には直床に比べてふわふわ感が少ないようです。
161: 匿名さん 
[2007-01-19 16:22:00]
>>159
スラブ厚250mmなんて物件は札幌にあるのでしょうか?
聞いたことが無いな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる