デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]
 

広告を掲載

まる [更新日時] 2017-09-21 22:29:12
 削除依頼 投稿する

札幌のクリーンリバー「フィネス」シリーズってどうなんでしょう?

新築/中古で探していますが
入居者の方、購入検討中の方など、
フィネスはどこがいいか
どこが他のマンションより悪いか
よろしければ教えてください。

【タイトルと本文を修正しました 管理人2013.2.27】

[スレ作成日時]2006-10-07 09:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社クリーンリバー口コミ掲示板・評判

182: 匿名さん 
[2007-01-31 21:28:00]
キャスターで移動するほうが悪い。
183: 匿名さん 
[2007-01-31 21:36:00]
そうだね。
184: 匿名さん 
[2007-01-31 22:42:00]
年とった人の肌みたいに戻らなくなるんだね。
185: 匿名さん 
[2007-02-01 09:57:00]
どういう素材を使ってるのかは分からないですが、泣き寝入りではなく
文句を言って交換してもらえるならしてもらったほうが・・・。10年保証付きだと思いますので。
186: 匿名さん 
[2007-02-01 21:15:00]
10年補償の対象外じゃないかと思います(個人的な意見ですが)
価格の安い物件の場合何処に安い素材を使っているか。
自分があまり気にしないところに安価なものを使っている物件を選ぶようにきっちり調べて購入していきましょう。
187: 匿名さん 
[2007-02-01 21:51:00]
やっと最近建設した住宅は住宅性能評価をとり始めました。
やっと、単に10年保証といってるのと、意味はなくとも性能評価をとった場合との
評価や資産価値がわかってきたのでしょう。
188: 匿名さん 
[2007-02-03 10:15:00]
新しく建設されたフィネスシリーズの内覧会が始まっているようですが、
かなりボロボロみたいですね。
CRはかなり安い額で施工会社におろしてるのでしょうか?
189: 匿名さん 
[2007-02-03 11:11:00]
やっぱ自分の家が手抜きで作られてたら腹立ちますよ。
もし自分だったら、たぶん不満な書き込みすると思います。
190: 匿名さん 
[2007-02-03 12:12:00]
去年、ここのマンションを買おうかと思ったけど、やっぱり止めてよかった・・。
191: 匿名さん 
[2007-02-03 15:56:00]
素人でもすぐ分かる、壁と床の隙間等の施工のまずさを、
つらっと内覧会のときまでそのままにしておく施工会社。
その施工の不具合を事前に見抜けず、契約者に指摘されるデベロッパ−。
最悪だな、これは。
192: 匿名さん 
[2007-02-03 16:59:00]
床って敷居等の周りってどうしても盛り上がってしまうものなのでしょうか?
クレーム付けたらそういうものですっていわれたのですが。
詳しい方がいましたら教えてください。
193: 匿名さん 
[2007-02-03 20:51:00]
昨年、フィネスに入居しました。
現状では快適に過ごしていますが、施工会社の西松建設の対応が非常に
悪かったことを思い出します。
とにかく時間がかかります。内覧会に指摘したことが入居後の1ヵ月くらいまで
かかりました。西松建設には注意しましょう。
194: 匿名さん 
[2007-02-04 09:33:00]
フィネス東札幌のレスをみたが、購入検討してかなり迷っていたがやめて正解だと実感した。
安心と信頼を提供しているはずのCRだったはずなのに不安といらだちを購入者に与えていると東札幌レスをみて思った。
195: 匿名さん 
[2007-02-04 12:43:00]
あのスレを見たらCRのマンションは買わない方がいいと思ってしまいます。
私は東札幌じゃないCRマンション買いましたけど・・・。
入居まで不安材料が増えて苦痛です。
安心して入居できると思ってたのに!
196: 匿名さん 
[2007-02-04 18:49:00]
>>195
195さん、その気持ち、私も本当に良くわかります。
不安は嫌な想像や被害妄想を増幅させ、耐えられないほどの苦痛です。
197: 匿名さん 
[2007-02-04 20:52:00]
お金持ちは別として、一般の人にとってはとてつもなく高い買い物で、それだけでも精神的に不安になったりするのに。
CRを信じて買っているので、それに応えてほしいです。
198: 匿名さん 
[2007-02-04 23:41:00]
ワタシ、クリーンリバーのマンションに住んでいます。
施工や内装はワリといいですんですが、管理が問題なんですよ。
管理人もフロントもほとんど素人同然で、まあ適当にやってます、って感じ。
きちんと管理して、資産価値を守っていこう、という気風はまったく
感じられません。
悪い人たちではないんだけど、給料安いから仕事もいい加減なのかな、
という気がします。
つぎマンションを買うときは、クリーンリバーは絶対選ばないつもりです。
199: 匿名さん 
[2007-02-11 10:37:00]
管理人はたまたまハズレを引いてしまったみたいですね。
つぎのマンションは管理がしっかりしてるといいですね。
200: 匿名さん 
[2007-02-12 10:12:00]
クリンリバーのマンションって、結構管理費が高いよね。
なのに、管理がずさんなのですか。
マンションを安くした分、そこで儲けているのかな。
201: 匿名さん 
[2007-02-12 15:40:00]
管理費高い分、きちんと働いてもらわないとね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる