住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友不動産のパークスクエア札幌発寒はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. 住友不動産のパークスクエア札幌発寒はどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-04 21:27:46
 削除依頼 投稿する

西区にマンション検討中ですがパークスクエア札幌発寒は良いと思うんですが 入居中の方など
情報がありましたら教えてください

[スレ作成日時]2009-06-05 09:37:00

現在の物件
パークスクエア札幌発寒ブレスコート
パークスクエア札幌発寒ブレスコート
 
所在地:北海道札幌市西区発寒9条12丁目676番地(地番)
交通:函館本線 「発寒」駅 徒歩2分
総戸数: 138戸

住友不動産のパークスクエア札幌発寒はどうでしょうか?

44: 匿名 
[2011-01-19 17:27:12]
耐震偽装事件の時に一時、建築がストップしてました

半年くらい剥き出しでそのまま放置されていたのが印象深く記憶に残ってます

その後、耐震性問題なしと判定されいまに至ってます

なので私はあまりいいイメージがない物件です
45: 匿名 
[2011-01-19 21:47:53]
今日HBCで出てました。
よさそうですね。
欲しくなりました。
46: 匿名さん 
[2011-01-20 00:36:35]
No.43です。

どんな理由でも、途中で建築がストップすると、良いイメージはないですね。
値引きがすごいのも、気になるところでした。
駅が近いのは、利点ですが、投げ売り状態は、イメージダウンです。

やはり子育て世代が多いかもしれないですね。
週末にでも、イオンに行くので静かかどうか見てみます。
47: 匿名はん 
[2011-01-22 10:53:24]
イオンに来たら薄汚れた看板が目立ちます。まだ住友もモデルルーム公開しているが、これ見たら誰も買わんやろ。売り出しの耐震偽装が不味かったな。ご愁傷様。
48: 匿名 
[2011-01-22 12:09:56]
ロビーがホテルっぽくてよかったです♪
毎日イオン行って無駄使いしそうですが(^^;)
49: 匿名さん 
[2011-01-22 22:14:50]
え?耐震偽装???
50: 匿名 
[2011-01-23 10:31:41]
耐震偽装疑惑で疑惑は晴れてます

設計を請け負った会社だったかが耐震性問題あり判定がでた物件と関係があったとかで…とばっちりを食ったという感じですね
51: 匿名 
[2011-01-23 11:53:56]
駅から近いですよね。
発寒駅は快速はとまりますか?
52: 入居済み住民さん 
[2011-01-24 23:22:49]
入居して、1年になろうとしています。なぜここが売れ残っているのか。悲しくなります。早く売れてくれえって感じ。
確かに、外観はオシャレではないですが、中身はすごくいいですよ。シンプルで使いやすい。

うちは家族5人なので4LDKなのですが、リビングも広くて開放感いっぱいです。最近はリビングと、隣の部屋が一体化していてすごく広くリビングを使えるのですね。
JR通勤なのでホント毎日の通勤が苦痛ではないし、買い物もすぐ近くなのでこれも楽チン。
小学校も近くていいです。ただし、中学校は遠いけど、中学校になったら少しくらい遠くても歩いてくれと思います。
確かにファミリー向けなのですが、みんな一戸建て志向なのかな?4LDKはとくに余っていて夜通るとそこの階段だけ真っ暗。さみしい限りです。
住んでいる人は結構満足していると思います。みんな買ってくれえ・・・・
なんか、住友のセールスみたいですが、そうではなくて自分の住んでいるマンションが人がいないとさみしいので
投稿してみました。
53: 匿名 
[2011-01-24 23:42:24]
リーマンショック後は中央区でさえ余ってるのに
近場に愛着のあるような地元民以外、発寒なんて郊外に住みたいと思わないのでしょうけど
もうすぐ中古で入ってくる人たちいるから待ってるしかないですね。
54: 匿名さん 
[2011-01-25 14:16:51]
公営団地みたいだし。
発寒って言うのも・・・・・・。
ごめんなさい。
安いし、値引きもあり、買い物は便利そうだったのですが
候補からはずしました。

同じく住友の山の手を検討中です。

幼稚園くらいのお子さんがいらっしゃる子育て世代向きだと思います。
55: 匿名 
[2011-02-23 15:56:14]
すみふも完売物件増えてきましたが、ここはかなり残ってますね
56: 匿名さん 
[2011-02-23 18:00:24]
JR徒歩2分が微妙だな。
宮の沢でも、住友ブランドで地下鉄徒歩2分なら即完売だったのではないかな。
57: 買い換え検討中 
[2011-02-23 18:10:17]
>50
耐震疑惑のまま、売っちゃったマンションもありましたよね。
58: 匿名さん 
[2011-02-25 14:45:01]
一度疑惑がついちゃうと、そうでなくても中古で売るときに辛いですね。
59: 匿名 
[2011-02-27 13:41:13]
ですね~
ずっとまとわりついてきますから
60: 匿名さん 
[2011-02-27 13:50:09]
>>57さん

福住の物件ですか?

竣工直前に免振構造に設計変更し修正施工したウルトラ対応がビックリです

その後ふつうに分譲してましたしね

途中で免振装置を取り付けても構造体に影響しないのか素人ながら心配でした
61: 匿名 
[2011-02-27 21:59:03]
私も素人ですが、途中で免震にしても問題は無いんじゃないですかね。
62: 匿名さん 
[2011-02-28 20:53:44]
60です

既に完成してる柱を切断してジャッキアップしつつ装置を取り付けてるはずです
かなり精度が必要な修正施工…

建設中の通常施工とは異なる方法なので大丈夫なのかな?と感じた次第です
64: 匿名さん 
[2011-03-01 03:07:57]
ここのは建て直しでなく問題なかったので建設続行し完成したんですよ

なぜに建て直しなんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる