住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中島公園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス中島公園レジデンス
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-01-26 14:28:46
 削除依頼 投稿する

http://www.ch-nakajimakoen.com/
地下鉄幌平橋徒歩1分、100米平5000万円台だそうです。

[スレ作成日時]2008-11-20 19:13:00

現在の物件
シティハウス中島公園レジデンス
シティハウス中島公園レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南15条西1丁目1-107(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス中島公園レジデンス

451: 匿名さん 
[2009-11-11 21:17:15]
>それに、デベは管理費は払うけど、修繕の一時金と積立金は
>払わないし、後で困るのは、住んだ住人だね

あなたこそ何も知らないのですね
それどこのデベですか?
修繕積立金もデベ負担ですよ
(一時金は立替負担です)

中古ですが未入居物件ですね
それが何か?

瑕疵担保責任のどこに問題があるのか
言ってください
452: 匿名さん 
[2009-11-11 21:21:18]
中古ですけど何かって開き直り過ぎでわろたわ。
453: 匿名さん 
[2009-11-11 21:27:03]
>中古ですけど何かって開き直り過ぎでわろたわ。

単純なのね
454: 匿名さん 
[2009-11-11 21:29:14]
びんぼーさいてー
455: 匿名さん 
[2009-11-11 21:52:03]
無理無理
>by ビギナーさん
ですから。

456: 匿名さん 
[2009-11-11 22:35:14]
なんかこう目のかたきみたいに書かれると
どうなんだろうねと思っちゃいますね
売れようが売れまいが
住民が困ろうがどうしようが
アンタに何の関係があるの?
って感じですね
ほっといてほしいよね
457: 匿名さん 
[2009-11-12 10:02:18]
確かに築後1年を過ぎた住戸が混在するとそれらは瑕疵担保履行法の対象外となるので
問題は生じるかもしれません。
でもその問題に対応する別の保険制度もあるようですし(管理組合が加入することになるらしい)
売主がしっかりしていればそのあたりのフォローもあるでしょう。
458: 匿名さん 
[2009-11-12 10:23:34]
中傷するためだけに書き込んでいるような人を相手にすることありませんよ。
無視すればよいのです。
459: 匿名さん 
[2009-11-12 10:45:59]
>築後1年を過ぎた住戸が混在するとそれらは瑕疵担保履行法の対象外

本当ですか? 建物全体がですか、聴いたこと無い。

460: 匿名さん 
[2009-11-12 12:15:18]
>>築後1年を過ぎた住戸が混在するとそれらは瑕疵担保履行法の対象外
>
>本当ですか? 建物全体がですか、聴いたこと無い。

建物全体じゃありません。
同じ建物の中に瑕疵担保履行法の対象になる住戸とならない住戸が混在するという意味です。
461: 匿名さん 
[2009-11-12 12:41:45]
ここで「中傷」されているのは
竣工時完売を目指す商売ではなく高値のまま時間をかけて売っていく住友の商売のやり方なのでしょうか?
他デベはそれが気に入らないのでしょうか?

そんなことはありませんよね。
それでも(高値でも)住友を選ぶという人は選択肢の幅が広いはずですから他デベの物件がよければそちらを買うかもしれません。

他デベにとっては価格と中身で勝負できるわけですし、住友に圧倒的なブランド力があるわけでもありませんので
住友の商売のやり方を「中傷」する理由もないように思います。

考えられるのはそうした商売が顧客に不利益をもたらすのではないかとわざわざ心配してくれる人たちの存在です。
瑕疵担保履行法の問題があるとしたらそういう観点の指摘なのでしょう。

ただ言うまでもなく彼らは本当に心配してくれているわけではありません。
デメリットをあげつらっておとしめたい動機があるからでしょう。
それが何なのか知りようもありませんがいくつか想像することはできます。(書きませんが)
462: 匿名さん 
[2009-11-12 20:11:26]
↑ どんな動機が想像されますか?
気になります・・・

464: 匿名さん 
[2009-11-13 15:56:22]
コンクリート壁の話は聞きたくありませんか?
465: 匿名さん 
[2009-11-13 16:39:24]
是非聞きたいです。
468: 匿名さん 
[2009-11-14 17:04:03]
オウムか
469: 匿名さん 
[2009-11-19 23:55:58]
竣工直後、まだまだ販売中という時に目の前でメッタ刺し殺人事件とは・・・。

被害者も哀れだが住んでる人も哀れ・・・。

470: 匿名さん 
[2009-11-20 09:22:14]
はいはいおなじみの書き込みですね

書き込むあなたも哀れ
471: 匿名さん 
[2009-11-20 10:59:10]
被害者はここの住民??
472: 匿名さん 
[2009-11-20 20:33:06]
エントランス横でメッタ刺し殺人事件が

>はいはいおなじみの書き込みですね

はあまりにも無理があるだろ
473: 匿名さん 
[2009-11-21 19:25:32]
隣のマンションの前の事件現場に花が備えてありました。悲しいですね。こんなことが二度とないように祈ります。
474: 匿名さん 
[2009-11-21 21:25:05]
カキコはグラちゃん?
地場不動産屋さんは人の不幸に中傷?
たまたまそこでしょ 何事も時間が解決します。頑張って下さい。
475: 購入検討中さん 
[2009-11-26 14:12:13]
たまたまで済まないのが現実でしょう。中島公園の環境がいいと思って
いましたけど、ちょっと検討はできなくなりました。
476: 匿名さん 
[2009-11-26 15:01:20]
好きにしてください。
477: 匿名さん 
[2009-11-26 15:08:31]
こういう事件や事故があるとうれしがって書き込むアホが必ずいるね。
478: 匿名さん 
[2009-11-26 15:20:09]
これが通り魔だとか***の抗争だとかいうならコワイですけどね。
被害者の住居がたまたまこの地区だっただけで
気の毒ではありますけど、この辺りのマンション街にとっては迷惑ですね。
481: 匿名さん 
[2009-12-03 12:33:32]
こういう事件や事故があるとうれしがって書き込むアホが必ずいるね。
482: 匿名さん 
[2009-12-03 12:55:26]
↑自分のことかい(^o^)
483: 匿名さん 
[2009-12-05 17:57:13]
価格の大御所です。
484: いつか買いたいさん 
[2009-12-07 19:44:21]
久しぶりでHPブログ写真をみました。やっぱりいい。いつか住みたいと思いました。
住める人がうらやましいです。
485: 匿名さん 
[2009-12-08 17:03:48]
地下鉄近いのはいいんだけどねぇ
中島公園横の一丁目のラインは、中央区屈指のガラの悪さだからなぁ
486: 匿名さん 
[2009-12-08 21:38:45]
>中島公園横の一丁目のラインは、中央区屈指のガラの悪さだからなぁ

確かに。
さらに東に1本入ったところは雰囲気が異様。
マンションとか賃貸アパートとか(まあラブホもあるが・・)
一見どこにもありそうな街なんだが何かすごい気持ち悪い。
なんなんだろうな。
487: 購入検討中さん 
[2009-12-14 18:27:44]
まだ売ってますか???
488: 匿名さん 
[2009-12-20 17:39:33]
↑まだ売ってますよ。高いから売れてませんけど(笑)
489: 匿名さん 
[2010-01-01 01:54:01]
ここってどうなんですか?売れてるマンションなんですか?
490: 匿名さん 
[2010-01-01 08:10:41]
うれています、いつかは・・
491: 匿名さん 
[2010-01-03 11:22:54]
売れていません
いいマンションなのに残念です
やはり高すぎるのがネックかと

しかし上層階はともかく
中層階以下はそんなベラボーに高いわけじゃありません

地下鉄南北線駅1分
ぜいたくなことに中島公園と豊平川の両方を望めます
これから春にかけて楽しみです

最初ヘンだなと思ったリビング側の透明のバルコニーも
住んでみるとこれを透明にした意味がわかります

安っぽいとか言われた東側の格子も
ここを目隠ししてしまうと
せっかく開放感のある眺望がもったいないことになります

ためしに住んでみるというわけにもいきませんしね
492: 匿名さん 
[2010-01-03 12:46:06]
高すぎて笑ってしまいました。1000万以上高く見積もってると思います。
493: 匿名さん 
[2010-01-03 14:09:00]
SUUMOマガジン12.23号に価格出てました。4LDK 94.75平方メートルが5190万円だそうです。
柱が部屋に食い込んでいて、実質の面積は90無いでしょう!
なのに、何で? こんな場所で、この値段? わからん!!
地下鉄入り口が近いから????
100平方メートルで5960万円台もありますよ!  どうぞ!

494: 匿名さん 
[2010-01-03 14:29:03]
そうですよね、売れるとは到底思えない値段ですね。
495: 匿名さん 
[2010-01-03 14:51:37]
地下鉄が近いだけでなく眺望のよさですよ
中島公園や豊平川もいいですが
藻岩山から手稲山へかけての山並みがすばらしいです
将来もこの眺望は変わらないでしょう

アウトフレームにしたら洞窟の中に入るのと同じですからね
この眺望をわざわざ損なうことになります
柱が食い込む設計は承知のうえでしょう
ま、そんなこと議論してもしょうがありませんけどね

これでリーズナブルな価格設定にしたらバカだと思われます
しかし売れなければどうしようもありません
住友さん、価格の見直しをしましょう
496: 購入検討中さん 
[2010-01-03 15:06:00]
価値観は人それぞれ…。
中島公園・豊平川ビューのAタイプ。
12F一応5960万円。
100.72㎡。

道新コラムによると。
デフレ時代は仕入れ後には、地下が下がり、資材費が下がる余地がある。
モタモタしてると後から出てくる物件の方が、安くて広いということになりかねない。
スピードが供給側のポイントになる。 と書かれてました。

デフレ時代を乗り越えるには。
「薄利事業」と「スピード経営」  「メタボ体質」⇒「モテスリム」

とても納得する内容でした。
497: 購入検討中さん 
[2010-01-03 17:44:28]
地下→地価 訂正
498: 匿名さん 
[2010-01-03 20:03:34]
2割引きしても5960万円が4768万円ですから
買えない人にとっては1千万引かれたところで買えません
Aタイプの上層階なんて普通なら誰も買いませんよ

それより売れないBとE(いずれも4L)を思い切って見直す
C(3L)もD(D')に較べてお得感のある設定にすると
あるいは売れるかもしれません

価格と間取りだけ見たらここを選ぶ理由はありません
他に代えがたい眺望を買うのだと思えば ですね

499: 匿名さん 
[2010-01-03 20:09:45]
>モタモタしてると後から出てくる物件の方が、安くて広いということになりかねない。

いやたしかに

でも安くて広いだけなら郊外のバス便マンションがいくらでもありますよね
それを買えばいいじゃないですか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる