北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. 【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-03 12:17:00
 

札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00

現在の物件
D'グラフォート札幌ステーションタワー
D'グラフォート札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西3丁目32番
交通:JR函館本線 「札幌駅」 徒歩2分

【札幌駅北口】Dグラフォート札幌ステーションタワー

651: 匿名さん 
[2007-02-02 14:06:00]
>>650
終電がなくなってる時には、どこの地下も通れないんじゃないですか?
いくら直結でも、それは無理でしょう。
655: 匿名さん 
[2007-02-03 15:08:00]
寒いですもん。半端なところなら凍死しかねない。でも南のほうでテントや段ボールで暮らしている人達みたいなのが増えると治安上もよくないですね。
656: 匿名さん 
[2007-02-03 20:49:00]
ところで,内覧会に同行業者連れて行った方います?どんな感じでしたか?
657: 匿名さん 
[2007-02-04 09:38:00]
内覧会同行を連れて行くべきだったと今になって後悔。
658: 匿名さん 
[2007-02-04 11:54:00]
>>657
具体的にどんなところで後悔?購入者さんであれば,どのへんか教えてもらえませんか?
659: 匿名さん 
[2007-02-04 13:29:00]
そんなに心配なら同行してもらえばいいじゃない?
660: 匿名さん 
[2007-02-04 19:56:00]
大丈夫だったよ。親切に対応してもらえたし、心ゆくまで点検しても嫌な顔されなかった。
661: 匿名さん 
[2007-02-05 21:16:00]
38F 家賃26万 思ったより安いですね
662: 匿名さん 
[2007-02-05 21:57:00]
5F3LDK18万
663: 匿名さん 
[2007-02-05 22:12:00]
>>661

この部屋狭いし、分譲価格を考えると結構強気な値段のような気もしますが?
しっかり礼金も設定してあるし。
これくらいの家賃で借り手がつくのならいいですね。
664: 匿名さん 
[2007-02-05 22:34:00]
>>661
http://fudosan.cbiz.ne.jp/show_rent.cgi?supplier=1083&id=63&bg...
77.9平米か・・・。

当初札幌が短いと考え、ここは買わなかったが、あと10年くらいいると分かって、その後他のタワー購入しました。中央区で今建設中のところです

77.9平米で26万、東か・・・。100平米で33から36万円くらい?もし他の物件購入してなければ、100平米以上で2LDKとか1LDKとかの間取りの物件があれば即、借りてました。強気とは全然思いません。

>>495で坪2万とかなめた金額。それも高層階と書いてるだけだから、30階あたりかもしれない。これなら論外かな。30階とかで100平米が60万で借りる人がいるのでしょうか?下手すれば100年間借り手がいない状態ですね。


とにかく、ここを購入できなかったものにとっては、ここの高層階はいいと思いますよ。買えなかったこと後悔です。賃貸に出されているの見てたら、他のタワー購入したの後悔してきました。
665: 匿名さん 
[2007-02-05 23:13:00]
>>661
確かこの部屋って、最初の抽選のとき申し込んでる人がいなかったような気がする・・・。
26万で貸せるのかぁ。買っておけば良かった。
667: 匿名さん 
[2007-02-06 18:31:00]
もう絶対にここのマンション買えないんでしょうか〜??
668: 匿名さん 
[2007-02-06 18:42:00]
内覧会もこれじゃあ力入らないね。賃貸に回すつもりで買ってるんだから。何かあっても別に住むわけじゃないし。スムーズなわけだ。
669: 匿名さん 
[2007-02-06 19:59:00]
キャンセルが出れば買えるんじゃないですか。
670: 匿名さん 
[2007-02-06 20:22:00]
それがさっき聞いたら抽選で外れた人3位まで。またはそれ以降の人も待ってる状態で個人的に探したほうがいいとのこと・・・。でもほしい。やっと買える準備ができたのに・・・。どこかで賃貸じゃなく紹介とかしてもらえないんでしょうかね〜??
671: 匿名さん 
[2007-02-06 20:31:00]
だとしたら9階以下の地権者さんでも捜して交渉する!
1人の地権者さんで何部屋か所有されてる方もいるみたいですからね。
高層階は望めないかもしれませんが。
672: 匿名さん 
[2007-02-06 21:59:00]
賃貸に出された物件ですが,随分高いですね。駐車場は空き待ちとなっていたようですが,営業の人がさんざん努力して駐車場を調整した後だから,ずっと当たらないと思わないと。東面一面だけのバルコニーだけど,9畳,8畳,11畳(リビング)対面キッチン3.5畳らしいね。ゆったりしているから,お医者さん夫婦二人なんて客層ねらいかな…。
673: 匿名さん 
[2007-02-06 22:01:00]
あ、もし良かったら売りましょうか?
条件次第では検討しますよ。
どうせ賃貸に出すつもりなので。
674: 匿名さん 
[2007-02-06 22:33:00]
賃貸には駐車場もついてますよ(1万5750円)
675: 匿名さん 
[2007-02-07 01:40:00]
>>672
38階から40階。南向きないしは南西角部屋。で購入価格から40%増しでどうでしょうか?
それ以下なら定価でも遠慮しときます。
676: 匿名さん 
[2007-02-07 01:41:00]

誤)それ以下なら定価でも遠慮しときます。
正)それ以下の階なら定価でも遠慮しときます。
677: 匿名さん 
[2007-02-07 07:46:00]
賃貸に駐車場がセットなのは元々賃貸の階。
他の階は自分が住むこと前提での販売だから駐車場は絶対ではないんだよ。

40階の南西角、40%増しで買える人がいたら・・・なんてうらやましい〜。
私には夢のようです・・。
679: 匿名さん 
[2007-02-07 09:10:00]
この間、アリオに行ってきました!買い物したら配達してもらえるんですね。
重たいものはココにしようかなと思いました。
ちょっとしたものは東急か大丸で。
680: 匿名さん 
[2007-02-07 14:44:00]
>>677
シティタワーが当初より15%程度値上げしてる現状を見ると適正価格かも。
681: 匿名さん 
[2007-02-07 15:02:00]
40階から38階が限定だと6世帯かぁ・・・
はたしてその部屋の購入者がこのスレを見てる
かどうかだな!
682: 匿名さん 
[2007-02-07 16:38:00]
わたしはその6世帯のうちの一人ですが…この掲示板はよく拝見させていただいてますよ。
683: 匿名さん 
[2007-02-07 18:51:00]
素晴しい!!
684: 匿名さん 
[2007-02-07 19:50:00]
お金持ちってことですね。
685: 匿名さん 
[2007-02-07 20:18:00]
>682
おぉ、ラッキーじゃん!この方に40%増で売ってもらえば
解決するじゃん。良かったね
686: 匿名さん 
[2007-02-07 20:31:00]
2億円くらいなの?
688: 匿名さん 
[2007-02-07 21:52:00]
二億で買えたら安いもんだ。
689: 匿名さん 
[2007-02-08 01:22:00]
>>629
出入り業者の質は悪いですね。特に、デベの関連会社。
うちを使わないと困ったことになるみたいな脅しは止めてほしいですね
引越業者にしても、他を使ったとき邪魔だけはやめてくれよ
690: 匿名さん 
[2007-02-08 07:13:00]
一括受電システムって時間帯関係なく使っても電気代安くなるってことなんですか?
691: 680 
[2007-02-08 10:12:00]
2億というのは40%増しの価格での話でしょうか?
広さ、間取り等はどんなものでしょうか?
692: 匿名さん 
[2007-02-08 10:23:00]
最初の価格。
693: 匿名さん 
[2007-02-08 13:07:00]
ここのマンションで一番でかい部屋!250〜260㎡はあったと思うけど・・・
トイレが三つあるにだけは記憶に残ってる(笑)
694: 匿名さん 
[2007-02-08 13:11:00]
>>689
デベの関連業者は私が見た所、相手をみて強気で接客
する傾向がありますね。
695: 匿名さん 
[2007-02-08 20:27:00]
どんな人には強気で接客するんですかね。
696: 匿名さん 
[2007-02-09 00:42:00]
>>673
どこの部屋持ってるんですか??賃貸じゃなく買いたい!!
697: 匿名さん 
[2007-02-09 00:47:00]
あるホームページで賃貸で出てる部屋を見たけど思ったよりきれいではないし狭いような・・・写し方悪いのかなぁ・・・よくあるパンフレットみたいなきれいな部屋を想像してたのに・・・アパートみたいに写ってる・・・
698: 匿名さん 
[2007-02-09 07:00:00]
賃貸用のお部屋だからなのか。
31階以上はプレミアムだから素敵だよ。
4LDKは25階からもプレミアムだったな。
ゆったりした間取りでいいよ。
早くカーテン決めないとなんだが気に入ったのがないな。
701: 匿名さん 
[2007-02-09 09:19:00]
中層階のモデルも良かったからいいと思ってた。
702: 匿名さん 
[2007-02-09 09:23:00]
早く住みたい。早く住みたいなー。
705: 匿名さん 
[2007-02-09 09:59:00]
そうだね。便利だしセキュリティーばっちりだし。楽しみ楽しみ。
706: 匿名さん 
[2007-02-09 10:32:00]
2億のお部屋ってどんな方が住むのでしょうか?
お手伝いさんが毎日いらっしゃるのかな?
別世界だな〜。
709: 匿名さん 
[2007-02-10 11:22:00]
引き渡しいつになりそうですか?
710: 匿名さん 
[2007-02-11 22:02:00]
内覧会行って来ました。素人で見られる範囲は全部見てきました。可動部分は全部あけてみたし,写真なんかもたくさん撮影してかなりの時間,担当の人を拘束することになりましたが,嫌な顔もせずにつき合ってくれましたよ。フローリングのキズなどおおむね10か所くらいの指摘事項がありましたが,追加施工などの部分周辺で工具を置いたり,落としたりした感じのキズでしたね。そういう指摘事項はあるものだという前提で時間をかけて見るつもりで臨んだので,ちょっと疲れましたが満足のいく内覧会でした。共用部分・エレベーターやパーティ・ゲストルームなどもとても綺麗な仕上がりで素敵でしたよ。オプションのフローリングのコーティングや防水処理もやっぱり頼もうと思います。テレビはちょっと高いかな!近くに安くする家電店があるだけに勝つのは無理かもね。引き渡しは3月中旬の予定です。
711: 匿名さん 
[2007-02-11 22:05:00]
フローリングって,天然の木だと板ごとの色目が微妙に違うのは仕方ないと言われたんだけど,購入者の皆さんはどうでした?人工の合板のように全部綺麗に揃い過ぎているのもなんだかな,と思いますが…。
712: 匿名さん 
[2007-02-12 12:43:00]
>>710
フロアコーティングと防水処理は、問題が多いっていうよ。
施行料の不透明さ、数年後の効果、再施工の難しさなんか考えると、躊躇するなあ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3134/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3460/
713: 匿名さん 
[2007-02-13 06:59:00]
駅方面から聞こえる騒音云々という話も結構あったので,窓を開け閉めして確認してきました。開け放しの状態では確かに「ゴー」という車の音などが結構聞こえましたが,窓を閉めたら全く気になりませんでした。エントランスが渋くて綺麗,セキュリティの厳重さがとても素晴らしく感じられました。入居が楽しみです。
714: 匿名さん 
[2007-02-13 09:37:00]
↑同感です。エントランスはシンプルで良かったですね。
セキュリティーも万全の体制で感激しました。
窓ガラスですがホテルとかに使われている防音性の高いものだと記憶しています。
マンションにはあまり使われない(高いので)といったようなことが出てたような。
確か札幌のマンションではここが初めてだった気がしたのですけど。
前に、別なことを検索したら見つけたのですが再検索できませんでした。
早く入居したいです。ご近所になるかもです。よろしくお願いします。
715: 713 
[2007-02-13 19:15:00]
714さんへ こちらこそよろしくお願いします。ご近所,と言えば,同じ階の人達や上下の階の人達に早くご挨拶したいです。生活する上でもいろいろ影響を受けることになりますから,積極的に話をして仲良くなって,生活音がどれくらいまで聞こえるか,とか試しておきたいです。714さん,他の購入者の皆さんも,せっかく購入した我が家なので「音がどれくらい聞こえるか,試させてください。」なんて変なことを言う奴がいても快く協力してやってくださいね。購入者の皆さんもどうですか?お話しするのを面倒くさがって,後でストレスに感じるより,先に防音性能とか試しておいたほうがいいと思いませんか?ここのスレを見ている人だけでもそういうことをやりあっておけば,摩擦も少なくなると思いませんか?
716: 匿名さん 
[2007-02-13 19:38:00]
確かに両隣と上下の階の人は気になりますね。
ただこちらのマンション、セキュリティが厳重ですので上下階の住人と
お会いするには一度エントランスに行ってインターホンを鳴らさなきゃ
いけないのがちょっと億劫ですけどね(苦笑)
719: 匿名さん 
[2007-02-13 21:02:00]
>>717
階段はセキュリティの関係上、普段は使えないと説明を受けましたよ。
722: 匿名さん 
[2007-02-13 21:21:00]
>>720
確か階段室のドアノブにプラスチックのカバーみたいのがついていたような・・・。
詳しくは忘れましたが、開けようと思えば簡単に開く仕組みだったはずです。
724: 匿名さん 
[2007-02-13 21:38:00]
>716
ははは,確かに億劫ですが,手土産でも買いついでに駅に出掛けて,帰ってきて訪問なんていかがでしょうかね?
726: 匿名さん 
[2007-02-13 22:44:00]
>725
そうかなあ,大事だと思うよ。子供がいる人なんか,子供がはね回ったりした衝撃ってどれくらい下とか隣に伝わっているのか知っておいた方がいいと思いますが。
727: 匿名さん 
[2007-02-14 10:46:00]
723
非常時には簡単にはずせる。
セキュリティーの問題で普段ははずさないようにってこと。
安全重視のマンションはこの方式取ってるところ結構あるよ。
あなたの健康は自分でコントロールできる範囲でやって下さい。
730: 匿名さん 
[2007-02-14 14:10:00]
最低限守るべきルールは守らないとね!
731: 匿名さん 
[2007-02-14 16:46:00]
竣工日わかりますか??
732: 匿名さん 
[2007-02-15 14:42:00]
昨日の風くらいふくと高層階は揺れるのでしょうか??
734: 匿名さん 
[2007-02-16 10:46:00]
下って言っても住居は5階からだからどうでしょう??
あ、下は賃貸だね・・・。
736: 匿名さん 
[2007-02-16 13:14:00]
その時は管理会社が何とかするでしょ、でも4階とかで
階段使うのかな?ただ仮に階段で降りたとしても1階で
出入り出来ない様にされたら意味ないと思うけど・・・
とりあえず、住んでみてからだね。
738: スレ主 
[2007-02-17 11:13:00]
管理人さん及び投稿者の皆さんにお知らせとお願いです。以前約束したとおり,入居してある程度落ち着いた頃に,スレは閉鎖をお願いしたいと考えています。予定としてデベ側から聞いているのは4月前半ぐらいまでに入居という話ですので,皆さんが入居して,購入・販売に関する意見・要望などが一段落するのは4月末頃と見込みまして,4月末を期して,終了を管理人さんにお願いしようと思っています。今までにも増して,引っ越しやオプションなど,いろいろな意見をお待ちしています。
739: 匿名さん 
[2007-02-17 21:10:00]
皆さん、3月中のお引っ越しですか?
740: 匿名さん 
[2007-02-17 22:42:00]
私は4月7日です。入居説明会で,あまり日にちにこだわらないと言っていたら,下位の希望のほうでした。3月中は激戦ならしいですね。案外4月のほうが混まなくていいかな,なんて思っています。鍵の引き渡しなどは3月中です。
741: 匿名さん 
[2007-02-17 23:19:00]
私は3月中旬過ぎですね。家庭の事情でどうしても3月中に引越したいので…。
一番早い人はいつ頃なんでしょうね?
742: 匿名さん 
[2007-02-17 23:42:00]
3月10日頃から鍵の引き渡し可能という話でしたから,その時期の人もいらっしゃると思いますよ。
743: 匿名さん 
[2007-02-18 12:28:00]
一斉入居は3月19日からで、その前の1週間ほどは新たに購入した家具や家電製品の搬入期間と聞いていますよ。
744: 匿名さん 
[2007-02-18 14:08:00]
>743
なるほど,確かにそう言われた記憶が…。失礼しました。
745: 匿名さん 
[2007-02-18 16:46:00]
玄関前カメラ付きインターホンだったら良かったのに・・。
746: 匿名さん 
[2007-02-18 17:28:00]
付いていませんでしたっけ?
747: 匿名さん 
[2007-02-18 18:29:00]
住戸前の扉にはないね
748: 匿名さん 
[2007-02-19 17:05:00]
オプション設定にないんですね。
749: 匿名さん 
[2007-02-20 11:07:00]
なかったね。
750: 匿名さん 
[2007-02-21 10:09:00]
再内覧会終わりましたか?
引き渡しも近くてうれしいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる