北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台のアパマンション【契約者、入居者】①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-29 15:45:34
 

住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンション【契約者、入居者】①

1207: 入居者さん 
[2010-03-28 19:09:52]
賃貸にはしてないでしょう。
1208: 匿名さん 
[2010-03-28 19:51:32]
アパートと違うんだから掃除機の音など聞こえません。入居後半年過ぎ、隣や上の階にも住んでいらっしゃいましが生活音は全くしませんよ。まして寒くてサッシも閉めてるし。
1209: 入居済みさん 
[2010-03-28 23:36:09]
家庭用から業務用のデッカイ掃除機に換えたのでは?
ダイソンとかの大きくて超パワーのあるやつに
1210: 住民さんA 
[2010-03-28 23:54:16]
声や音は当たり前、匂いで食事メニューまでわかります
アノ声や・・・ 可愛い赤ちゃんの泣き声が聞こえます
内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます
みなさんご注意あれ
1211: 住民さんA 
[2010-03-28 23:55:10]
声や音は当たり前、匂いで食事メニューまでわかります
アノ時の声や・・・ 可愛い赤ちゃんの泣き声が聞こえます
内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます
みなさんご注意あれ
1212: マンション住民さん 
[2010-03-29 00:05:14]
私はB棟の賃貸で快適に今冬を過ごせました。いいマンションですね。購入を検討しています。A棟の外廊下とB棟の内廊下では室内温度も大分違うと思います。ヤフー不動産とかのWEBでも賃貸にたくさん物件が掲載されてますよ。購入を検討している身としては、あまり賃貸に出して欲しくないですよ。
1213: 住民さんB 
[2010-03-29 19:11:12]
>>1209

ああっ!それなら納得です!!なるほど。
家電量販店で、お試しをしたことありましたが
確かにダイソンは、凄い音してました。

>>1210
>内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます

あとキッチンの水道の音とかね。
これは、ファミリータイプのお部屋ではなく
玄関からすぐキッチンがあるお部屋限定音なのですが。
1214: マンション住民さん 
[2010-03-29 19:14:31]
>賃貸にはしてないでしょう。
してますよ。
それに関係して、この間の総会は揉めたじゃないですか?
出席しなかったのですか?
1215: 住民さんC 
[2010-03-30 00:50:00]
賃貸多いですよね。
ヤフーの不動産のところから検索していくと出てきます!
ちなみに・・ペットOKでも出ます。

ロビーのお花はずっと生花と思ってましたが、、
この前近づいてよ~く見てみたら・・・造花と混じってますね(笑


1216: マンション住民さん 
[2010-03-30 01:19:33]
そう!生花と造花のコラボレーション!!
私も近づいてマジマジ観賞し、気付きました。
制作者は、創造の豊かな方ですよね〜
いつも通るたびに、目を楽しませて頂いております。
何か機会があったら、お礼がしたいです。
でも管理人さんに尋ねたりするのは
プライバシーの問題がありお答えになりませんよね。
1217: マンション住民さん 
[2010-03-30 22:29:03]
みなさん、その後アップルナビは問題なく稼働してますか?
うちは朝の画面が毎朝「インストールに失敗しました」です・・・
1218: 住民さんA 
[2010-03-30 23:51:19]
ウチも朝の画面、「接続できません」です。
リセットすると繋がるのですが、一晩たつと「接続できません」に逆戻り…。
ナビの調整前の方が騙し騙しでしたが確実に繋がっている方が多かったので、
訪問、調整後の方が悪くなってしまいました。
1219: 住民さんD 
[2010-03-31 00:13:22]
うちもここ数日、朝に起きて見て観みると
画面が「インストールに失敗しました」になっています。
ボタンを押すと、元に戻り正常に作動しますが。

あと、訪問者録画が失敗?したらしく
顔が出る画面が白くなっていました。
なんか不調ですね。
1220: マンション住民さん 
[2010-03-31 15:38:35]
画像がオルトイメージになっている場合は、アミューズィングにTELすれば、再取得できるそうですよ。受信時の不具合によって画像落ちが起きてしまうのですが、元のデータは保管されているそうなので、日時を言って貰えば探せるそうです。ただ、長期保存はされていないので早めに…。
1221: 住民さんA 
[2010-04-01 22:41:53]
またアップルナビの点検が始まりましたか?
深夜、自動インストールに失敗してるお宅を訪問しているそうです・・・どうしてインストールに失敗した住戸がわかるんでしょうか? 
個人情報の漏洩と関係はあるのでしょうか? 
心配です。
1222: 住民さんC 
[2010-04-02 17:49:40]
>深夜、自動インストールに失敗してるお宅を訪問しているそうです・・・
>どうしてインストールに失敗した住戸がわかるんでしょうか?
えっ?アポなし?恐い…
1223: 入居者さん 
[2010-04-02 20:37:10]
ありえないでしょう。
1224: 住民さんD 
[2010-04-05 12:14:16]
と、思っていたら
ナビの調子が良くなった(元に戻った)よ。
無線LANは、デリケートだね。
1225: マンション住民さん 
[2010-04-06 21:29:59]
いまさらなんだけど、階段って、どうしてああなんでしょう。。。
1226: 匿名 
[2010-04-07 02:14:56]
>>1225
ああって?
読む人がわかるように書きましょうよ。
1227: 住民さんA 
[2010-04-07 09:07:22]
ゴミ収集の方・・・
男性の場合は先に行ってくださいって言ってくれるけど
女性の方は一緒にエレベーターに乗り込んできます。
エレベーターの中が狭くなるし辛いです(泣

階段は使ったことないので・・・何の事だか気になりますね。
1228: 住民さんD 
[2010-04-07 18:40:42]
非常階段のことかな?
確かに階段一つ一つの幅が、若干狭いような気がしましたが、それのことでしょうか?
防災訓練のつもりで、時々エレベータを使わずに非常階段で1階へ降ります。
だけど1階の扉に鍵が掛かっていて出られず、3階に戻りエレベータで降りました。(笑)
鍵を開ければ出られたのですが、(防犯上)外から鍵が掛からないので。
まあ非常階段を使用する災害自体、来ないことが一番ですよね。
1229: 住民さんC 
[2010-04-07 22:10:09]
もしかして、階段って、タワー棟の内階段の壁が、ダンボールが打ち付けてあるみたいになってるってことじゃないでしょうか。
たしかに、あれはいただけない気はします。。。
1230: マンション住民 
[2010-04-08 08:34:14]
ええっ?非常階段一階から出られないってマジですか?
二階や三階に住んでるならまだしも
30階に住んでて火災時逃げて来て扉開かないとか
絶望を味わえますねw
1231: 住民さんD 
[2010-04-08 13:39:52]
>もしかして、階段って、タワー棟の内階段の壁が、

 え!タワー棟に内階段ってあったんですか?
 非常階段のことではなく?
 へぇ〜。探してみよう。


>ええっ?非常階段一階から出られないってマジですか?

 違います(笑)。ちゃんと文章読んでね。
 トイレや風呂場のような、内側からしか鍵が掛からないのです。
 中から自分で開け、外(一階ロビー)へ出られますが
 今度は開けた鍵を、外から閉められません。
 防犯上は当たり前の構造ですが、その時気付いてしまったもので(笑)。

 最近、一階ロビーで、住民の出入りで開いた第一ゲートの自動扉を
 勝手に入って来る部外者が多いですね。きちんとインターフォンで
 訪問対象者にアポをとって進入すれば、第二ゲートの自動扉が
 誰かによって開くのを待っているようなことをしなくて済むのに(笑)。
1233: 住民さんD 
[2010-04-09 15:51:03]
と、思っていたら
ナビの調子が今までで一番悪く(画面が真っ暗に)なったよ。
無線LANは、デリケートだね。
1234: マンション住民さん 
[2010-04-09 16:26:06]
電話したら、すぐ修理に来て直してくれたよ。
やっぱり、壁のインターフォンだけでは心配だからね。
訪問者の顔は見えないと。
自分で直せるくらいの、ちょっとした操作・設定だったけど
それが分からなかった機械に疎い我が家でした。
申し訳ないです・・
1235: マンション住民さん 
[2010-04-09 22:13:08]
ナビは東京から直しに来るんですか? 仙台にも出先とか関連会社があるんですか? 
1236: マンション住民さん 
[2010-04-09 23:07:58]
東京のコールセンターに電話すると、仙台の関連部署へ連絡が行き、そこから来てるみたいです。
連絡してから4時間くらいで訪問してくれましたよ。仕事であちこち県内を移動しているのでしょうね。
内気なので電話するの三日くらい躊躇してたんですけど、直ってよかったです。
1237: マンション住民さん 
[2010-04-11 20:38:23]
うちは、大宮から新幹線で3時間で来てくれました。アパさん、やっと本腰入れてくれたかな?
1238: 住民さんE 
[2010-04-16 19:13:46]
またこの季節が来ましたね・・

もう、皆さんのお手元にあるだろう“固定資産税・都市計画税納税通知書”です。
今はまだ、新築住宅の軽減が適用されているから“この税額”で済みますが、
適用期間の5年を過ぎれば、平成26年度から
“この税額”の2倍を納税しなければならないかと思うと・・

貯蓄と仕事を頑張ます(笑)。
1239: 住民さんB 
[2010-04-21 10:55:33]
とうとう恐れていたことが・・
ベランダから、物干竿が落下したそうですね。
幸い被害もケガ人もいなかったので、よかったですが。
物干竿が頭に当たったら、下手すりゃ死にますよ。
1240: マンション住民さん 
[2010-04-21 12:49:27]
どのような状況で落下したのでしょう?
普通に竿置きに付けておいて風か何かで飛んだのでしょうか?
1241: マンション住民さん 
[2010-04-21 17:32:35]
アップルナビの回覧板に掲載されてましたね。
恐いですね。
詳細は管理人さんに聞けば教えてくれるのでは?
プライバシーに関わる内容ですが、A棟18階の
外廊下からB棟の東側を眺めると物置場ですよ(笑)
特にアウトドア用のテーブル・イス~鉢植え等々・・・
B棟西側のパラボラアンテナなんかは可愛い方ですね
なぜって? アンテナは固定されてますから(笑)
でも、アンテナもダメ!ですが。
1242: 住民さんA 
[2010-04-21 18:37:08]
>>1241
それは危険きわまりないですね。
ウチなんかは風で飛んだりすると大変なのでベランダにサンダルすら置いてないですよ。
1243: 住民さんB 
[2010-04-21 19:34:03]
ここは非常識が常識の方が多いのかしら?
目に余ります。
相変わらず親子で台車を使い、灯油を運んでました。
南側(郵便局側)入口脇に数日間、佐川急便の荷物が放置されてたり・・・
マンションのレベルからして住Mや菱M、ライオンM、野Mなんかは管理が
しっかりしているので、非常識は皆無だそうです。
ますます資産価値が下がりますね(涙)
1244: 住民さんA 
[2010-04-21 20:40:13]
先日のことですけど・・・
B棟の上階の方で・・・
お布団を干している方がいました!!!
1245: 匿名 
[2010-04-21 22:19:44]
>>1244
それはベランダの手摺りに干してたってこと?
もしそうなら管理人に言って即刻やめさせなきゃ。
1246: 住民さんA 
[2010-04-21 22:25:07]
そうです!確か、、上階の角部屋(南西)です。

天気の良い日で風はありませんでしたが驚きました
今度発見したら報告しようかな。
1247: マンション住民さん 
[2010-04-21 23:51:00]
ベランダ付き高層マンションは、低層マンションの感覚でお住まいになられると困りますね。常習犯、いや失礼! 常習者は管理人が話しても無理ですよ。止めません。直接、注意したらいかがですか? って言うのは冗談で、誰が話しても無理・無駄ですよ。その典型がパラボラアンテナです。売主の販売や賃貸時の重要事項説明に不手際があるから布団を干したり、灯油を買い入れたりするんですよ。安売りにうつつを抜かすのもいいけど、注意もさせましょう!
1248: 匿名 
[2010-04-22 00:13:10]
ここに書き込むの止めませんか。
1249: 住民さんB 
[2010-04-22 10:09:56]
>>1241
>特にアウトドア用のテーブル・イス~鉢植え等々・・・

それ多分、うちの隣だ(笑)。
夏になるとバーベキュー大会してたから、今年もそろそろ・・・

B棟の東側は西側に比べて、車の騒音や排気ガスが少ないから
自然の田舎気分が味わえるのかもしれませんね。
夜は夜で、奇麗なミッドプレイス仙台の(EVホールの照明?)ネオン夜景を眺められるし。


>>1243
>マンションのレベルからして住Mや菱M、ライオンM、野Mなんかは管理が
>しっかりしているので、非常識は皆無だそうです。

へぇ〜。
上記のマンション内の一つに知り合いが管理人しているけど、聞いた話と違うね。
私が聞いた分では、どこも似たり寄ったりだよ。というより、
そっちの方が物騒な内容だったから、まだうちの方がマシだな〜と思ったよ。
まあでも、灯油持ち込みとベランダ布団干しは、危険だから止めて欲しいですね。
アパの管理だけが特別劣っているというよりも、どこのマンションも
売るときは良いことばかり言って、実際住んでみたら管理が話と違うと感じ。


>>1248
他に住民専用掲示板を設立してくれるのですね!
ありがとうございます。よろしくお願い致します。
楽しみに待っています。
1250: 住民さんD 
[2010-04-22 13:00:43]
こういう掲示板って必要だと思います。
自分もここを見てちゃんと検討しましたよ!

どこにでもある問題ですからあまり気にしないようにしてます。
戸建てもいいけど、、やっぱりマンションが住み心地いいな~

今のところ嫌な思いもしてないし、、
ま、隣が空いてるので変な人が引っ越してこなければいいとだけ思ってます!
1251: 住民さんA 
[2010-04-22 13:31:32]
>>1250
>ま、隣が空いてるので変な人が引っ越してこなければいいとだけ思ってます!
本当にそうですよね!!
上下左右の隣人で住み心地が決まると言っても、過言ではありません。
わが家の上下左右はもう入居されているので、変な人ではないことを毎日祈ってます。
1252: マンション住民さん 
[2010-04-23 20:19:21]
あなたの知り合いが管理しているから、ずさんなのでは?
まぁ、管理人もいろいろですから(笑)
ここの管理人さんは一生懸命だと思いますが・・・
下請けの掃除の方も一生懸命だと思います。
1253: マンション住民さん 
[2010-04-23 20:31:39]
>>1249
あなたの知り合いが管理しているから、ずさんなのでは?
まぁ、管理人もいろいろですから(笑)
ここの管理人さんは一生懸命だと思いますが・・・
1254: マンション住民さん 
[2010-04-24 00:39:19]
>>1253
最後の一文コピペ忘れてますよw
ずさんですね〜
そういうツメが甘いから、やることなすこと
しくじって、あなた叩かれるんですよ
1255: マンション住民さん 
[2010-04-25 18:39:25]
品川ナンバーの車両は、来客用駐車場の占拠を即刻やめなさい。
1256: マンション住民さん 
[2010-04-25 20:27:31]
イタ車かな?
許可証もないし・・・来訪者では?

No.1254 by マンション住民さん 下品な挑発はやめましょうよ。
相手にしないで、もっと充実した内容にしましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる