北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォートレスゲート新札幌レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 20:57:47
 

住民の皆さんで情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-29 10:14:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンス

401: 住民3 
[2010-04-19 21:06:49]
時期を逸しました。やめましょう。
長々とそんなことにかかわっている時間はありません。
402: 住民2 
[2010-04-19 21:42:51]
時間が合えば参加したいです。
403: 住民1 
[2010-04-19 22:03:37]
時期を逃したというのはどういう意味ですか?

いつも返事はくれないので単なる煽りなんですかね?
404: 匿名 
[2010-04-19 22:44:59]
土曜日の早い時間だったら参加します。
405: 住民1 
[2010-04-19 23:19:30]
最低でも5人くらいで集まりたいですね。
406: 匿名さん 
[2010-04-20 09:18:44]
了解。
土曜の朝、玄関周辺で、ケータイとメモとペン持ってうろうろします。

何かするというより、ネット抜きで、顔を見て挨拶できれば、私は十分です。
1さんも、リーダーとか気負わずに、挨拶だけでもお願いします。
問題点ばかりでなく、いいところも、話し合う相手が欲しいです。
(掲示板ではいい点はデベだと批判受けますから、書き込めませんしね)

ネット見てない人でも、声かけて挨拶できればいいかなと思いますが。
407: 住民1 
[2010-04-20 13:40:32]
406さんへ

ありがとうございます。そう言って頂けるとありがたいです。ですがこれだけ反応が少ないのでどうしようか迷っています。
408: 住民2 
[2010-04-20 21:58:09]
住民1さん、色々検討してくださりありがとうございます。
現時点で4人くらいでしょうか。
この先何人集まるのか分かりませんが
まずは挨拶ってことで、集まってもいいかなと思います。いかがでしょうか。

409: 住民1 
[2010-04-20 22:23:43]
408さんへ

ありがとうございます。ぐだぐだになってしまってる要因は私の責任だと思っていますので申し訳なく思っております。土曜日の朝が皆さん都合がよろしいのでしょうか?
410: 住民2 
[2010-04-20 23:39:45]
土曜日の朝、大丈夫ですよ。
411: 匿名 
[2010-04-20 23:42:02]
参加者は声上げしましょ。
412: 匿名 
[2010-04-22 21:14:21]
土曜日は中止だね。
413: 住民1 
[2010-04-22 22:49:45]
そうですね。やめましょうか?
414: 匿名 
[2010-04-22 23:24:49]
ルールが良く分からないのですが
参加希望の場合、411さんの後に意思表明しなければならないのでしょうか?
その前に参加の意思を示していたつもりだったけど・・・
415: 匿名 
[2010-04-22 23:34:20]
結局何人集まるかって事で最終の出欠をとりたかったんでない?
416: 匿名 
[2010-04-22 23:47:08]
みなさんの捉え方によって、バラバラになってるのかも。
もう一回、参加の意思確認をしないと分からないかもね。
417: 住民1 
[2010-04-23 15:42:21]
結局どうしましょう?中止で良いですか?
418: 匿名 
[2010-04-23 16:03:14]
延期じゃなく、中止?
個人的には集まりたいと思っています。
419: 住民1 
[2010-04-23 16:06:09]
何名集まるか知りたいので延期にしましょうか?集まる人が少ないなら中止の方がいいかなと思ったんですが…
420: 匿名 
[2010-04-23 20:34:09]
とりあえず明日集まれる人だけ集まれば良いんじゃないですか?
参加する人数も徐々に増やしていけば良いし、個々でやるよりも良いアイデア出るかもだし。
ここで何時までもダラダラする訳にいかないので、まずは最初の一歩ということで。

ちなみに自分は朝9時前くらいなら参加できます。
421: 住民2 
[2010-04-23 22:04:50]
前にも話しがあった通り、まずは挨拶ってことで明日集まりませんか。
422: 匿名 
[2010-04-23 23:30:59]
最初はあまり目立つのも何なので、朝早い方がいいですね。
423: 匿名 
[2010-04-23 23:35:36]
住民1さん、明日の指示ください。
424: 匿名 
[2010-04-24 00:36:53]
明日朝が難しい様なら、夜か日曜朝でも自分は大丈夫です。
指示お願いします。
425: 住民1 
[2010-04-24 00:54:08]
すいません。今仕事が終わりました。目立たないようにというのは私も同意見です。
426: 匿名 
[2010-04-24 01:15:41]
仕事お疲れさまでした。
何時にしますか?
427: 住民1 
[2010-04-24 01:15:43]
明日の意見を聞いて決めますか。私も早く集まる方がいいと思います。
428: 匿名 
[2010-04-24 09:08:01]
誰かいる?
429: マンション住民さん 
[2010-04-24 11:17:18]
大変遅くなりましたが、黒いレトリバーとキャバリエを堂々と共有部分で歩かせている入居者の件ですが、
グランコミュに確認したところ、大型犬(レトリバー)を飼っているのは高層棟と低層棟に一軒づつあり、
本来は許可できないのだが、飼ってしまった(飼ってしまっている)ので、理事会と協議の結果、
今回に限り、飼う事自体は消極的黙認という形をとっているとの事です。
ただし、堂々と共有部分を歩かせたりすることは正式な許可を出していないし、もう一頭(キャバリエ)まで、
平然と歩かせていることは、認識していないので、飼い主に確認の上、理事会と協議するとの回答でした。
こちらからは、5月の総会時にこの事を諮って、何らかの罰則を与えるべきとの提案をしておきました。

要するに共有部分を歩かせることは、正式な許可を出しておらず、(物理的に抱きかかえることは無理でも)、
堂々と歩かせる、まして抱きかかえることが可能なサイズの犬種まで平気で歩かせることは”管理規約違反”
ということです。

次回また歩かせている現場を確認したら、はっきりと文句を言ってやろうと思っています。
430: 匿名 
[2010-04-24 15:52:51]
今日集まるのなら、22時以降だと参加できます。
皆さんの都合はいかがですか。
431: 住民1 
[2010-04-24 18:15:52]
何度も延期させてしまい申し訳ありません。一から参加を募って日にちを決めませんか?どうでしょう?
432: 匿名 
[2010-04-24 19:30:22]
429さん、報告ありがとうございます。

他の大型犬飼っている方は重そうに抱き抱えて(というよりは持ち上げて)いるので、謙虚さを感じます。しかし、あの黒い犬の年配男性は開き直り感があり不快に感じます。
総会で何か動きがあれば賛成します。
そもそも大型犬をマンションで飼うことは、犬にとっても窮屈そうですが。
433: 匿名 
[2010-04-24 19:52:02]
住民1さん、日にちの件は了解です。
1回目は集合連絡等でリーダー的な役割をお願いすることになりますが
よろしくお願いいたします。
434: 住民1 
[2010-04-24 20:16:26]
じゃあ参加して頂ける方は何度も申し訳ないですが参加の意思表示をお願いします。わかりやすくする為に住民の後に数字を付けて頂けるとありがたいです。
429さんのようにしっかりとした結果を残せるようにみんなで頑張りたいですね。429さんの行動力には尊敬させられてしまいました。みんなが納得して生活するにはやはり意見を言う事や話し合う事が大事ですね。
435: 住民2 
[2010-04-24 21:49:12]
参加希望する住民2です。
よろしくお願いいたします。
住み良いマンションにしたいですね。
436: 住民 
[2010-04-26 22:14:48]
agioで来客駐車場の件お知らせが来ましたね
これで改善されれば良いですね

ところで最近気になるのが宅配BOX
宅配業者の不在連絡票が入ってたから「宅配BOXあるのに」って言ったら
「いっぱいで使えなかったんですよ」とのこと・・・
1日に10軒分も不在時のお届けものがあるんですかね?

立て続けに2回ほどあったので荷物が入ったまま何日も放置してる人が
いるんじゃないかなって思います
もしそうじゃないならBOXの設置数が不足してるんでしょうかね
437: 匿名 
[2010-04-26 23:13:13]
うちもです。
以前はそんなことなかったのに、ここ最近、宅配BOXがいっぱいで預けてもらえないことが立て続けであります。
誰か占有している人居そうですよね。

車も宅配BOXもここ最近目立つ事ですよね。と言うことは新入居者ですよね。
438: 匿名 
[2010-04-27 00:12:39]
結局値引きは誰も参加してないね。
439: 住人さん 
[2010-04-27 14:15:54]
新入居の方といえば、今年になってから、柴犬?もエントランスなどを堂々と歩き出しましたね。つか、むしろ走ってます(怒)


あと、自転車置き場のフェンスも今年のここ1~2ヶ月前あたりから毎日開けっぱなしにする人がいます。

気付くたびに閉めてはいますが、そのせいで盗難などが起こったら…とか考えないんでしょうかね。
440: 匿名 
[2010-04-27 22:09:58]
また今日も理事会の人の車が来客用に置かれてますね。モラルが無い人が多いですね。
441: 住民1 
[2010-04-27 23:16:04]
やっぱり中止でしょうか?もたもたしてしまったせいですね。集まりたいと思って頂いた方達には申し訳なく思っております。
442: 匿名 
[2010-04-27 23:43:25]
1人でも2人でも集まれば良いしょ。参加表明してくれている人が1人居るのに中止するの?
そこから始めれば良いんじゃないの?
443: 匿名 
[2010-04-28 00:19:48]
日時が決まらないと参加表明しづらいかもね。
444: 匿名 
[2010-04-28 10:35:37]
442さんの意見に賛成です。
1人でも2人でも、まずそこからスタートしましょうよ。
今のところ参加表明しているのは1名だけど
日時が決まれば、人数増えるかもしれないし。
445: 匿名 
[2010-04-28 11:52:05]
階段にベビーカーを広げたまま置いているのって、どうなの。非常階段の役目もあるんだから、私物置かないで欲しい。
446: 匿名さん 
[2010-04-28 13:24:34]
もうグダグダですね(笑)
447: 住民1 
[2010-04-28 22:50:16]
442さんと444さんは参加して頂けませんか?
448: 匿名 
[2010-04-28 23:27:38]
444です。
休みが不規則なので日にちが合えば参加します。
449: 匿名 
[2010-04-29 10:02:46]
444です。
日にちが合えば参加しますが、賛同するかはその場の話し合い次第です。
それでも良いですか?
450: 匿名 
[2010-04-29 10:03:15]
442です。
日にちが合えば参加しますが、賛同するかはその場の話し合い次第です。
それでも良いですか?
451: 匿名 
[2010-04-29 10:03:43]
449は間違いです
452: 匿名 
[2010-04-29 19:37:31]
昨日は青い車が来客用に停めていましたね。どうなってんだろうね?
453: 匿名 
[2010-04-30 15:36:17]
値引きのこと、なんか今さらお金にうるさい人の集まりみたいでなんか恥ずかしいな…
454: 匿名さん 
[2010-04-30 23:04:19]
そしてグダグダは続くのであった
455: 匿名 
[2010-05-02 21:07:52]
住民1さん、どうなってるの?自分から参加者募っておいて放置ってないよね。その半端さには呆れるわ。
456: 匿名 
[2010-05-02 21:51:50]
そんなに放置してなくない?しかも連休中だよ。悪意を感じるね。
457: 匿名 
[2010-05-03 20:24:56]
前の書き込みから一週間、まったく音沙汰なし。
住民1さん、何してんのさ!!!

458: 匿名 
[2010-05-04 00:28:09]
参加の意志も示さずに批判だけしても意味ないよ。どうしても批判したい理由はなに??
459: ビギナーさん 
[2010-05-04 01:49:53]
厚別なんて土地安いところ2500万で戸建買えるのに
わざわざ共同住宅かってどうすんのよw
460: 457 
[2010-05-04 07:03:05]
運動に参加するつもりはないけれど、マンションの住人である以上、今後この問題がどうなっていくのか見届ける必要があると思っています。もちろん全世帯に返金してくれるというなら断る理由はありませんが。

それとも参加者だけで陰で交渉して、自分たちだけこっそり返金してもらうつもりなの?!

461: 457 
[2010-05-04 07:08:25]
2500万のローコスト住宅よりはずっと快適ですよ。
将来の修繕積立金が心配ですがw

462: 匿名 
[2010-05-04 09:12:36]
返金が目的では無いって前にも書き込みがされていますよ。
463: 匿名 
[2010-05-11 20:44:07]
住民1さん、連休明けたけど出てこないね。
自分から参加者募っておきながら放置って無責任すぎ。
住民1さんからの質問に答えたレスもそのまま無視ですか?
464: 住民1 
[2010-05-11 23:13:48]
すいません。連休も特に無く繁忙期でして…住民2さんと休みが合えば参加して頂ける方が二名ですよね?ちなみに463さんはなんのレスをして頂いた方ですか?
465: マンコミュファンさん 
[2010-05-15 09:30:19]
結局また放置ですか?

やる気ないんでしょ?
466: 匿名 
[2010-05-15 15:02:17]
マンコミュファンは嫌われ者なんだから来ないでね。あんたには関係ないから。つーかコテハン今まで消して投稿してたのに消し忘れたみたいね(笑)
467: 匿名 
[2010-05-15 17:22:14]
マンコミュファンってコテハンじゃないよね?
PCから書き込みする時、名前のところの選択にあるよ。
468: 住民1 
[2010-05-15 17:34:47]
実は個人でもう話をしています。住民2さんとはコンタクトを取りたいのですがなかなか良い方法がないんですよね。
469: 匿名 
[2010-05-15 22:26:02]
黒字
470: 住民2 
[2010-05-16 01:44:01]
住民1さん、ありがとうございます。
どの様にコンタクトをとったら良いでしょうね。
待ち合わせ日時を指定いただく等考えましたが、個人的に連絡を取る方法が浮かびません。


471: 匿名さん 
[2010-05-20 00:02:05]
>>466

無知というのはまったく恥ずかしいものですね。

472: 匿名 
[2010-05-20 23:47:47]
総会って皆さん出ないの?パーティールームなんかでおさまるのかな?
473: 匿名 
[2010-05-21 00:09:14]
総会で一致団結しませんか?
474: 匿名 
[2010-05-21 00:57:36]
その手もアリですね
475: 住民2 
[2010-05-21 05:11:24]
そうですね。
住民1さん、総会で提案して参加者募ったほうが早そうですね。
住民なら損する話ではないので、反対する人は居ないと思います。

住民1さん、提案お願いいたします。
476: 住民1 
[2010-05-21 07:48:11]
総会ってどんな形で行うんですかね?

よい機会なのですが仕事でまだ行けるかわからないんですよね…
477: 住民1 
[2010-05-21 07:49:54]
あと問題は値引き後の人達が気まずい思いをしてしまいますよね。
478: 住民3 
[2010-05-21 15:16:42]
住民1さんへ
今まで「住民2」として回答していた者です。
もう一人住民2さん(No.475)がいらっしゃるようなので、今後「住民3」で投稿します。

総会の後、希望者がその場に残るというのはいかがでしょうか。図書室に集まるとか。
479: 匿名 
[2010-05-22 07:05:12]
では、とりあえず今日、総会が終わったら図書室に集まりましょうか。

賛同される方は、総会後、図書室にお願いいたします。
480: 住民1 
[2010-05-22 10:58:17]
住民2さんはいらしてますか?
481: 住民2 住民3 
[2010-05-22 11:23:52]
はい いますよ。
482: 匿名 
[2010-05-22 11:29:18]
図書室?みんな集まってるの?
483: 匿名 
[2010-05-22 11:31:06]
今行きます。
484: 匿名 
[2010-05-22 11:52:24]
だれもいない
485: 住民3 
[2010-05-22 12:00:21]
さっき行ったら誰もいませんでした。
12時10分に集合しませんか?

486: 住民3 
[2010-05-22 12:20:09]
10分いたけど、誰も来ませんね。
487: 匿名 
[2010-05-22 12:27:27]
結局グダグダで終わるんですか。
488: 匿名 
[2010-05-22 12:34:48]
479さんは行ったのかな
489: 匿名 
[2010-05-22 16:41:49]
というか、集まるなんてことは色々な意味で無理なんじゃないですか。
きっと、皆さん分かっているんじゃないですか。
490: 匿名 
[2010-05-22 18:09:39]
どうしてですか?
491: マンション住民さん 
[2010-05-22 18:42:52]
なんかここの書き込み見てたら、とんだ茶番劇ですね。なんかどこかのヤラセみたい。本当に集合するならこんなに何ヶ月もかかりませんでしょう。また入居者なら今更こんな事で書き込まないよ。このスレに書き込んでいる人が本当に入居者か確かめようないし。
492: 匿名さん 
[2010-05-23 09:00:50]
同じグランデ物件なのに中身の濃いエスポアシティの住民版と違い、
ここの住民版のグダグダはなんなんでしょ(笑)

見てて呆れるばかりです。
493: 匿名 
[2010-05-25 19:40:22]
本当、グダグダ(笑)

住民1さん、いつなら会えますか?住民1さんの都合に合わせて、集まれる人だけとりあえず集まりましょう。

あと、レス途切れるの無しでお願いします。住民1さんも、参加する方も1日一度はスレ確認してレスしてください。話が進みませんので。
494: 匿名 
[2010-05-25 20:55:08]
集まる人なんて結局居なかったじゃん。
495: 匿名さん 
[2010-05-27 00:01:42]
着々と進んでいます。
外部の方は心配無用です。これからは内部の人間だけで進めていきますので。

496: 匿名 
[2010-06-13 21:45:49]
流れ変えてすいません。
1年点検何か気になるところありましたか?
うちは特に無かったのですが、気がついてないだけかもしれないので、見るポイントなどあればご教授くださいm(__)m
497: マンション住民さん 
[2010-06-16 22:33:50]
うちはクロスのひび割れ(補修)とスイッチの不具合(交換)など
いろいろ直してもらいましたよ。
先週、隣室からは本格的な修理・工事の作業音が聞こえていたので
皆さんそんな感じなのかと思っていました。
こちらで気づいていなかった箇所も作業のついでに見てくれて
「ここも直しておきますね」っていうこともありました。
498: マンション住民さん 
[2010-06-22 16:33:59]
今日の駐車場の塗装工事の影響だと思いますが
車に白いペンキのようなものが飛んでいました。

養生している車としてない車があったようなので
皆さんも確認されたほうが良いと思います。
499: 匿名さん 
[2010-06-26 21:04:47]
関係者のみなさん、お疲れさまでした。
いろいろありましたが、結果オーライですね。


500: 匿名 
[2010-06-27 22:32:26]
何が結果オーライ?!
501: 匿名さん 
[2010-06-28 08:55:19]
値引き分いただけたのでしょう!
502: 匿名 
[2010-06-28 14:26:28]
ちがいます。
503: 匿名 
[2010-06-28 14:52:38]
話が進んでいたとは思えないけど・・・
504: 匿名 
[2010-06-30 12:32:59]
カラオケの音量の貼り紙がしてありましたが当初の音量から大分下がってるような気がしないですか?
505: 匿名 
[2010-06-30 23:00:50]
子供がいじってるんじゃない?
506: 匿名 
[2010-07-01 00:32:32]
当初の音量より大分規制がかかってると思います。
どっか迷惑してる家でもあるのかな?
あと住民1だけお金もらって解決したのかな??
507: 匿名 
[2010-07-01 09:07:17]
そうです!
508: 匿名 
[2010-07-01 11:11:32]
住民1さん、しばらく出てこないね。
509: 匿名 
[2010-07-01 13:35:27]
あんまりカラオケ利用していないので、音量はわからないです。
住民1さんが1人で返金はないんじゃないですか?
バレたら住みづらくなるし。
510: 匿名さん 
[2010-07-01 22:00:34]
このマンションの共用施設は活用されていませんね。
ジムルーム、カラオケルーム、ペットのケアルーム、いつ除いても誰もいません。
岩盤浴が少し利用されている程度です。
まして屋上のパットパットゴルフなど誰が利用するでしょうか?
バーベキューコーナーも屋上だと風が強くて東しくありませんでした。
結局のところこれら共用施設、最初は物珍しさで利用するものの、すぐ飽きて利用しなくなる。
即ち潜在的ニーズはないという事。
しかしこの本質を旨くオブラートに包んで、表面的な珍しさだけで消費者心理を刺激して
販売するというのがGRNDの戦略。
こんな不要なものをあまり実感せず高い管理費を支払っている住人も
おばかさん? それともGRNDのほうが一歩上?
512: 匿名 
[2010-07-01 23:12:12]
今のところ、高い管理費ではないですよ。

あまり煽んないでね。マンション買えないからって僻まないで。
513: 匿名 
[2010-07-02 13:02:00]
> 今のところ、高い管理費ではないですよ。

今のところ、ですよね。よくわかっていらっしゃるようでなによりです。
数年後に来るかもしれない大幅な値上げに向けてしっかり貯めておいてください。

514: 匿名 
[2010-07-02 14:49:11]
>>数年後に来るかもしれない大幅値上げ

来るかもしれないですよね。来ないかもしれないし。
仮に倍額になったとしても、支払い能力ありますからご心配なく。
516: 匿名 
[2010-07-03 01:41:21]
値下げ半端ないね。
517: 匿名 
[2010-07-03 08:37:46]
倍ですめばいいけどねw
518: 匿名 
[2010-07-07 07:26:41]
ベランダの煙草っていいの?
519: マンション住民さん 
[2010-07-07 09:50:43]
我が家には喫煙者はいませんが、そのくらいいいんじゃないですか?
もちろん階下に灰を撒き散らさないといったエチケットを守っていただいての話ですが。

何から何まで規約で決めてしまうと住みにくくなってしまいそうです。
520: 匿名 
[2010-07-07 12:49:19]
窓開けるの多いから匂いが結構しますよね。
521: 匿名さん 
[2010-07-07 16:34:21]
共用部分は禁煙です。
ベランダは専有部分じゃなくて、共用部分ですから禁煙に決まっている。
522: 住民さんA 
[2010-07-07 20:07:24]
521のような人とは友達になりたくない(笑)
何かあるごとに校則違反とか一人で騒いでクラスから浮いていたクチでしょ?

523: 住民 
[2010-07-07 20:27:34]
嘘でしょ?
ベランダの煙草まで愚痴る人いるの?
そんな小さなことまで…
次は何を愚痴り出すやら
524: 匿名 
[2010-07-07 21:09:50]
結構気になりませんか?
うちのとなりは窓を開けたらうるさいし煙草は臭いし結構迷惑ですけどね。吸ってる人は気にならないんでしょうけど。
525: 匿名 
[2010-07-07 22:25:49]
マンションなんだから、多少は仕方ないんじゃないかな。
24時間気になるわけじゃないし、お互い様かなと思う。自分も気づかないうちに周りに迷惑かけているかもしれないし。

526: 匿名 
[2010-07-07 23:01:17]
隣のベランダで吸う煙草の煙が部屋にまで入ってくるってこと?
527: 匿名 
[2010-07-08 00:16:48]
煙って言うか匂いはしますよ。吸わない人はすぐわかりますよね。別に問題視してる訳じゃないけどルール違反を認めるような発言もどうなの?知らないうちにって言うけどそれと煙草は別問題だよね。煙草は他のマンションとかでも問題になってる所もありますよ。
528: 匿名 
[2010-07-08 10:00:26]
先日ベランダから轟音がしたので、何かと思って見たら
上階から大量の水が流れてきていました。
干していた洗濯物に水がはねていたので、参りました。
一度に大量の水を流すのなら、スロップシンクから流して欲しいです。

煙草にしても、大量の水を流すにしても
お互い気遣いが必要ってことですよね。
529: 匿名 
[2010-07-08 11:49:40]
そうそう。問題になる前に少しずつでも気を使えば改善出来る事もありますよね。
530: 匿名 
[2010-07-13 00:08:43]
最近ここはどうなの?潰れないかな?
531: 匿名さん 
[2010-07-13 13:06:16]
なんで自分の家の中でタバコ吸わないんでしょうかね?規約ではベランダは禁煙ですよ。
532: 匿名さん 
[2010-07-13 14:33:11]
規約だけでなんでも片付けようとすんな。
人にはいろいろ事情があるんだ。

533: 匿名 
[2010-07-13 21:02:37]
人に迷惑掛ける事情なら自粛すれ
534: 匿名 
[2010-07-13 21:48:16]
532 勝手な人ですね。

住人じゃありませんように。
535: 匿名さん 
[2010-07-13 21:55:45]
>>533 訛るなよ。
>>534 残念だったね。

536: 匿名 
[2010-07-13 22:10:34]
なんでマンション買ったの?
ルールが守れないなら一軒家買った方が良かったんじゃない?
ちょっと足せば一軒家買えらし。値下げ購入だったら別だけど。
537: 匿名 
[2010-07-13 23:10:05]
残念な奴がいるね。
538: 匿名さん 
[2010-07-14 10:28:41]
そういえば、結局、値下げ分の返金交渉ってどうなったの?
うちには全然案内がないし、掲示なんかもないようだけど・・・。

まさか声をあげた一部の人だけこっそり返金してもらったなんてことはないよね?
住民1さん、ここ見てますか?
539: 匿名 
[2010-07-14 20:02:56]
規約も守れない残念な人が住んじゃって、本当に残念です。

極1部の住人なんですけどね…。タバコも犬も、駐車場も…(監視しつづける人も込みで(笑))
540: 匿名 
[2010-07-15 00:22:16]
なんか雰囲気の悪いマンションになってきましたね。
541: 匿名 
[2010-07-16 23:58:11]
残念な人は分が悪いから居なくなっちゃったね。多分あの家族だろうと思ってる人もいるみたいだし。モラル無い人が近くにいると嫌だよね。住民1は金掴まされてだんまりみたいだし。平岸でも同じような事あったしね。
542: 匿名 
[2010-07-23 07:35:08]
屋上の使い心地はどう?
543: 住民さんE 
[2010-07-25 05:56:43]
昨夜ベランダで焼肉やってた住戸あり
うちもやろうー
544: 匿名 
[2010-07-25 07:39:02]
なんで屋上に施設あるのに、規約違反なのにわざわざベランダでやるの?
敢えて反感買う行動する意味がわからない。

大人でしょ?
545: 匿名 
[2010-07-25 18:00:28]
え〜そんな家ある??
546: 匿名 
[2010-07-25 18:15:21]
ベランダで焼肉よりも、カラオケルームのお知らせの方がびっくり。あり得ない。
547: 匿名 
[2010-07-25 21:09:26]
子供なんだろうけどね。最悪だよね。
548: 匿名 
[2010-07-26 19:56:12]
子供なら夜中居なかったら親が気づくんじゃない?
大人だと思う。
最悪。
ありえない。

最近ですよね。あり得ないことが起きるのは。
最近入居した人かな?
549: 匿名 
[2010-07-26 23:49:51]
値下げ購入者なのかね?どうなのかはわからんけど最近酷い値下げをされてるみたいで…完全に騙されてしまいました。ちょっと嫌味を言ったらそんなお客さんは初めてって言われるし…
550: 匿名 
[2010-07-27 11:40:42]
800万以上の値下げですよね。
案内中の営業マンが持っていたプリント物を目にしたのですが
浴室のテレビもデジタル対応に変更するサービスとか
色々特典が8つくらいあるようです。
551: 匿名さん 
[2010-07-27 13:15:20]
800万も下がれば、今まで購入できなかった所得の人まで買えるから、生活レベルの違う(価値観・モラルの違う)人が紛れ込むよね。
552: 匿名さん 
[2010-07-27 17:00:36]
値下げは、1年1割、2年1割五分と聞きます・・・。
800万はないでしょう・・・
553: マンション住民さん 
[2010-07-27 17:01:50]
はっぴゃくま~ん?! びっくり!!! ひっどーい!!!
せいぜい100万くらいと甘く見ていた私がばかだった・・・。

554: 匿名さん 
[2010-07-27 18:26:17]
低層棟は800万円くらい値下げしないとはっきり言って売れません。
一刻も早く在庫処分しないと出血が止まりません。
血止めするにはそれくらいは必要というのが現在の市況です。
555: 匿名 
[2010-07-27 19:11:16]
値下げは仕方ないとして、購買層が下がり、モラルの低い人が入ってきて、ルールを守れない人が増えないか心配。
共用施設があるので、常識のない方が増えると困ります。
一概に値下げ購入=低所得=常識がないとは言いませんが、お金があるかないかではモラルに差がでます。
まぁ、値下げ購入だからと言って、通常価格で買えなかった人と言うわけではありませんが。
しかし、常識で考えられないお知らせが来ているのはここ最近。
決めつけは良くありませんが、疑ってしまいます。
556: 入居済みさん 
[2010-07-27 19:44:03]
原始林通りのビバホーム跡地にマンションができる!?
そうなったら益々、当マンションは価値低下。
売れ残っている物件はアウトレット状態。
大幅値崩れする前に、かなり値引きしてでも完売したいのでしょう。
グランデも必死。
最近、アギオや掲示板にカラオケ深夜使用やゴミ分別違反などの
お知らせがあるので、変な人が入居しないか心配。

それにしてもビバホーム跡地の立地条件はとても魅力
どこの業者が立てるのか?
興味深々
557: 匿名 
[2010-07-27 20:48:21]
ビバホーム跡にマンションできるの?
決定ですか?
558: 匿名 
[2010-07-28 00:23:31]
ビバホーム跡はまだ決まってませんよ。更地にしてマンション建つのか、居抜きでスーパーとか入るのか。未定です。
関係者より。
559: 入居済みさん 
[2010-07-28 02:36:16]
マンションの様です。
560: 住民さんA 
[2010-07-28 08:07:14]
誰か友達でも、当マンションのモデルルームに行かせてみては?
どれ位、値引きすると言われるのか聞いて欲しいですね。
本当に800万円値引きだったら驚き。
561: 匿名 
[2010-07-28 09:49:41]
もし値引き額が800万だったらひどすぎる。
20年ローンだったら、月々の支払いが5万円は違うことになる。
5万ずつ貯金できたらどんなにいいか。。。

それに資産価値は安いほうが基準となるのだろうから、
もうここの資産価値はガタ落ちってこと?

この不公平、なんとかなりませんかね。
こういう問題に詳しい方、いらっしゃいませんか。
562: 匿名さん 
[2010-07-28 11:21:08]
グランデと住民と交渉しましょう。
その前にお会いして結束しましょう。
563: マンション住民さん 
[2010-07-28 13:04:06]
本当にグランデと交渉したいですね。
その前に事実確認が必要です。
だれか知り合いにお願いして休日にモデルルームを
見学してもらい値引き情報を引き出して下さい。
108号(低層棟の1階道路側)だと
定価3,325万円 800万円引いて 2,525万円
この金額がいいところでしょう。

販売開始して2年半、完成して1年半、それでも売れ残り、
相当な値引きは間違いなし。
グランデ曰く「うちは絶対に値引きしません」←チャンチャラおかしい。
564: 匿名 
[2010-07-28 13:09:46]
「誰か」じゃなく自分の知り合いに頼みなよ。
他力本願すんなよ。
565: 匿名 
[2010-07-28 13:14:55]
チラシ入ってるはずだから近くに住んでる人に聞いたらわかるはずですよ。
566: 匿名 
[2010-07-28 13:16:17]
前に住民1さんが集めようとしたけど二人くらいしか手をあげなかったよね。
567: 匿名 
[2010-07-28 13:27:03]
近所の友人宅に入ったチラシを持っています。
それに値引き額が明記してあります。
みなさんで集まるのであれば持参します。

参考までにこちらにも価格が出ていますよ。
http://www.nippon-grande.co.jp/material/new/33_sinsapporo/sinkakaku/sh...
568: 匿名さん 
[2010-07-28 13:35:42]
↑ あれあれ
これでは誰かに頼まなくてもいいし
しっかり価格まで
唖然!
569: 匿名 
[2010-07-28 14:05:00]
567です。
たしかチラシとHPは違う部屋が記載されていたはず。
後で確認します。
570: 住民さんE 
[2010-07-28 14:40:56]
本当に800万円も値引きしている。
25%引きだ。しかもオーダカーテンやテーブルなどの備品付き。
幾らなんでもこの値引きはないでしょう。
これはやはり一致団結が必要だね。
571: 匿名さん 
[2010-07-28 16:32:19]
近所に配られていたチラシって見てみたい。
どんな内容、部屋番号と価格は?
HPでは値下げ部屋は108、210だけだけと、残戸数は4となっている。
あと2つは何号室?
572: 匿名 
[2010-07-28 17:35:51]
こりゃちょっとひどい。
値引きして購入する人だって、こう価格をおおっぴらにされたんじゃ気まずいなんてもんじゃないでしょ。
「値引きで買った人」ってずっと言われ続けそうだし。それはそれでかわいそう。

住民の生活のこと、何にも考えてないんだね・・・。

573: 匿名さん 
[2010-07-28 17:50:19]
えっ~、80万円の値下げなら分かるけど800万円の値下げ!?
これはひど過ぎる。 唖然!だね。
グランデに抗議!
574: 匿名 
[2010-07-28 22:12:20]
108:3325万円→2580万円 745万!
410:3616万円→2780万円 836万!!
576: 匿名さん 
[2010-07-29 11:10:43]
「同じ間取りで定価購入」の上下階の住人には、つらいと思う・・。
577: マンション住民さん 
[2010-07-29 11:54:33]
そりゃつらいですよ。
ローン支払いや諸々の支払いのほかに800万円貯蓄しようと思ったら、どんなに大変か!
それを考えると不眠症になりそう。

578: 匿名 
[2010-07-29 13:00:23]
ホントですよね・・・800万だなんてショックです。
結束しましょう!って話がでてましたけど
今こそ結束時じゃないか?!
579: 匿名さん 
[2010-07-29 14:25:12]
号室がわかっているから、管理組合の規約を修正して、
4つの入居者の管理費を2~3万上乗せして、管理組合に還元してもらうのはどうかな。

800万を20年分割すると、月額3万3千円位の値引きを受けているのだから、支払えないことないと思う。

管理組合の規約なら、住民の総意があれば、グランデさんも手が出せないし。
次回、提案してみようかな。
580: 匿名さん 
[2010-07-29 14:30:02]
>管理規約で、新規入居者の管理費上乗せ決議

購入価格がばれてるから、そうしたほうが、
新しい入居者も、肩身狭い思いしなくていいかもね♪
581: 匿名 
[2010-07-29 14:49:21]
カラオケルーム小学生だけで使ってる人居るけどダメだよね?規約では未成年者だけの使用は禁止になってます。しかも部屋汚いままだし。テーブル寝れてるし。臭いし。
582: 匿名 
[2010-07-29 14:50:44]
×テーブル寝れてるし
○テーブル濡れてるし
583: 匿名さん 
[2010-07-29 17:37:13]
住民の総意!
いい言葉ですね。

値引きは、不支持です。
584: 匿名さん 
[2010-07-29 19:17:12]
108号室の前なんて、低層棟の住人なら皆なその玄関前を通るから
108号室を購入した人はいつも白い目で見られるね。

低層棟真ん中で隣の109号室(以前より入居)の方からしれば
108号より条件が悪い(2面窓、両サイドに挟まれている、部屋が狭い・・・)
にも関わらず109号のほうが値段高いのだから
絶対グランデに文句言うべき。
585: 住民さんC 
[2010-07-29 19:35:27]
値引き住民にはカラオケルームは有料にしれば?
586: 住民さんC 
[2010-07-29 19:37:51]
>>579
それほどの経済力ある奴が800万引きの郊外マンションなど買わないよ。
いまは中央区にもっと良いマンションがたくさんあるからね。
587: 匿名 
[2010-07-30 00:22:43]
一度集まって具体的に相談してはどうでしょうか。
588: 匿名さん 
[2010-07-30 07:30:42]
ネット上で文句ばっかり言っても前に進まないので
管理組合でも通して具体的な行動に出るべき。
510号の理事長さん、よろしく。。。。。。
589: 匿名 
[2010-07-30 12:01:07]
管理組合を通す事に賛成です。
でも理事長さんはこのサイト見ているの?

590: 匿名さん 
[2010-07-30 16:13:38]
ゲオが買い取ったのを代理販売してるんだって。
591: 匿名 
[2010-07-30 17:01:43]
そんなの住民には関係ない!
値引きしないといったマンションが値引きされて販売されているのは事実。

592: 匿名さん 
[2010-07-30 17:18:56]
うん。どこから買おうと関係ない。
値引き反対!は、住民の総意と思います!!

入居する住民は、破格で購入しているのだから、売主ではなく入居者に負担を求めよう。
管理組合で、入居者から直接還元してもらえるようにしよう。
593: 匿名さん 
[2010-07-30 17:19:53]
日本グランデは、
自ら作ったマンションの価値を不当に下げるような真似を、
なぜできるんだ?!
594: 住民でない人さん 
[2010-07-30 18:43:47]
日本グランデが販売するわけじゃないよ。
文句あるならゲオに言ってよ。
595: 匿名 
[2010-07-30 19:09:31]
所有はゲオかもしれないが、販売は日本グランデだ!
ここは住民板。何も知らない非住民は入ってくるな!!!

596: 住民でない人さん 
[2010-07-30 19:11:04]
>>595
うるせえ。ハゲ。
597: 匿名 
[2010-07-30 19:14:06]
これが日本グランデの営業の質です。
598: 匿名さん 
[2010-07-30 19:15:17]
ゲオが販売するってカラクリが分からないな。
定価より800万円も下げた価格で販売するって事は
ゲオはグランデからもっと安い値段で仕入れているって事???

(例)
108号室は定価3300万円→値引き後2500万円になっている。
ゲオは2500万円以下で仕入れて2500万円で売っているの?
少なくても2500円より高い仕入れはないよね。逆ザヤだから。
599: 匿名 
[2010-07-30 19:22:30]
ちがう。もともとこのMSはゲオと日本グランデの共同事業。
だから出資比率に沿って、所有する部屋数を割り振っていたのでしょう。
つまりゲオの部屋は買ったのではなく、もともとゲオのものということ。
600: 住民さんB 
[2010-07-30 19:27:14]
理事長のHNIさん宜しく。
もしことサイト見ていなければ副理事長701号さん
よろしく。
理事会が音頭を取らないと、このマンションは
不満分子の**(そうくつ)になってしまいます。
平穏で豊かなマンションライフを送るためにも
理事会の皆さんよろしく。

緊急対策会議を早急に開催してください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる