東京23区の新築分譲マンション掲示板「☆芝浦アイランド ケープタワー8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ☆芝浦アイランド ケープタワー8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-31 13:26:00
 

芝浦アイランド ケープタワー8を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
ケープ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-03-19 13:49:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

☆芝浦アイランド ケープタワー8

222: 匿名さん 
[2006-03-24 19:43:00]
 ケープとPCTのスレと比較すると、明らかにトーンが違いますよね。
 ケープ;誰もが格安と判断。倍率が上がっちゃ困ると祈ってる人が多い。
     人気があるということはほぼ皆一致の意見。
     メディア報道からも勝ち組の匂いがして、購入者の嬉しい声がある。
 PCT; 想定外に高値。
    倍率を下げるための発言とは取りがたい、本気なネガティブ意見が多い。
    本当に買っていいのか、迷う意見が多い。

 PCTがよいかどうかは住んでみないとわかりませんが、買うとなれば、賭けに近い。
 ケープ購入は手堅い選択に見えます。
 抽選に2度も外れましたが、希望の間取りは少ないものの、やっぱり次の販売
にかけてみることに心を決めました。
223: 匿名さん 
[2006-03-24 19:50:00]
私もです。
急にケープがに気が付いて参加です。
他の物件見ても高かったり、地盤や性能等いろいろ問題があって。
唯一良いなと思ったのがTTTです。
でもTTTはちょっと予算が。。
ケープは値段も安いと聞きますし、残りは300ぐらいですが期待をもって参加します。
224: 匿名さん 
[2006-03-24 19:57:00]
225: 匿名さん 
[2006-03-24 20:10:00]
↑アパマンショップの看板が気になりますね。
そういえば夜も看板の明かりがつきっぱなしでした。
毎日のことなので、中層階で目の前だとちょっと気になるかもしれませんね。
226: 匿名さん 
[2006-03-24 20:15:00]
ケープ買えるなら、もうそんなこと全然気にしません…
227: 匿名さん 
[2006-03-24 20:16:00]
>>226さん、(^^;
228: 匿名さん 
[2006-03-24 20:19:00]
だって、期待してたPCTが全然ダメなんですもん。
もうケープしかなくないですか??(意味ない愚痴ですみません)
229: 227 
[2006-03-24 20:26:00]
PCTはネガティブな意見が多いようですね。
PCTに浮気せず、是非ケープの住民になりましょうよ。
私はケープに決めたので、来年の新生活を勝手に想像しています。
230: 匿名さん 
[2006-03-24 20:33:00]
浮気なんてしません。
そのときは是非仲良くしてくださいw
231: 匿名さん 
[2006-03-25 00:12:00]
でも駐輪場が一家1台は明らかに足りない、加えて駐車場バトルの予感、そしてお犬様マンション
の予感… この3つが引っかかるよ
232: 匿名さん 
[2006-03-25 00:39:00]
駐輪場は違法駐輪、駐車場は違法駐車、お犬様は共用部廊下や公園のおしっこやうんち。
最悪これが全てそろうことですね。
このような状況になってもすみたいだす。
233: 匿名さん 
[2006-03-25 01:29:00]
>>221
6000万越えだって、まっとうな広さ、方角、間取りがそろってれば
倍率が低いなんてことは全然ないよ。
というか、このマンションの7000万〜8000万の角部屋中〜上層階の
値ごろ感はものすごくイイ感じだもの。(このレベルのPCTはクソ)
自分のケープ初回のときは7400万で5倍、2回目は約8000万で4倍。
(後で聞いたら同じ間取りの列は中層以上はどこも軒並み5〜6倍)

どっちも落ちたケドな...。orz
234: 匿名さん 
[2006-03-25 01:46:00]
>233
あなた年いくつ?
235: 匿名さん 
[2006-03-25 02:13:00]
違法駐輪はこっそりスポーク切っちゃおうと計画中。
236: 匿名さん 
[2006-03-25 04:02:00]
>233
私も角部屋狙いで、抽選外れてます、無念!!。
ケープの中〜上層階の角部屋は、眺望ふくめてすごく良い、
ちなみに7000万台でした。
237: 匿名さん 
[2006-03-25 09:02:00]
ここはベランダの奥行きが非常に深くて外梁も厚いので
南向きや東南向きでも部屋の中にはあまり直射日光が入ってこない
のではないかなと思うんだけど...。

さらに、直射日光だけじゃなくて、部屋からの眺望もベランダ越し
だとかなり制限されるのではないかと。

直射日光については、最初から直射日光がいやで北側をわざわざ選ぶ
人も結構いるくらいだし、夜や雨の日は全く関係なくなるけど、
眺望については、それが魅力で買ったという人も多いだろうから、
遮られてしまうとかなりショックだよね。
MRの眺望CGは、ベランダから見たという設定でしょ。確か。

部屋からの眺望はあまり期待しない方がいいんだろうか?
238: 匿名さん 
[2006-03-25 09:13:00]
山手線駅最寄で、港区で100米台がこんな格安なのはありえない数字ですよね。
7〜8千万円で内側に行くと70米サイズくらいしか買えないですもん。
グローヴ価格発表された時、たかーーっと驚いたのは今にして思えば、CMTとほぼ同時発表だった
からだ思います。
高いなあと営業に言いつつ、契約しましたが(グローヴ)今では良かったと思います。
239: 匿名さん 
[2006-03-25 09:22:00]
↑何?
240: 匿名さん 
[2006-03-25 09:34:00]
>>237
233だけど、陽が射す方角の角部屋に関してはそれ関係ないんですよ。
リビングの窓、ハメごろしで直に外だもの。
デザイナーもそれくらい考えてますよ。
だからこそ、その間取りにこだわったんだけど、それに気づいている
人は多くて、41階以外はもう既に全部売り切れざんす。
241: 匿名さん 
[2006-03-25 11:11:00]
現実的に駐輪場から自転車があふれたマンションはたくさんあるが、
ここは>>235みたいなこと言う人が多そう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる